国際
			デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
			
		
			ロジスティクス
			商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
			
		
三井物産、ウェザーニューズと組み荷主・船社マッチング 18/01/10
17年のアジア発米向けコンテナ、過去最高記録 18/01/10
商船三井など5社、FPSO長期傭船事業出資に合意 18/01/09
JMU、省エネ型バルク「フォメントスリー」引渡し 18/01/09
韓国大統領、商船三井受注の砕氷LNG船訪船 18/01/05
日本郵船、環境配慮・ICT利活用を強く推進 18/01/04
商船三井・池田社長、「掘り下げて取組みたい」2つの課題 18/01/04
川崎汽船社長、「健康宣言」で持つ力最大限に 18/01/04
JMU、省エネ型VLCC1番船引き渡し 18/01/04
NSユナイテッド海運、「次なる飛躍」の年に 18/01/04
日本郵船、2/1付幹部社員人事 18/01/04
川崎汽船、タイでISO28000とC-TPAT認証取得 17/12/27
丸紅、タイ石油会社とLNGバンカリング共同事業化調査 17/12/27
商船三井、2017年ダイジェスト発表 17/12/27
日本郵船、熟練船長の衝突リスク判断をITで共有 17/12/26
商船三井、AR用いた操船支援システムを共同開発 17/12/26
国交省、日本郵船ほか7社に内航船「省エネ格付け」 17/12/26
商船三井、無償輸送したサーフボード121本が南アに到着 17/12/26
船主協会、下関市の小学生50人対象に講演会 17/12/26
日本郵船、2017年NYKグループ重大ニュース発表 17/12/26
川崎重工、川崎汽船向け16万m3型LNG運搬船引渡し 17/12/26
神戸商船三井ビルが「人間サイズのまちづくり賞」で表彰 17/12/25
商船三井、LNG船が北太平洋上で遭難者を救助 17/12/25
ヤマトHDなど4者、県産品販路拡大へ新輸送スキーム構築 17/12/25
川崎汽船、オランダでコンテナライナーシッピングアワード受賞 17/12/25
井本商運、400TEU積コンテナ船「しげのぶ」神戸初入港 17/12/21
商船三井、「アドバイス型」障害物認識システムで共同研究 17/12/21
川崎汽船、南ア向け児童図書の無償輸送協力に感謝状 17/12/20
日本郵船、クルーズオブザイヤーでダブル受賞 17/12/20
商船三井テクノ、SOxスクラバーの販売代理店契約締結 17/12/20
商船三井客船、被災地復興の取組みで優秀賞 17/12/20
商船三井、横浜港で小学生65人に社会科見学 17/12/19
日本郵船、新造省エネ船「LNG SAKURA」に命名 17/12/19
10月の主要ドライ貨物、鋼材輸出10.3%減 17/12/19
主要コンテナ航路、北米往航で8か月連続プラス 17/12/19
内航主要60社の貨物船輸送量4%減 17/12/19
ONE所属のザ・アライアンス、来春からのサービス決定 17/12/18
国交省、海運モーダルシフト推進へ20日にWG 17/12/18
日本郵船東京コンテナターミナル、行政への協力で表彰 17/12/18
石井国交相、日本郵船歴史博物館を視察 17/12/15
18年度運用開始へ3回目船舶管理会社活用検討会 17/12/15
日本郵船、新造LNG船「パシフィックミモザ」に命名 17/12/14
日本郵船、シンガポール大学と海運テーマにトークイベント 17/12/13
国交省、日・デンマーク海事政策対話初開催 17/12/13
船主協会、広島県福山市の小学校で海運授業 17/12/13
日本郵船、フェアトレードテーマに体験型ワークショップ 17/12/13
【訃報】大阪商船三井船舶松井元副社長が逝去 17/12/13
商船三井、貿易実務でブロックチェーン適用へ実証 17/12/12
商船三井、安全運航へ貢献した船員を表彰 17/12/11
アジア発米国向けコンテナ、単月・累計とも過去最高継続 17/12/11
関東運輸局、11月のPSCで貨物船2隻を拘留処分 17/12/11
海賊対処活動「感謝の集い」に小野寺防衛相ら参加 17/12/08
海賊対処法の護衛対象船舶、11月末で3824隻 17/12/08
井本商運、416TEU積み新造コンテナ船「しげのぶ」命名 17/12/07
日本郵船、中国海事大学生78人に奨学金贈呈 17/12/07
商船三井、設計承認得て「次世代」石炭船開発着手 17/12/06
IMO次期理事国選挙、中国と並び最多得票当選 17/12/06
船主協会、商船系5校と人材確保タスクフォース連絡会 17/12/06
商船三井、ギニアの鉱物発掘会社と鉱石輸送で契約 17/12/05
国交省、「先進船舶」導入へ調査事業6件を支援 17/12/05
商船三井、運航船事故・トラブルの「多元的」分析を開始 17/12/04
商船三井、中学1年生212人に海運業説明 17/12/04
商船三井、南ア向け移動図書館車の海上輸送協力 17/12/01
日本郵船、1日付ほか幹部社員人事 17/12/01
川崎汽船、比で完成車向け物流の合弁事業開始 17/11/30
日本郵船、共同運営の比商船大で7期生152人卒業 17/11/30
商船三井、海・陸間で大容量高速通信の構築に成功 17/11/30
日本郵船、グループ環境経営で4社の取組み表彰 17/11/29
商船三井、露大手ガス会社とLNG積替え基地事業化へ調査 17/11/28
井本商運、499総トン型コンテナ船「たちばな」」進水 17/11/28
川崎汽船、豪州海運表彰で北東アジア定期航路が最優秀賞 17/11/28
16年度の貨物船事故29%減少、国交省調べ 17/11/27
NSユナイテッド、ブラジル鉄鉱石の長期輸送契約締結 17/11/27
橋げたをRORO船輸送、四日市港の橋梁建設で 17/11/22
川汽など4社、ガーナ沖向けFPSO保有・用船会社へ出資 17/11/22
商船三井、都内中学校の校内ハローワークに講師派遣 17/11/21
国交省、船舶管理会社活用促進へ2回目の検討会 17/11/21
宮崎カーフェリー特別清算申請へ、負債80億円 17/11/20
COSCO、中国華南発着危険品フィーダーで重量制限 17/11/20
8月の内航船舶輸送量2965万トン、4.3%増 17/11/20
海運モーダルシフト推進へ荷主・物流・行政の協議会設立 17/11/16
川崎汽船、チリで完成車向け総合物流サービス開始 17/11/16
郵船、不具合検知に運航データ活用の有効性確認 17/11/16
日本郵船、舶用燃料油の凝固防ぐ添加剤を開発 17/11/16
主要ドライ貨物、鋼材輸出が8か月連続減少 17/11/16
船主協会、海洋少年団招きセイルドリル見学会 17/11/16
主要コンテナ航路動向、北米往航が1.8%増 17/11/16
【訃報】商船三井の梅園元専務が逝去 17/11/15
川崎汽船、31万トン型省エネタンカー竣工 17/11/15
17日、船舶燃料油規制強化へ3回目の検討会 17/11/15