国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
共栄タンカー、31.8万重量トンの油槽船を新造 12/05/18
苫小牧海運、海洋産業を合併 12/05/18
川崎重工、坂出工場で58型ばら積み貨物船を引渡し 12/05/17
川崎汽船、審査請求認められ重加算税取り消し 12/05/15
SITC、韓国・中国航路で川崎港への寄港を開始 12/05/15
日本郵船、麗水国際博に未来コンセプトシップを出展 12/05/14
CKYHアライアンス、アジア-北米東岸サービスを改編 12/05/09
川崎汽船、フィリピン提携商船大学の1期生が卒業 12/05/08
日本郵船、タイ-北ベトナムを4日で結ぶサービス開始 12/05/08
日本郵船、自動車船に次世代蛍光灯を導入 12/05/07
【修正】玉井商船、下方修正、経常損失2500万円 12/05/01
【人事】商船三井、6/22 12/05/01
【人事】新和内航海運、6/27 12/05/01
第一中央汽船、有利子負債削減へ保有船売却 12/04/27
川崎汽船、最終赤字受け中期計画見直し 12/04/27
【決算】日本郵船、減収・コスト増で最終赤字728億円 12/04/27
【決算】第一中央汽船、営業赤字109億円 12/04/27
【決算】NSユナイテッド海運、営業利益78%減少 12/04/27
【決算】商船三井、コンテナ船部門で299億円の赤字 12/04/27
【決算】飯野海運、船型大型化も減収・コスト増補えず 12/04/27
【決算】川崎汽船、コンテナ船、不定期船ともに赤字 12/04/27
【決算】新和内航海運、電力向け専用船が堅調 12/04/27
川崎近海、震災遺児支援キャンペーンの売上金寄付 12/04/26
IHIMU、横浜工場で5.6万トン貨物船を引渡し 12/04/26
芸備商船(広島)が破産手続き開始 12/04/26
IHI、タイ向け洋上原油貯蔵積出設備を引渡し 12/04/26
小名浜港、26日から外貿コンテナ航路再開 12/04/25
商船三井、南北航路拡充へペルーに現地法人設立 12/04/25
日本郵船、最適経済運航のロゴマーク制定 12/04/24
名村造船所、22.5万トン型鉱石運搬船を引渡し 12/04/24
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
名村造船所、商船三井向け貨物船に新システム搭載 12/04/23
川崎近海汽船、常陸那珂-苫小牧航路に新造船投入 12/04/23
【修正】川崎近海汽船、円安傾向で損失圧縮 12/04/23
【修正】NSU海運、円高圧力緩和で利益改善見通し 12/04/23
川崎汽船、満足度6項目で最高得点 12/04/20
マースク、COOが横浜市長を表敬訪問 12/04/19
日本郵船、被災地のボランティア活動を再開 12/04/18
マースク、南アフリカ航路を改編、航海日数短縮 12/04/18
古野電気、日本郵船の全コンテナ船に衛星システム導入 12/04/17
川崎汽船、2019年に10%減、新たなCO2排出目標を設定 12/04/17
内航輸送動向、貨物船輸送量が16%増加 12/04/12
国交省、EU独自案「不適切」、外航海運の温暖化対策で 12/04/12
日本郵船、アジア-南米西岸航路を改編・大型化 12/04/12
日本郵船、アジア-ハワイシャトルサービスを開設 12/04/11
川崎汽船、アジア-メキシコ/南米西岸サービスを改編 12/04/11
商船三井、LNG船の火災・座礁想定し緊急対応訓練 12/04/11
川崎汽船、FTSE4グッド銘柄に10年連続採用 12/04/06
神原汽船、小樽事務所を閉鎖 12/04/04
マースク、5月から米国向け航路で一括値上げ 12/04/03
日本郵船、入社式「プラスアルファで物流のエキスパートに」 12/04/02
川崎汽船、入社式「復興支援、積極的に参加を」 12/04/02
商船三井、入社式「大局観身につけよ」 12/04/02
川崎汽船、大証に上場廃止申請、重複経費削減 12/03/30
京浜港、他港からの利用転換対象補助を継続 12/03/30
中部運輸局、災害時の海上緊急輸送検討会を設置 12/03/29
商船三井、アジア-南アフリカ航路を拡充 12/03/27
川崎港、内航コンテナ船の入港料を全額免除 12/03/27
日本郵船、中津港沖の自動車運搬船が離洲 12/03/27
日本郵船、自動車運搬船が出港直後に座洲 12/03/26
日本郵船、イクシスLNGプロジェクト向け輸送を受託 12/03/23
川崎汽船、日本-タイサービスを改編 12/03/23
国交省、北京で日中海運政策フォーラム開催 12/03/23
四国運輸局、フェリー利用者急減に危機感、検討会設置 12/03/22
商船三井、フィリピン士官候補生プログラムで修了式 12/03/21
日本郵船、5年連続で「世界で最も倫理的な企業」 12/03/21
自動車・黒油の内航輸送が堅調 12/03/19
日通、4月から国内海上定期航路の配船変更 12/03/19
日本郵船、伊豆大島沖で自動車船が衝突 12/03/19
商船三井、リオ・ティント社向け鉄鉱石専用船が竣工 12/03/16
東海運、国内営業部を営業推進部に再編 12/03/16
新生銀、三光汽船への債権額86.6億円 12/03/16
三光汽船、資金繰り窮し事業再生ADR申請、負債1026億円 12/03/16
第一中央汽船、商船三井の薬師寺副会長を新社長に内定 12/03/14
川崎近海、荷況悪化で「高コスト船」処分 12/03/14
商船三井、「ふじ丸」の被災地寄港で感謝状 12/03/12
川崎汽船など4船社、エバーグリーンとの協調開始 12/03/12
商船三井、シンガポールとヤンゴン結ぶ新航路開設 12/03/09
商船三井フェリー、被災から1年、大洗港の乗船施設復活 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
三井造船、5.6万トン貨物船「ピタゴラス」を引渡し 12/03/09
三井造船、17.7万トンばら積み貨物船を引渡し 12/03/08
川崎汽船、CO2削減へ新過給機の実船運用試験 12/03/08
川崎汽船、JFEスチールと15年の長期輸送契約 12/03/08
日本郵船、全コンテナ船に海上ブロードバンド導入 12/03/07
日本郵船、世界6極でISO14001認証を取得 12/03/06
川崎汽船、自動車運搬船が衝突、小型船沈没 12/03/05
商船三井、半期ごとに環境KPI公表 12/03/02
北九州港にワンハイ新造船が初寄港 12/03/02
日本郵船、CSRレポートが環境大臣賞受賞 12/03/01