ロジスティクス商船三井フェリーは9日、東日本大震災の津波で被災し、使用できなくなっていた大洗港(茨城県)のボーディングブリッジが、3月10日から使用可能になると発表した。被災からちょうど1年で供用を再開する。同社では、東バースのエレベーター設置、西バースのスロープの設置など人導橋のバリアフリー化についても「まもなく完成する」としている。
ロジスティクス商船三井フェリーは9日、東日本大震災の津波で被災し、使用できなくなっていた大洗港(茨城県)のボーディングブリッジが、3月10日から使用可能になると発表した。被災からちょうど1年で供用を再開する。同社では、東バースのエレベーター設置、西バースのスロープの設置など人導橋のバリアフリー化についても「まもなく完成する」としている。

三井物産、米国で穀物集荷・輸出事業会社の合弁解消 10/12/17
日立物流、栃木県に物流センターを開設 11/01/19
商船三井フェリー、茨城県・大洗港で津波避難訓練 16/11/04
SBSロジテム、集配停止「あらゆる配送手段検討」 11/03/14
ロジ・ネット、ユニバース向け物流センター2施設開設 12/02/01

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30