国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
国交省、横浜港の強制水先対象範囲、1万トンに緩和へ 14/10/30
名村造船所、西豪州積み最大船型の鉄鉱石船を引き渡し 14/10/30
東海運、傭車料・人件費増加し営業利益32.6%減 14/10/30
日本海事協会、空気潤滑システム搭載船に初のEEDI鑑定 14/10/30
常石造船、195隻目の「カムサマックスバルカー」を引き渡し 14/10/29
京浜・阪神港のフィーダー強化6事業、目標の半分にも届かず 14/10/29
大塚商会、ERPナビにハヤシ海運の事例インタビュー掲載 14/10/28
商船三井、早朝・米国領海内の重大海難事故想定し訓練 14/10/27
日本郵船と郵船ロジ、国内外の選抜社員が合同研修 14/10/27
神原ロジスティクス、海陸間の連絡手段確立へビジネススマホ導入 14/10/27
日本郵船、幹部社員人事|11月1日付 14/10/27
米誌投票で最高得点、日本郵船傘下のクリスタル・クルーズ 14/10/24
主要航路荷動き、北米往航コンテナ貨物が7.4%増 14/10/24
今季の北極海航路、「海運物流で期待高まり」、WN調べ 14/10/23
海上保安庁、大型タンカー衝突想定しロシアと合同訓練 14/10/23
飯野海運、幹部社員人事|10月6日付 14/10/23
日本郵船、新開発のバラスト水処理装置が国交省の承認取得 14/10/22
CKYHEアライアンス、米欧中当局に協調範囲拡大を届出 14/10/22
NSユナイテッド海運、幹部社員人事|11月1日付 14/10/22
JMU、商船三井フェリー向け大型フェリー2隻受注 14/10/20
内外トランス、印ナバシェバとシンガポール結ぶ自社混載開始 14/10/20
商船三井フェリー、「さんふらわあ」夕方便2隻を代替 14/10/17
商船三井、シンガポールに船舶管理・船員訓練会社 14/10/17
札幌で北極海航路の専門家招き国際セミナー 14/10/17
日本船主協会、「日本海運の現状」最新版を公開 14/10/16
商船三井、全運航船対象に安全キャンペーン 14/10/16
川崎汽船、気候変動情報開示・パフォーマンス先進企業に初選定 14/10/16
NYKコンテナライン、投入船増やしマニラ寄港再開 14/10/15
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が進水 14/10/15
商船三井、幹部社員人事|10月15日付 14/10/15
日本郵船、世界各地の環境管理責任者集め会議 14/10/14
船舶バラスト水規制管理条約に加入、早期発効へ呼び掛け 14/10/14
日本海配送センター(鳥取)など3社が解散 14/10/14
日本郵船、ミャンマーで完成車の内陸輸送開始 14/10/10
井本商運、2基2軸電気推進システム搭載の内航船新造 14/10/10
川崎汽船、エルサルバドルへの海上輸送に協力 14/10/10
過去2番目の132.5万TEU、9月のアジア→米国コンテナ 14/10/10
8月の内航輸送動向、台風避難で輸送量4%減 14/10/10
NSユナイテッド海運、幹部社員人事|10月9日付 14/10/10
米FMC、マースクとMSCの船腹共有協定を承認 14/10/09
ウェザーニューズ、マニラに航海支援サービス拠点 14/10/09
東京製鉄、北九州から名古屋への輸送を海上転換 14/10/09
王子製紙、神戸から苫小牧まで古紙を海上輸送 14/10/09
静岡→福岡の印刷版材料輸送を海上輸送に転換 14/10/09
商船三井、沈没した漁船のインドネシア人3人を救助 14/10/08
日本郵船、豪華客船「クリスタル・シンフォニー」の改装完了 14/10/08
日本海事協会、バルク貨物コンテナ化論文で海運経済学会賞 14/10/08
兵機海運(兵庫)、長門海運を合併 14/10/07
日本郵船、幹部社員人事|10月14日付 14/10/07
商船三井船長、中学生に「船の仕事」を説明 14/10/06
商船三井、鹿島灘海岸で清掃活動、91人参加 14/10/06
SITC、台湾造船で建造の1800TEU型1隻目に命名 14/10/06
日本郵船、幹部社員人事|10月8日付 14/10/06
SITC、タイで最優秀コンテナ船社賞を受賞 14/10/03
商船三井、創業130周年で9校に船舶写真寄贈 14/10/03
JMU、CSE社向け次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/10/02
第一中央汽船、調査・IR課を分離、10月1日付人事 14/10/02
神原汽船、長崎大の学生ら40人と中国で交流会 14/10/02
商船三井、安全運航確立へ子会社2社を集約 14/10/02
日本海事協会、再生可能エネルギー部を新設 14/10/02
日本郵船、幹部社員人事|11月1日付 14/10/02
商船三井、新卒18人迎え入社式 14/10/02
イヌイ倉庫と乾汽船が経営統合、新生乾汽船が発足 14/10/01
兵機海運、長門海運を吸収合併 14/10/01
日本海事協会、コンテナ船安全検討会の報告書公開 14/10/01
「折損あり得る」、商船三井コンテナ船事故で国交省検証 14/09/30
日通、ロシア向け複合一貫輸送商品を強化 14/09/30
内海造船、1.9万トン型プロダクトタンカーを完工 14/09/30
商船三井、幹部社員人事|10月1日付ほか 14/09/30
日本船主協会、海賊対処部隊の帰国に感謝の意 14/09/30
エスエス海運(東京)が解散 14/09/30
三井物産、米キャメロンPJ向けLNG船5隻を用船 14/09/29
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
日本郵船、三井物産と新造LNG船の長期用船契約 14/09/29
パナマ運河通航料支払額が10%増加、船協調べ 14/09/29
川崎汽船、10月1日付幹部社員人事 14/09/29
飯野海運、アストモスと新造VLGCの用船契約 14/09/29
商船三井、三井物産とLNG船2隻の長期用船契約 14/09/29
川崎汽船、米独禁法違反の事実認め司法取引 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
伊勢湾海運、中国・上海で合弁解消、新会社設立 14/09/26
日本海事協会、東京・神戸で環境セミナー開催 14/09/26
SITC、マニラ・中国・韓国-博多航路を改編 14/09/26
商船三井、DJSIに継続採用 14/09/26
CJ機構、物流2社とベトナムに冷凍冷蔵倉庫会社 14/09/25
川崎汽船、新アジア-南アフリカ航路を開始 14/09/25
NSU海運、円安・配船効率向上で中間予想上方修正 14/09/25
商船三井、アジア-南アフリカサービスを拡充 14/09/25
日本郵船、フィリピンの同社商船大で4期生107人が卒業 14/09/24
国交省、25日にコンテナ船安全対策検討委を開催 14/09/24