国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
神鋼物流が事故訓練を実施、明石海峡で船舶衝突想定 14/05/21
日本郵船、ワーキングマザーの海外進出を支援 14/05/20
外務省、ソロモン諸島の中核港湾施設増強を支援 14/05/20
常石造船、180隻目のカムサマックスバルカーを引渡し 14/05/20
名古屋税関、愛知海運の社員に業務説明 14/05/20
日中航路のコンテナ荷動き、復航が18.9%増 14/05/19
共栄タンカー、役員人事|6月27日付 14/05/19
旧ナビックスライン元社長の石井氏が逝去 14/05/19
商船三井、北陸電力向け石炭専用船が竣工 14/05/16
中部電力、日本郵船の船舶共同保有会社に出資 14/05/16
共栄タンカー、油槽船の持分を14.9億円で売却 14/05/16
大東港運、営業利益が30.8%増加 14/05/16
商船三井、社長らが訪船、自社事故事例用い意見交換 14/05/15
明治海運、役員退職金制度を廃止 14/05/15
明治海運、船舶コスト減少し収益大幅改善 14/05/15
日本郵船、買収防衛策を廃止、「プランの意義低下」 14/05/15
アサガミ、港湾・運輸・3PLで増収、営業益13%増 14/05/15
東京汽船、曳船部門不振も営業利益1.5%増を確保 14/05/15
海賊対処法に基づく護衛船舶数、4月末で3301隻に 14/05/14
東海運、セメント関連の取り扱い増え増収増益 14/05/14
栗林商船、内航貨物量が堅調推移、増収増益 14/05/14
日本発米国向けコンテナ輸送が3か月連続で増加 14/05/13
伊勢湾海運、国内外で新規拠点稼働、2.4%増収 14/05/13
SITCコンテナラインズ、HASCOと戦略提携 14/05/13
イヌイ倉庫と乾汽船が10月1日付で合併 14/05/12
兵機海運、内航好調で営業利益改善も最終赤字化 14/05/12
乾汽船が3期連続営業赤字、イヌイ倉庫と合併方針 14/05/12
名村造船所、3.4万トン型バルクキャリアを引渡し 14/05/12
関東運輸局、PSCで外国船2隻を拘留 14/05/12
日本郵船、幹部社員人事|5月19日付 14/05/12
兵機海運、黒田氏を新任取締役に内定 14/05/12
日本→米国NVOCC、日立物流がトップ10入り 14/05/09
玉井商船、外航市況回復と円安で営業黒字転換 14/05/09
名港海運、営業利益12.4%増の34億円 14/05/09
共栄タンカー、円安などで営業利益が大幅改善 14/05/09
三菱重工、日本郵船向け「さやえんどう」受注 14/05/08
日本郵船、東京ガスとLNG新造船の定期用船契約 14/05/08
東海汽船、1-3月期は営業損失1億2600万円 14/05/08
商船三井のコンテナ船が中国籍貨物船と衝突 14/05/07
陽明海運、日本発着のアジア域内サービスを拡充 14/05/02
SITCジャパン、丸ビルへ本社を移転 14/05/02
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/05/02
商船三井、幹部社員人事|5/1付ほか 14/05/02
日本郵船、気象庁と波浪予測の共同研究 14/04/30
新和内航海運、鉄鋼輸送伸び営業利益6割増 14/04/30
NSU海運、最終損益が黒字転換、155億円 14/04/30
川崎近海、遠洋輸送増加へ広域営業展開 14/04/30
飯野海運、不動産事業安定し営業利益4割増 14/04/30
第一中央汽船、損害賠償響き最終赤字154億円 14/04/30
日本郵船、不定期船・物流事業伸び増収増益 14/04/30
日本郵船、公取委排除命令で審判請求せず 14/04/30
川崎汽船、不定期船部門好調、営業利益93.8%増 14/04/30
商船三井、不定期船大幅改善、最終利益573億円 14/04/30
川崎近海、内航部門好調で営業利益13.3%増 14/04/30
UASC、5月から釜山接続航路の四日市寄港を開始 14/04/30
商船三井、芦田会長が退任、相談役に 14/04/30
川崎汽船、役員人事|6月25日付 14/04/30
NSユナイテッド海運、役員人事|6月26日付 14/04/30
川崎近海汽船、役員人事|6月26日付 14/04/30
商船三井、1-3月の定時到着率を発表 14/04/28
SITC、太倉・上海-日本航路を開設 14/04/28
乾汽船、老齢貨物船を売却 14/04/28
SITC、川崎港の利用拡大を検討 14/04/25
乾汽船、市況回復で営業損益2億円改善 14/04/25
川崎近海、船舶帳簿価額見直し減損損失4.5億円計上 14/04/24
飯野海運、中期計画策定、エネルギー船事業を強化 14/04/24
商船三井、中国で差し押さえの貨物船が出港 14/04/24
東栄リーファー、子会社が超低温冷蔵船を新造 14/04/24
JMU、スワイヤ社から電気推進のPSV4隻受注 14/04/24
日本郵船、幹部社員人事|5/1付 14/04/24
住友商事、新日鉄住金の150mレール対応輸送船を新造 14/04/23
川崎重工、川崎汽船子会社向けばら積み船を引渡し 14/04/23
村瀬海運(熊本)が破産手続き開始、TDB調べ 14/04/22
共栄タンカー、9万重量トン型ばら積み船を取得 14/04/22
商船三井、差し押さえの経緯を説明、「突然執行を受けた」 14/04/21
鋼材輸出が6か月連続で減少、対韓国の落ち込み顕著 14/04/21
中国の裁判所が商船三井の貨物船差し押さえ 14/04/20
常石造船、中国でコンテナ船4隻受注 14/04/18
新潟港、30年後のビジョン案で意見募集を開始 14/04/18
日本海事センター、神戸市立中央図書館と連携開始 14/04/17
日本積が11か月ぶりに韓国積み上回る 14/04/17
商船三井、4隻がベストクオリティーシップ賞受賞 14/04/17
日本海事協会、ブラジル・ベレンに事務所開設 14/04/16
NYKコンテナ、中南米西岸向け運賃を5月15日改定 14/04/16
日本船主協会、会員会社の新入社員向け海運講習会開催 14/04/15
日本郵船、建造予定の1.4万TEUコンテナ船8隻の用船契約 14/04/14
3月のアジア初米国向けコンテナ、反動増で25%アップ 14/04/11
川崎汽船、地中海で難民199人を救助 14/04/11
海事協会、最適運航システムの検証で燃費4%改善を確認 14/04/11
仙台塩釜港、18日に韓国・釜山直航航路開設 14/04/11