国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
国交省、国際海事セミナーに400人参加 14/04/11
第一中央汽船、子会社がばら積み貨物船を売却 14/04/10
名古屋税関、伊勢湾海運の社員39人の訪問受け入れ 14/04/09
日本郵船、絵本を届ける運動で無償輸送協力17万冊 14/04/09
三井造船、リベリア・クリオマリン社向け貨物船を引渡し 14/04/08
海賊対処法に基づく護衛活動、09年7月以降509回 14/04/08
商船三井、メキシコ生産車向けNAFTA域内輸送を開始 14/04/07
上組、バルセロナのターミナル運営会社の株式取得 14/04/07
三井造船、欧州向けタグ4隻を受注 14/04/07
内海造船、新造フェリー「ブルーマーメイド」完工 14/04/04
運輸安全委、三浦半島沖の貨物船衝突事故で進捗公表 14/04/04
中央港湾団交決裂、労働側6日ストに「上乗せ行動」通告 14/04/04
釜山港ネットワークが発足、海運業界の急激な変化に対応 14/04/04
名村造船所、3.4万トン型ばら積み船を竣工 14/04/04
明治海運、セコム傘下のホテル事業取得で合意 14/04/03
川崎港、4200TEU型コンテナ船が初入港 14/04/03
日本郵船、石狩市で2MW級太陽光発電を開始 14/04/03
国交省、ケミカルタンカー全船への訪船指導を開始 14/04/01
「ぶつかりながらもリーダーシップ発揮を」、商船三井 14/04/01
横浜港、コンテナ貨物の取扱個数5.5%減少、13年速報 14/04/01
「利益拡大よりプロセス重視したい」、川崎汽船 14/04/01
「人間力で差別化を」、日本郵船 14/04/01
日本郵船、幹部社員人事|4/1付 14/04/01
第一中央汽船、幹部社員人事|4/1付 14/04/01
日本郵船、地中海で遭難ヨットの5人救助 14/03/31
商船三井、7000億円をLNG・海洋に集中投資 14/03/31
宮崎県、県内発着の海上・鉄道貨物に最大1000万円補助 14/03/31
海事センター、パナマ拡張で「貨物増えると言い切れない」 14/03/31
東海運、17年度に売上高467億円目指す、新中経策定 14/03/31
商船三井、幹部社員人事|4/1付 14/03/31
明治海運、ガバナンス強化へCEOとCOO新設 14/03/28
SITC、29日の港湾ストで7隻が影響受ける見通し 14/03/28
23日の港湾24時間スト、全国の港湾で131隻に影響 14/03/28
港湾春闘、中央団交決裂し29日24時間ストへ 14/03/28
日本郵船、5年で7900億円投資、新中計策定 14/03/28
第一中央汽船、優先株発行し85億円調達 14/03/27
東京港埠頭、荷主向け会員制情報交換サイトを開設 14/03/27
東京税関、東海運をAEO倉庫業者に認定 14/03/27
アジア・米国間、1月の往航コンテナ荷動きが7%増加 14/03/27
第一中央汽船役員人事|4/1付 14/03/27
第一中央汽船、市況想定下回り損失幅拡大の見込み 14/03/27
カンダHD、名古屋の海上貨物輸出会社を買収 14/03/26
商船三井、インド・グルガオン地区の倉庫を拡張 14/03/26
JMU、8万DWTバルクキャリアーの最終船を引渡し 14/03/26
JMU、次世代省エネ型ばら積み船を引渡し 14/03/26
日本船主協会、副部長人事|4/1付 14/03/26
桜島埠頭、有価証券売却益2900万円を特別利益に計上 14/03/26
栗林商船、第一有明丸を海外売船 14/03/25
国交省、運河問題で米国との連係の必要性主張 14/03/25
錦江航運、上海-関東航路を週3便に拡充 14/03/25
静岡ガス、LNG受入れ1000万トンを達成 14/03/25
東海運、子会社のセメント船が座礁 14/03/24
商船三井、中国でプラント・重量物輸送展示会に初出展 14/03/24
SITC、新たな東南アジア航路を開設 14/03/24
日本船主協会、ソマリア沖派遣部隊出港に感謝の意 14/03/20
北九州港、13年11月のコンテナ取扱個数10.3%減少 14/03/19
三浦半島沖で貨物船同士の衝突事故、1隻が沈没 14/03/19
神原汽船、上海-瀬戸内海航路で三島川之江港に寄港 14/03/19
公取委、自動車船カルテルで4船社に排除措置命令 14/03/18
運輸安全マネジメントで自動車分野「着実に改善」 14/03/18
日通、露ウラジオストク向け海上混載サービス開始 14/03/18
福井港、2回めの国際RORO船試験寄港を実施 14/03/17
商船三井、幹部社員人事|3/15付ほか 14/03/17
伊勢湾海運、役員人事|4/1付ほか 14/03/17
内航輸送量が15%増加、鉄鋼、自動車など伸長 14/03/14
NYKコンテナライン、北米向け運賃を引上げ 14/03/14
森本元防衛相「海上監視能力の強化必要」 14/03/14
中国反動減、2月のアジア発米国向けコンテナ9%減少 14/03/14
日本郵船、バミューダ南西185キロで遭難者救助 14/03/14
日本舶用工業会、スマートナビ実船試験を開始 14/03/13
日本海事協会、米国籍船に初めて船級付与 14/03/13
水先制度の課題検討に国交省海事局が参加 14/03/13
名古屋港、13年の外貿貨物量が過去最高を更新 14/03/12
海事協会、大型コンテナ船安全運航で8月末に見解 14/03/12
郵船ロジ、ベトナムの現地法人を統合 14/03/12
日通、メキシコ発ブラジル向け海上混載を開始 14/03/12
名村造船所、3.4万トン型ばら積み貨物船を引渡し 14/03/12
日本郵船、塩輸送用新造船で15年の用船契約 14/03/11
商船三井社長、ミャンマーとの関係強化を表明 14/03/11
関東運輸局、外国船4隻を「重大な欠陥」で勾留 14/03/11
日本郵船、幹部社員人事|4/1付 14/03/11
グリーン経営認証、物流10事業所が新規登録 14/03/10
日本郵船、LNG 燃料の自動車専用船2隻を建造 14/03/07
伊勢湾海運、社外監査役逝去で仮監査役選任 14/03/07
海上コンテナ輸送の情報品質、香港が最高点 14/03/06
関東運輸局、東海運など3社を利用運送登録 14/03/06
パナマ外相、拡張工事15年末から遅れる可能性に言及 14/03/04
日本郵船、幹部社員人事|5/1付 14/03/04
日本郵船、東証「なでしこ銘柄」に初選定 14/03/03
日本郵船、定期コンテナ日本-華南・タイサービスを新設 14/03/03