国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
日本郵船、日本とタイ・ベトナム新サービスを単独開設 15/03/03
日本郵船、クリスタル・クルーズ事業を売却 15/03/03
川崎汽船、双日・飯野海運と合同で清掃ボランティア 15/03/03
商船三井、韓国・サムスン重工と2万TEUコンテナ船の造船契約 15/03/02
ケイラインロジ、ミャンマーに現地法人設立 15/03/02
川崎汽船、5年間で3300億円投資、新中計策定 15/03/02
日本郵船、アストモス社と大型LPG船の用船契約 15/03/02
第一中央汽船、子会社のLPG船持分を売却 15/03/02
商船三井、幹部社員人事|3月1日付 15/03/02
日豪、液体水素ばら積み船の安全基準案に合意 15/02/27
日本郵船、アニュアルレポートが優秀賞受賞 15/02/27
飯野海運、役員人事|2月26日付 15/02/27
川崎汽船、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/27
乾汽船、役員・幹部社員人事|4月1日付 15/02/27
日本郵船、4月1日以降の新経営体制を発表 15/02/26
関東運輸局、日栄産業を利用運送登録 15/02/26
共栄タンカー、日本郵船から8.3万m3型LPG船を取得 15/02/26
商船三井、環境コミュニケーション大賞の優良賞受賞 15/02/26
日本郵船、幹部社員人事|4月1日付 15/02/26
JMU、呉造船所で6万トン型のばら積み貨物船引渡し 15/02/25
郵船、環境コミュニケーション大賞の優良賞受賞 15/02/24
日本郵船、ボランティアをポイント換算、NPOに寄付 15/02/23
日通、LA向けシー&エアを開始、混雑回避需要狙う 15/02/23
第一中央近海、仙崎海運を吸収合併 15/02/23
国交省、25日に物流政策アドバイザリー会議 15/02/23
横国大、3月4日に「環境に優しい船」国際ワークショップ 15/02/23
伊勢湾海運、傘下2社がAEO通関業者の認定取得 15/02/23
名港海運、役員人事|4月1日付 15/02/23
日本郵船、幹部社員人事|3月1日付 15/02/23
郵船、メキシコの完成車輸出対応サービスを開始 15/02/20
商船三井、ラッシングベルトのリサイクルを導入 15/02/20
北米往航コンテナ貨物、10か月連続で増加 15/02/19
近鉄エクス社長・APLロジ買収会見、「高すぎる額ではない」 15/02/18
内海造船、瀬戸田工場で3.8万トンの乾貨物船進水 15/02/18
近鉄エクスプレス、APLロジを1416億円で買収 15/02/17
川崎汽船、米ロングビーチ港で大型クレーン4基発注 15/02/17
労使交渉が影響、米国西岸向けコンテナ輸送28%減 15/02/16
東海汽船の貨物船、三宅島沖でコンテナ4個流失 15/02/16
JMU、津事業所でBTG社向け省エネ船を引渡し 15/02/16
青森沖カンボジア船沈没事故、17日に2回目の協議会 15/02/16
商船三井、幹部社員人事|2月15日付 15/02/16
日本船主協会、内航19社と高専5校が情報交換会 15/02/13
川崎汽船、4月1日付役員人事 15/02/13
海技研、LNG船の球形タンク強制動揺実験を公開 15/02/12
近畿運輸局、恭平船舶に船員派遣事業の改善命令 15/02/12
東海汽船、復興関連の貨物量増え増収増益 15/02/12
兵機海運、3Qの営業利益24.6%増加 15/02/12
近海郵船、新造RORO船「ひだか」が就航 15/02/10
三洋海運(東京)、相馬海運を合併 15/02/10
那覇・渡嘉敷島間、フェリードック入りで最大4日遅延 15/02/10
名村造船所、3万4000トンばら積み貨物船竣工 15/02/10
乾汽船、外航の赤字を倉庫、不動産でカバー 15/02/09
現代グロービス、カタールで119億円の海上輸送受注 15/02/09
海事協会、船級船登録プロセスを全面刷新 15/02/09
伊勢湾海運、3Qの営業利益は前年同期並み 15/02/09
名港海運、工作機械の輸出取扱量伸び営業益14.5%増 15/02/06
東栄リーファー、海運事業の業績改善、営業益36.6%増 15/02/06
栗林商船、燃料油価格下落でコスト圧縮、営業益2割増 15/02/06
共栄タンカー、新船フル稼働で営業益16.2%増 15/02/06
玉井商船、内外航の収支改善、売船で最終益大幅増 15/02/05
商船三井、南シナ海で遭難者5人を救助 15/02/04
伊ダミコグループ、ハンディケープ型貨物船を初受領 15/02/04
JMU、6万トン型バルクキャリア2隻を引渡し 15/02/04
日本郵船、幹部社員人事|3月1日付 15/02/03
日本郵船歴史博物館の入場者数が40万人突破 15/02/02
NSU海運、想定超える円安で営業益3割増 15/02/02
第一中央汽船、特別利益計上も市況低迷し経常赤字拡大 15/02/02
川崎汽船、ワークライフバランス環境整備へ機構改革 15/02/02
NSU内航、セメント貨物減少で営業益28.6%減 15/02/02
東海運、人件費吸収しきれず営業益2割減 15/02/02
飯野海運、燃料価格下落と契約更改で採算性向上 15/02/02
日本郵船、3月1日付幹部社員人事 15/02/02
川崎汽船、コンテナ船収益改善し営業益7割増 15/01/30
明治海運、3Qの営業益2割増、通期予想を上方修正 15/01/30
商船三井、営業利益が74.6%減、北米港混雑で打撃 15/01/30
JMU、次世代省エネ型18.2万トン貨物船を引渡し 15/01/30
川崎汽船、新社長に村上副社長が昇格 15/01/30
ドライ貨物、14年11月は石炭輸入が16.4%減 15/01/30
日本郵船、主要部門で利益改善、3Q経常益22.3%増 15/01/30
河宗海運(宮崎)が解散 15/01/30
川崎近海、内航部門好調、営業利益4%増 15/01/30
日本郵船、幹部社員人事|2月1日付 15/01/30
今治造船、2万個積み超大型コンテナ船を11隻受注 15/01/29
日本郵船、富士通と提携、子会社の共同運営化を検討 15/01/29
日本郵船、三井物産とキャメロンPJ向けLNG船の用船契約 15/01/29
神戸市、イチゴの香港向け海上輸送試験を開始 15/01/28
「京浜港の渋滞ネック」と青森、仙台の荷主企業 15/01/28
NYKコンテナライン、3月末に日台間協調運航を終了 15/01/28
船協、海賊対処部隊の帰港に感謝の意 15/01/28
14年のアジア発北米コンテナ貨物、7年ぶりに過去最高 15/01/27