国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
産業・一般
全国農業協同組合連合会(JA全農)と物流子会社の全農物流は27日、荷待ち時間や手作業による荷卸しの削減、付帯作業の合理化など、物流の改善提案に積極的に応じていくこ…
内航動向8月、貨物船の輸送量が前年水準回復 11/09/16
米マキシム社、SCM部門と製造部門を一元化 11/09/16
竹田印刷、メタルマスク製造で合弁会社設立へ 11/09/16
古河電工、北米の自動車部品事業を再編 11/09/16
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
村田製作所、中国・深センに無線LANモジュールの生産拠点 11/09/15
ブリヂストン、中国・武漢市にウレタンフォーム工場 11/09/15
IHI運搬機、マレーシアに輸出入・調達販売拠点を設立 11/09/15
資生堂、中国でネット通販を開始 11/09/14
明治HD、東京明販のフローズン事業を国分に承継 11/09/14
丸紅、資生堂の中国ネット通販事業で物流受託 11/09/14
矢崎総業、中国で吉利汽車向けワイヤーハーネスを製造 11/09/14
日本アクセス、デリカ事業本部に食材SCM推進部新設 11/09/14
トピー工業、ベトナムに工業用ファスナーの生産拠点 11/09/14
デンソー、アイドルストップ用スターター開発、待ち時間1.5秒短縮 11/09/14
チヨダ、物流コスト削減、人気ブランド靴1990円均一で販売 11/09/14
岡谷鋼機、ベトナムで新たな物流拠点が稼働 11/09/14
ヤマハ発動機、磐田南工場のエンジン組立を移管 11/09/14
メディセオ、販売・物流システム開発部門を統合 11/09/14
カネカ、開発・営業支援拠点を台湾に設立 11/09/14
プリンス商事、レアアース製品、短納期へ物流会社と連携 11/09/14
日本電産トーソク、中国にアルミダイカストの合弁工場 11/09/13
JCRとメディパルHD、細胞医薬品の物流を共同開発 11/09/13
岩谷産業・トクヤマ、液化水素の合弁会社設立 11/09/13
エスプール、求人サイト売却、物流アウトソーシングに注力 11/09/13
フライングガーデン、栃木県に「爆弾ハンバーグ」工場 11/09/13
関西フローズン、神戸テクノ・ロジパークに新物流拠点 11/09/13
日本紙通商、台湾駐在員事務所を開設 11/09/12
バイタルネット、サンエス東京事業を支店化 11/09/12
ホクショー、パワーレス垂直下降搬送機が「金沢ブランド」認定 11/09/12
富士電機、福島県郡山市に放射線量計関連の拠点開設 11/09/12
アルテック、中国・蘇州工場を拡張、事業拡大に備え 11/09/12
コネクトHD、OEMスイーツ製造卸会社を設立 11/09/12
日本輸送機、タイに生産子会社を設立 11/09/12
ドゥマン、産直品に当日出荷サービス拡大 11/09/09
オプテックス、ロシアに販売拠点を設立 11/09/09
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
東邦薬品、ショウエーを吸収合併 11/09/09
エイジス、中国で実地棚卸サービスを拡大 11/09/09
新日鉄釜石製鉄所、構内物流設備が一部復旧 11/09/09
MCJ、PCパーツ卸子会社の社名変更 11/09/08
ファミリーマート、4温度帯「ファミマ号」が被災地で稼働 11/09/08
三井物産、シンガポール港湾運営会社へのTOB終了 11/09/08
ローランド、AEO「特定輸出者」の認証取得 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
ノリタケ、中国に研削砥石工場を建設 11/09/08
サマンサタバサ、中国出店強化へ上海に新会社 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀本店] 11/09/08
廃棄物の収集・運搬・処分[日銀戸田分館] 11/09/08
日本ガイシ、メキシコ拠点の取り組みでCDM承認 11/09/07
アパレルウェブなど、アパレル海外進出支援へ合弁 11/09/07
滝沢ハム、物流子会社を関東運輸に売却 11/09/06
林兼産業、架空運送取引で元従業員らを提訴 11/09/06
黒崎播磨、インドで耐火物製造プラントを増強 11/09/06
日通、顧客の中国進出支援でみずほ銀と協力 11/09/06
三菱重工、インドに合弁エンジニアリング会社設立 11/09/06
三菱化学、ポスコとニードルコークス製造で合弁 11/09/06
ボーイング、19日に747-8フレイター初号機を引渡し 11/09/06
日本ゼオン、中国事業の統括会社設立 11/09/06
昭和化学工業、台風12号で原料採掘を一部停止 11/09/05
東芝、フィリピン販売子会社が営業開始 11/09/05
稲畑産業、中国現法が武漢事務所開設 11/09/05
北越紀州製紙、台風12号で紀州工場など操業停止 11/09/05
王子製紙、ベトナムに段ボール工場を建設 11/09/02
阪和興業、ステンレススクラップ集荷販売事業を分社化 11/09/02
7&iホールディングス、震災から半年の取り組みまとめ 11/09/02
UDトラックス、機構改革 11/09/01
日鉄物流、子会社を再編 11/09/01
【人事】住友商事9/1 11/09/01
ヤマサ醤油、成田市に新たな生産・物流拠点 11/08/31
東和薬品、練馬営業所を開設 11/08/31
サマンサタバサ、韓国の合弁会社設立を完了 11/08/31
ヤクルト本社、共通1個箱で化粧品包装部門賞受賞 11/08/31
古河電工、電力部品事業3子会社を統合 11/08/31
三菱樹脂、Li二次電池用セパレータの生産増強 11/08/31
伊藤忠、中国繊維大手の株式取得に合意 11/08/31
IHI、橋梁メンテナンス事業を再編 11/08/31
パナソニック、パナソニック電工を吸収合併 11/08/31
技研製作所、上海に駐在員事務所を開設 11/08/31
住友金属、インドで自動車用鍛造クランクシャフト事業を拡大 11/08/31
幸楽苑、タイに合弁会社、ラーメン事業展開 11/08/30
ケンコーコム、震災需要の読み外れ、水在庫過剰で損失 11/08/30
富士古河E&C、横浜市の土地・倉庫を売却、統合の一環 11/08/30
伊藤忠食品、関西の食品卸をヤマエ久野に譲渡 11/08/30
マツダ、ベトナムで10月から現地組立て開始 11/08/30
三菱製紙、八戸工場の生産量70%を回復 11/08/30
東海運、モンゴルに本格進出 11/08/30
SBSグループ、茶殻リサイクル封筒を導入 11/08/30
TLロジコム、クラシエ製薬・薬品の国内物流を3PL受託 11/08/30