国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
商船三井、7-9月の定時到着率を公表 13/10/28
マースク、システム障害でB/L発行が遅延 13/10/28
水島港、SITCが中国・フィリピン向け航路開設 13/10/25
積水樹脂、タイにプラメタル社の生産・販売拠点 13/10/25
日立物流、マレーシアに新拠点、SC向け物流受託 13/10/25
ヤクルト本社、中国に4か所目の生産拠点 13/10/25
沖縄県、全国特産品流通拠点化へ受託事業者募集 13/10/25
豊田通商、ミャンマー向けODAでダンプ車受注 13/10/25
近鉄エクス、パナソニックの国際物流子会社買収に合意 13/10/24
日立、運搬できるコンテナ型DCのモデルを拡充 13/10/24
釜山港湾公社、貨物の伸び鈍化で「非常経営対策」 13/10/24
韓国・釜山港、埠頭運営3社が年内に統合 13/10/24
韓国・釜山で海運・港湾物流採用博覧会、10/29から 13/10/24
川崎重工、中国・大連で58型ばら積み船を引渡し 13/10/24
第一精工、シンガポール子会社2社が合併 13/10/23
横浜港、7年連続で羽毛輸入1位 13/10/23
ヤンマー、仏建機メーカーの株式を取得 13/10/23
日清オイリオ、欧州で中鎖脂肪酸油の生産強化 13/10/23
近鉄エクス、メキシコでロジサービスを販売 13/10/23
アダストリアHD、韓国に輸出入・販売会社を設立 13/10/23
GLP、中国・徳邦物流と2.5万m²の契約に合意 13/10/23
双日、ブラジルで農業・穀物集荷事業に進出 13/10/22
日本郵船、津波で米国漂着のボートを無償輸送 13/10/22
トヨタ、中国合弁会社の生産能力を増強 13/10/22
内外トランス、メキシコ直行混載で名古屋受けも 13/10/22
国交省、ミャンマー運輸副大臣を招へい 13/10/22
フェデックス、ジャパンオープンテニスに協賛 13/10/22
帝人、タイに生産・販売会社新設、15年7月稼働 13/10/21
巴川製紙所、台湾・高雄市に駐在員事務所 13/10/21
タイ・アマタナコン工業団地周辺で冠水、HHE調べ 13/10/21
SEH&I、中国でeコマース事業を開始 13/10/21
トヨタ紡織、中国合弁会社が生産を開始 13/10/21
プロロジス、中国でRTマート社と3万m²契約 13/10/21
三菱電機、メキシコで空調機器の一貫体制整備 13/10/21
ソフトバンク、米国の携帯端末卸最大手を買収 13/10/21
ブリヂストン、中国で部品生産拠点を再編 13/10/21
国交省、ミャンマーに調査団派遣、電子化支援 13/10/18
中国の石炭輸入が急増、海事センター調べ 13/10/18
フェデックス、出荷入力支援ツールを導入 13/10/18
米ウォルマート、大規模物流拠点2か所を新設 13/10/18
8月の主要航路荷動き、アジア域内が大幅な伸び 13/10/17
アジア米国間のコンテナ荷動き、8月往航は3.9%増 13/10/17
豪Zookal、来年3月から無人偵察機で宅配 13/10/17
いすゞ、南ア合弁会社の出資比率を引上げ 13/10/17
佐賀県、東南アジア経済ミッションで物流調査 13/10/17
日産、英国でインフィニティ生産工場に着工 13/10/17
アサヒグループ、インドネシアで合弁会社2社新設 13/10/17
DHLグローバル、ブラジル直航LCLサービスを開始 13/10/17
中国政府、20年までの物流パーク整備計画を策定 13/10/16
山九、中国3か所で物流スペースを拡大 13/10/16
電気化学工業、中国で包装材シート設備を新設 13/10/16
内外トランス、メキシコ向け直行混載を開始 13/10/16
日立物流、中国にユニ・チャーム向け自社拠点 13/10/16
TNT、シーバロジの「最優秀サプライヤー」受賞 13/10/16
TNT、デルファイ社から最優秀サプライヤー受賞 13/10/16
TNT、13か国の代表選手でエコドライブ競技 13/10/16
ティーライフ、ルクエ輸入のコラムジャパンを買収 13/10/15
コクヨS&T、インド子会社が16億円調達、工場新設 13/10/15
日通、メキシコで航空便輸入引越しを拡充 13/10/15
タイ工業団地周辺の冠水、大型車両通行可能に 13/10/15
あらた、タイ法人の出資比率など決定 13/10/15
ザインエレ、中国・上海に顧客支援拠点 13/10/15
日新、西ロシア向け混載サービスを開始 13/10/11
ユニチカ、ベトナムに生産・販売会社を設立 13/10/11
旭硝子、中国で自動車用ガラス製造を強化 13/10/11
タイ工業団地の浸水が改善、商船三井ロジ調べ 13/10/11
NSU海運、上海港錨泊中の運航船が接触事故 13/10/11
コクヨファニチャー、インドネシアにショールーム 13/10/11
日本郵便、シンガポール向け日本食輸出を支援 13/10/10
UPS、プリファードLCLにメキシコ向けを追加 13/10/10
国交省、EUと運河通航料問題で15日意見交換 13/10/10
8月の産業機械輸出契約が2.1倍増 13/10/10
大和ハウス、中国に住宅用部材工場を開設 13/10/10
日産、ナイジェリアで車両共同生産に合意 13/10/10
米国政府機関閉鎖で物流事務に影響、JMC調べ 13/10/09
英キーウィル、実行系SCMの印フォーソフトを買収 13/10/09
東洋電機製造、中国・北京地下鉄向け装置受注 13/10/09
日立、台湾・華城と変圧器の合弁事業に合意 13/10/09
シーネット、海外物流現場向けハンディ製品を販売 13/10/09
阪急阪神エクス、タイ水害の影響で集配遅延 13/10/09
山陰合同銀、ベトコンバンクと業務協力協定 13/10/09
クボタ、インドネシアで農業機械製造を強化 13/10/08
日陸、危険品貨物の国際海上輸送を拡充 13/10/08
コスコ、華南・東南アジア直航サービスを開始 13/10/08
横浜ゴム、インドネシア・バタム島に新工場 13/10/08
ラックランド、ASEAN圏で現地法人が本格稼働 13/10/08
オークローン、フィリピンに進出、CTSロジと提携 13/10/07
アークランドサービス、タイ飲食大手とFC契約 13/10/07
商船三井、鎌倉など3か所で清掃ボランティア 13/10/07
物流施設賃料4年で25%上昇予測、プロロジス調べ 13/10/07