ロジスティクス日新は11日、日本発モスクワ・西ロシア向け混載サービスを開始したと発表した。
国内は東京、横浜、大阪、神戸発が週2便、名古屋発が週1便で、エストニアのタリン港をゲートウェイにモスクワ、サンクトペテルブルクなど西ロシアの各都市へ結ぶ。引越貨物の引受けにも対応する。
輸送時間は、日本からタリンCFSまでの海上輸送がおよそ46日間、タリンCFSからモスクワ市内までの保税トラック輸送が2-5日間で、全体でおよそ50日間となっている。
ロジスティクス日新は11日、日本発モスクワ・西ロシア向け混載サービスを開始したと発表した。
国内は東京、横浜、大阪、神戸発が週2便、名古屋発が週1便で、エストニアのタリン港をゲートウェイにモスクワ、サンクトペテルブルクなど西ロシアの各都市へ結ぶ。引越貨物の引受けにも対応する。
輸送時間は、日本からタリンCFSまでの海上輸送がおよそ46日間、タリンCFSからモスクワ市内までの保税トラック輸送が2-5日間で、全体でおよそ50日間となっている。

日通、黒海ルートサービスを開発 10/05/11
センコン物流、ロシア向け食品輸出を拡大 15/01/07
郵船ロジ、ロシア向け航空混載サービス開始 16/12/26
日通がロシア向け新輸送サービス、モスクワへ1か月短縮 16/12/13
オプテックス、ロシアに販売拠点を設立 11/09/09

ユーザー認証のみ(アンケートなし)テスト 21/07/02
3_text-listbox-textarea のテンプレート 20/12/09
2_text-listbox のテンプレート 20/12/09
1_textarea のテンプレート 20/12/09
1_listbox のテンプレート 20/12/09
1_radio のテンプレート 20/12/09
1_checkbox のテンプレート 20/12/09
1_text テンプレート 20/12/08
アンケートフォームテンプレートテスト 20/12/07
ユーザ認証+アンケート機能つき投稿テスト 20/11/20
デンソー・GMS、インドネシアで保冷輸送の就業支援 19/09/30
商船三井、AI数理最適化で配船・積み付け計画策定 19/09/30
日鉄エンジ、耐震性に自信5.9万m2物流施設竣工 19/09/30