国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
日本郵船、日本-海峡地・インドネシアで2サービス開設 14/03/03
北九州港、ベトナム航路が5航路20便に拡大 14/03/03
TNT、新ビジネス戦略策定し注力4業界を設定 14/03/03
東レ、米ゾルテック社の全株式取得を完了 14/03/03
丸紅と王子HD、ミャンマーに段ボールの合弁会社 14/02/28
三菱製鋼、インドに巻ばねの合弁会社2社設立 14/02/28
マツダ・住商、メキシコ合弁生産拠点が稼働 14/02/28
DHL、パンダ2頭を中国からベルギーへ輸送 14/02/28
山九、インドネシアに初の自社物流拠点開設 14/02/27
新日鉄住金とアルセロール、ティッセンクルップ米国法人の買収を完了 14/02/27
韓国の港湾公社4社が業務協力協約を締結 14/02/27
タイ進出の運輸・通信業164社、構成比は低下 14/02/27
ニプロ、スウェーデンに医療機器販売の新拠点 14/02/27
昭和電工、特殊ガスの供給強化へ韓国で委託生産 14/02/27
丸紅、米国の水産物販売会社を買収 14/02/27
古河電工産業電線、イスタンブールに事務所開設 14/02/27
ゴールドウェイ、大阪・神戸搬入貨物の取扱窓口変更 14/02/27
郵船ロジ、カンボジア法人が通関ライセンス取得 14/02/26
国交省、液体水素船の安全基準で豪州政府と原則合意 14/02/26
ヤマトHD、グローバル会計システムを刷新 14/02/26
マ・シ海峡の通航量が大幅増、日本のシェアは低下 14/02/26
郵船ロジ、タイに4か所目の倉庫を開設 14/02/25
キャセイパシフィック、新貨物ターミナルがフル稼働 14/02/25
日通NECロジ、オプテックス向け物流改善事例を公開 14/02/25
カルビー、英国にスナック菓子の製造・販売拠点 14/02/25
酒田港、釜山定期コンテナ航路が3月開設 14/02/25
印ランバクシー、2工場で原薬出荷を停止 14/02/25
阪急阪神エクスプレス、中国・上海で医薬品輸送セミナー 14/02/25
東京エレクトロン、経営統合で米国当局の承認取得 14/02/25
TPR、ブラジルに自動車部品の製造拠点を設立 14/02/25
SITC、JVC航路で南沙、湛江へ追加寄港 14/02/25
三菱ふそう、海外向けキャンター8.55tを市場投入 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガルで電動トラックの実証開始 14/02/25
三菱ふそう、ポルトガル工場が操業開始から50年 14/02/25
川崎近海汽船、子会社が貨物船1隻を売却 14/02/24
リケンテクノス、シンガポールに販売統括会社 14/02/24
近鉄エクス、スイスでAEO認証を取得 14/02/24
SITCジャパン、4月からDocフィー導入 14/02/24
川崎近海汽船、パナマに船舶保有会社 14/02/24
セプテーニ、英国現地法人を設立 14/02/24
カンボジア・ベトナム内陸水運の連結性向上へ意見交換 14/02/24
近鉄エクス、インドで日系物流企業初のTAPA認証 14/02/21
国交省、ASEAN域内で海陸一貫輸送の試行輸送を実施 14/02/21
横浜冷凍、バングラデシュ視察団が物流施設見学 14/02/21
エバーグリーンがCKYHグリーンアライアンスに加入 14/02/21
G6アライアンス、協調2航路の寄港地決定 14/02/20
極東開発、インドネシア工場が竣工 14/02/20
資生堂、カリタなど2ブランドをロレアルに売却 14/02/20
国交省、ASEAN9か国招き港湾保安の模擬監査 14/02/20
物流施設開発が不動産投資機会の拡大をリード 14/02/20
国際協力銀、大阪ガスケミカルの海外M&Aを支援 14/02/20
プロロジス、メキシコシティでDHLなど2社と契約 14/02/19
GLP、中国で2571億円を調達、物流施設開発を加速 14/02/19
商船三井、新造メタノール船2隻の長期貸船契約を締結 14/02/19
プロロジス、パリ都心部で欧州物流企業と契約 14/02/19
大気社、ミャンマーに現地法人を設立 14/02/19
国際帝石、イクシスLNG向けFPSOの組立て本格化 14/02/19
JMU、ツバル向け貨客船1隻を受注 14/02/18
米MNX、医薬品物流品質高めGDP認証を取得 14/02/18
村上開明堂、メキシコに新工場を開設 14/02/18
三菱商事、マレーシアにコーヒーの合弁事業拠点 14/02/18
東レ、米国で新規事業向け工場用地を取得 14/02/18
横河電機、モス型LNG船の制御システム受注 14/02/18
堀場製作所、インドで試薬工場竣工、物流最適化 14/02/18
立花エレテック、インドネシアに現地法人設立 14/02/18
三井金属、インドに自動車排ガス用触媒の新拠点 14/02/18
12月のアジア・米国コンテナ荷動き、復航14.7%増 14/02/18
GLP、13年10-12月期の最終利益が56%増加 14/02/17
韓国・釜山港湾公社、海運会社トップと懇談 14/02/17
プレナス、米国に子会社設立、来春1号店 14/02/17
高レベル放射性廃棄物が英国出発、4月後半に到着 14/02/17
GLP、中国で平均賃料5.8%増加 14/02/17
WFP、中央アフリカへの食糧支援を空輸にシフト 14/02/17
住友ゴム、米グッドイヤーから提携解消の申入れ 14/02/14
国交省、EUと交通分野で協力関係強化を確認 14/02/14
GNIグループ、中国でIPF治療薬の物流・販売網を確立 14/02/14
鴻池運輸、タイに合弁投資会社を設立 14/02/14
横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携協議を本格化 14/02/14
商船三井、メタノールHD向け専用船をリプレース 14/02/14
ブリヂストン、米国独禁法違反で罰金448億円 14/02/14
日産化学工業、中国・上海に現地法人設立 14/02/14
日立建機、ブラジルで合弁工場が完成 14/02/13
アジア太平洋の貨物機需要、20年後3倍強に拡大 14/02/13
世界の天然ガストラック・バス販売、10年後に2.3倍増 14/02/13
住友金属鉱山、ペルー銅鉱山の生産量引上げを承認 14/02/12
トヨタ、豪州で車両・エンジン生産から撤退 14/02/12
堀場製作所、米フォトン社の蛍光分光分析事業を買収 14/02/12
UPS、英国の医薬品物流会社を買収 14/02/12
日本郵船、タイオイル社向け原油輸送を開始 14/02/12