国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
米CHロビンソン、5年連続で3PL最優秀企業に選出 15/07/30
いすゞ、ウズベキスタンSAF社の株式取得契約に調印 15/07/30
共英製鋼、ベトナム南部で新ライン竣工 15/07/30
日医工、タイのバンコクラボ社と業務提携 15/07/30
日本海事センター、比船員教育・海技資格制度を調査 15/07/30
日本郵船、地中海で遭難者336人を救助 15/07/30
GLP、米国で5558億円の物流施設ポートフォリオを取得 15/07/29
川崎汽船、BPと新造LNG船2隻の長期用船契約 15/07/29
国交省、ASEANに国際物流の道路技術研究など提案 15/07/29
アトムリビンテック、ベトナムで協力工場開拓 15/07/29
リンナイ、ドバイに駐在員事務所を開設 15/07/29
ホットランド、米本土進出にらみハワイに合弁会社 15/07/29
G6アライアンス、アジア・欧州航路で寄港地追加 15/07/29
米イーベイ、当日配送サービスを廃止、英国で試行継続 15/07/28
商船三井、タイにコンテナバージ専用ターミナル会社 15/07/28
静岡ガス、タイ卸発電会社の株式28%取得 15/07/28
三井物産、イスカンダルのBTS型賃貸倉庫開発に参画 15/07/28
クボタ、エースコックミャンマー工場関連の工事受注 15/07/28
Hamee、中国上海にネット通販・卸会社を設立 15/07/28
NEC、インドのスマートシティ開発に協力 15/07/28
常石造船、米国の学生インターン7人を受け入れ 15/07/28
日野、比合弁会社の出資比率引き上げ子会社化 15/07/28
DHL、MotoGPと3年間のロジスティクスパートナー契約 15/07/28
アデランス、ラオスに一貫生産工場新設 15/07/28
5月復航が5.9%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/07/28
SITC、青島-堺泉北港サービスを開始、本船初入港 15/07/27
ビィ・フォアードの中古車輸出好調、アフリカ物流寄与 15/07/27
三菱自動車、米国生産から撤退し岡崎工場に集約 15/07/27
出光、メキシコ大使館と8/26セミナー共催、物流事情解説 15/07/27
米バージニア州港湾局、7月末に日本事務所閉鎖 15/07/27
プロロジス 4-6月期、410万m2を賃貸、稼働率0.8P上昇 15/07/24
ワキタ、ロシアの建機販売・賃貸事業から撤退 15/07/24
ヤマト、シンガポール向けクール宅急便を発売 15/07/24
高千穂交易、米国法人が産機商品類の販売開始 15/07/24
GLP、中国でベストロジ、Jumeiなど5社と8.1万m2契約 15/07/24
ゴールドウェイ、釜山経由コペル港向け混載を開始 15/07/24
KaizenPlatform、マーケティング効果を可視化 15/07/24
川崎汽船、英国向け鉄道の海上輸送を開始 15/07/23
商船三井、フィリピン向け支援物資を無償輸送 15/07/23
米ウォルマート、11万m2のEC向け物流拠点を開設 15/07/23
フェデックス、米トラックドライビング選手権に150人出場 15/07/23
高レベル放射性廃棄物輸送船、近く英国出港 15/07/23
日本電産、車載カメラ用レンズ加工会社を買収 15/07/23
JR東海、3月に続き鉄道車両56両をミャンマーへ譲渡 15/07/23
韓国・釜山港湾公社、ホンジュラスと交流協力の覚書 15/07/23
滋賀県と三井住友海上、8/4にベトナム物流事情セミナー 15/07/23
メルセデス・ベンツ、独シュパイアーに統合物流拠点 15/07/22
独VW、米サクラメントに部品物流拠点開設 15/07/22
豊田通商、中国特殊鋼鋼板メーカーに資本参加 15/07/22
SG佐川ベトナム、現地ファミマ店舗で取次店サービス 15/07/22
タテホ化学、マグネシアセラミック事業拡大へ米社買収 15/07/22
ラオックス、アリババの越境ECに旗艦店出店 15/07/22
SITCインターナショナル、中国企業売上499位にランクイン 15/07/22
築地銀だこ、たこ安定調達へモーリタニアに合弁会社 15/07/21
関西電力、LNGの輸送コスト削減へ仏GDF社と協調 15/07/21
GLP、中国で投資規模70億ドルの新ファンド設立 15/07/21
米フォワーダー集団訴訟、和解企業が245億円の基金 15/07/21
中国越境ECの西集綱、国内外で3物流拠点を開設 15/07/21
国際貿易管理市場が拡大、TPPで重要性増すと予測 15/07/21
アジア米国間、6月のコンテナ往航6.2%増 15/07/21
GLP、米シカゴ都市圏で小売業者に4.4万m2をリース 15/07/21
内外T、神戸・横浜発ハイフォン向け週2便を開始 15/07/21
国際協力銀、カナダ船社の船舶4隻購入資金を融資 15/07/21
釜山港、モロッコのタンジェ・メド港と協力拡大へ覚書 15/07/21
北海道、ロシア極東向け道産食品輸送モデルを公募 15/07/21
日通、マレーシア発日本向けハラール海上混載を開始 15/07/17
UPS、G4Siロジの保証つき輸送サービス事業を買収 15/07/17
リコー、中国で再生複合機ビジネスを開始 15/07/17
三井金属、米国で排ガス浄化用触媒を量産 15/07/17
コベルコクレーン、ドイツに駐在員事務所を開設 15/07/17
商船三井、比ミンダナオ島沖で遭難者3人を救助 15/07/17
8月に中国・杭州で流通フォーラム、現地企業と交流 15/07/17
JICA、白金運輸の越カイメップ港物流調査を支援 15/07/16
日本郵船、米ストーンズ油田でFPSO事業に参画 15/07/16
伊藤忠商事、ベトナムのアパレル大手と資本業務提携 15/07/16
NTTデータ、中国で交通制御技術の共同研究開始 15/07/16
米FAA、日本の勧告受け事故同型機の設計基準改正 15/07/15
山善、日通メキシコ拠点内にデモ対応の新事務所 15/07/15
4月復航が2%減少、アジア米国間のコンテナ動向 15/07/15
JICA、モンゴルで農産物の物流改善を支援 15/07/15
濃飛倉庫運輸、ベトナム法人の事務所を移転 15/07/15
JMU、CSEトランスポート向け貨物船を引渡し 15/07/15
UPS、中国-欧州間鉄道輸送に混載オプションを追加 15/07/14
楽天、仮想試着室の英Fits.meを買収、EC支援強化 15/07/14
共同印刷、ベトナム工場が完成、10月から生産開始 15/07/14
包装技術協会、スウェーデンで包装展視察ツアー 15/07/14
郵船ロジ、メキシコシティ空港内外に自社拠点 15/07/13
単月で過去最高、6月のアジア発米国向けコンテナ 15/07/13
マンダム、インドネシアの工場でガス爆発、5人死亡 15/07/13
コートジボワールの物流改善へ50億円の無償資金協力 15/07/13