国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
SG佐川ベトナム、ホーチミン高島屋で購入品宅配 16/08/03
東邦物産、チリ産養殖サーモン「生」で毎週空輸 16/08/03
郵船ロジ、インドネシア物流企業初のGDP認証 16/08/03
日通、アリババと提携し越境EC向け物流本格化 16/08/02
エミレーツ、リオ五輪出場馬を特別設計機で空輸 16/08/02
UPSの4-6月期売上高1.5兆円、国際小口好調 16/08/02
両備グループ、ベトナムで4温度帯倉庫竣工 16/08/02
中国のメッセンジャーアプリに越境EC決済機能 16/08/02
日産化学工業、ブラジルに現地法人を設立 16/08/02
センコー、韓国・釜山に2拠点目の物流センター 16/08/01
ダイジェット工業、英拠点移転し独に販社設立 16/08/01
東邦ガス、丸紅と共同で葡ガス配送会社の株式取得 16/08/01
スズキ、インドの小型商用車市場に初参入 16/07/28
日通、中欧クロスボーダー鉄道輸送で混載受託 16/07/26
大和ハウス、タイで物流施設開発に参入 16/07/26
ジグザグ、ディノスの越境EC支援を開始 16/07/26
三菱ふそう、台湾にFUSOトラック販売の合弁会社 16/07/25
ANA、9月から中国向け高速越境EC物流を提供 16/07/25
越境ECでeBay、ポンパレ、tensoの3社が提携 16/07/25
ロジザード、中国現地法人設立し日系支援強化 16/07/25
三菱重工、エジプトに現地法人設立 16/07/25
28日中国・杭州市で日中韓物流大臣会合 16/07/25
G6アライアンス、アジア−北米西岸航路を改編 16/07/25
ケイラインロジ、シンガ子会社が現地AEO認定取得 16/07/25
JALカーゴ、北京・東南アジア向け路線で機材大型化 16/07/25
モザンビークの物流インフラ整備に追加資金協力 16/07/22
山善、メキシコ現法が倉庫併設施設へ本社移転 16/07/21
川崎汽船、ベトナムで「オールジャパン」低温拠点完成 16/07/21
郵船ロジ、カンボジア新拠点で低温小口混載配送 16/07/21
日本郵船出資のFPSOが伯沖で原油生産開始 16/07/21
JICA、海外展開支援で川崎陸送など19件採択 16/07/21
TOTO、ベトナム工場で生産・品質状況見える化 16/07/21
エーコマース、物流拠点にマンハッタン製品導入 16/07/20
住友ゴム、ブラジルでトラック・バスタイヤを生産 16/07/20
ベトナムのEC市場、85%が代引き決済利用 16/07/20
キャセイ航空、香港・米ポートランド路線に貨物便 16/07/20
三菱ふそう、パラグアイに新型トラック投入 16/07/20
ハパック・ロイドとUASCが合併契約、世界5位に 16/07/19
UPS、国際エクスプレス小口輸送の提供国倍増 16/07/19
住友商事、インドネシアで倉庫賃貸業開始 16/07/19
エアロセンス、ザンビアで医療物流のドローン事業 16/07/19
豊田通商、ケニアの港湾運営支援へ技術指導 16/07/19
主要コンテナ航路動向、欧州復航が12.9%減少 16/07/19
阪和興業、フィリピンにマニラ事務所を開設 16/07/19
南スーダンでWFP倉庫が略奪被害、返還呼びかけ 16/07/15
鴻池運輸、国内とインドで医療物流基盤「次の段階」へ 16/07/15
アジア→米国向けコンテナ、上半期2.4%増加 16/07/15
経産省、未承認で北朝鮮に輸出した2業者処分 16/07/15
ウェザーニューズ、北極海航路支援強化へ露法人設立 16/07/15
船主協会、欧州委の「新たな課金制度」に懸念表明 16/07/15
永谷園HD、中国で麺事業拡大へ新会社設立 16/07/15
ロシア企業経営者14人が横浜冷凍のセンター視察 16/07/14
豊田合成、インド北部にエアバッグ工場開設 16/07/14
JICA、ルワンダの陸上輸送事業改善へ円借款供与 16/07/14
寺崎電気産業、ブラジル販社を物流支援会社へ転換 16/07/13
プロロジス、1-6月の竣工BTS物流施設16棟 16/07/13
東電など3社、ガラス固化体の事業所外廃棄確認申請 16/07/13
マースク、豪アデレード直航サービスを開始 16/07/13
物流連、インドネシア物流の状況説明受ける 16/07/12
化粧品口コミのプラネティアがベトナム店舗と提携 16/07/12
丸和運輸機関、中国・煙台市で低温食品物流に参入 16/07/12
米アマゾン、カンザスシティに8万m2の新物流拠点 16/07/12
米UPS、台湾中南部で同日輸出サービスを拡大 16/07/12
日本郵船、メキシコ沖で遭難のヨット乗組員救助 16/07/11
米フォワーダー集団訴訟、最後の2社が和解合意 16/07/11
川崎汽船、フィリピン船員研修施設を拡張 16/07/11
イオンと日本郵便、アジア物流で協業拡大 16/07/08
JFE、欧州ガスパイプライン向け鋼材を共同受注 16/07/08
日通、ブラジルで医療用器具の保管認証を取得 16/07/07
韓進海運の北米航路コンテナ船、2年ぶりに大阪入港 16/07/07
ホクト、東南アジア市場調査へタイに駐在員事務所開設 16/07/06
河西工業、中国合弁会社が武漢に生産拠点 16/07/05
商船三井の大型コンテナ船が「拡張パナマ」初通峡 16/07/04
トルコで世界4位の吊橋完成、物流効率向上 16/07/04
アサヒGH、シンガポールでペプシのボトリング事業 16/07/04
DHL、絶滅危惧種のヒガシクロサイを輸送 16/07/04
横浜ゴム、蘭タイヤメーカーの全株式取得完了 16/07/04
日本海事協会、米ノーフォーク事務所を移転 16/07/04
メルセデス、「ウニモグ」の新型車両を発表 16/07/04
日通、インドで国内物流専業会社が営業開始 16/06/30
SG佐川ベトナム、現地イオンで4店目の保冷配送開始 16/06/30
UPS、ベトナムで日越貿易機会テーマにワークショップ 16/06/30
阪急阪神エクス、メキシコ・バビオ地区に新拠点 16/06/30
菱重CC、タイに陸レフ販社設立し低温物流需要に対応 16/06/30
UMCエレクトロニクス、中国拠点集約へ新会社 16/06/29
天昇電気と三甲の合弁会社、メキシコに物流資材工場 16/06/29
日本航空電子、欧州自動車ビジネス拡大へ体制強化 16/06/29
トヨタ輸送がタイでドライバーコンテスト 16/06/29
UPS、仏パリ郊外南部に102億円超の物流施設 16/06/28
センコー、中国・上海邦徳学院で物流講座 16/06/28