行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
ふそう「燃費合戦」閉幕、東海・北陸が1位 16/11/02
軽油店頭価格0.3円値上がり、全国平均105円 16/11/02
9月の軽油インタンク納入価格、0.1円値上がり 16/10/31
軽油店頭価格1円値上がり、42週ぶり104円超え 16/10/27
主要12都市の冷蔵倉庫、9月の入出庫量が増加 16/10/25
軽油店頭価格が一気に1.4円アップ、全国平均103.7円 16/10/19
軽油店頭価格0.1円値上がり、全国平均102.3円 16/10/13
日本郵便、格安スマホの斡旋販売対象エリアを拡大 16/10/12
軽油店頭価格0.2円値下がり、全国平均102.2円 16/10/05
8月の軽油インタンク納入価格、0.8円値下がり 16/09/30
軽油店頭価格0.1円値下がり、全国平均102.4円 16/09/28
全ト協、暴風雨被災事業者に激甚災害融資 16/09/28
主要12都市の冷蔵倉庫、8月の入庫量4%増 16/09/26
軽油店頭価格、全国平均102.5円、前週並み 16/09/23
DHL、グループ従業員3000人でボランティア活動 16/09/23
運輸安全マネジメント創設から10年、イベント集中開催 16/09/20
軽油店頭価格が前週並み、全国平均102.5円 16/09/14
軽油店頭価格0.3円値上がり、全国平均102.5円 16/09/07
センコー、物流拠点7施設をリートへ譲渡 16/09/06
7月の軽油インタンク納入価格、0.9円値下がり 16/08/31
軽油店頭価格0.2円値上がり、全国平均102.2円 16/08/31
軽油店頭価格、全国平均102円で前週並み 16/08/24
主要12都市の冷蔵倉庫、7月入庫量が4.2%減少 16/08/23
軽油店頭価格0.2円値下がり、全国平均102円 16/08/17
軽油店頭価格0.2円低下、全国平均102.2円 16/08/10
軽油店頭価格、前週並みの全国平均102.4円 16/08/03
6月の軽油インタンク納入価格、2.9円値上がり 16/07/29
軽油店頭価格0.3円ダウン、全国平均102.4円 16/07/27
主要12都市の冷蔵倉庫、月末在庫量が2.2%減 16/07/22
軽油店頭価格が4週連続減、全国平均102.7円 16/07/21
特定港湾施設整備事業基本計画が閣議決定 16/07/13
軽油店頭価格0.2円値下がり、全国平均103.3円 16/07/13
軽油店頭価格0.1円値下がり、全国平均103.5円 16/07/06
5月の軽油インタンク納入価格、1.1円値上がり 16/06/30
軽油店頭価格103.6円、7週間ぶりに値下がり 16/06/29
不法アマ無線開局のトラック運転手2人摘発 16/06/23
軽油店頭価格、上昇続き0.2円値上がり 16/06/22
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫量が4%マイナス 16/06/22
コマツ、全国9エリアにIoT体感施設を展開 16/06/21
軽油店頭価格さらに上昇、0.7円値上がり 16/06/15
軽油店頭価格が一気に2円アップ、6月6日調査 16/06/08
軽油店頭価格、全国平均0.3円値上がり、上昇基調続く 16/06/01
国交省、地域の物流構築モデル5事業の報告書公表 16/05/31
4月の軽油インタンク納入価格、2.1円値上がり 16/05/31
公取委、全国9都市で物流特殊指定講習会 16/05/30
全国の軽油平均店頭価格0.1円値上がり、2週連続上昇 16/05/25
国交省海事局、船員確保など海運の課題解決へ検討会 16/05/24
日本郵便、名神高速集中工事で30日から配達遅延 16/05/18
全国の軽油平均店頭価格、0.5円値上がり 16/05/18
全国の軽油平均店頭価格、前週並みの99.9円 16/05/11
商船三井、日本-パキスタン結ぶ直行サービス開始 16/05/10
出光興産、軽油卸価格7円のプラス、4月 16/05/02
3月の軽油インタンク納入価格、1円値下がり 16/05/02
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫量が4%増加、3月 16/04/26
国交省、燃料価格下落に伴う運賃値下げ要求を警戒 16/04/25
軽油店頭価格0.2円値上がり、5週連続上昇 16/04/20
レゴジャパン、トラックキャバンセカンドシーズン開催 16/04/14
軽油店頭価格0.9円値上がり、3週連続で増加 16/04/13
3月の5空港貨物取扱量、成田・中部で大幅に減少 16/04/06
軽油店頭価格、全国平均98.3円、0.8円値上がり 16/04/06
全ト協、アイドリングストップ支援・SAS検査を助成 16/04/05
全ト協、4/25から引越優良認定制度の説明会開始 16/04/04
2月の軽油インタンク納入価格、3.6円値下がり 16/03/31
軽油店頭価格が5週ぶりに値上がり、全国平均97.3円 16/03/24
主要12都市の冷蔵倉庫、回転数が2か月ぶりに増加 16/03/24
大型車誘導区間に「ラストワンマイル」700キロ追加 16/03/22
2月の5空港、羽田・那覇除き輸出額減少、財務省調べ 16/03/22
軽油店頭価格、全国平均97.1円、前週並み 16/03/16
軽油店頭価格、全国平均97.1円、0.6円値下がり 16/03/09
2月の貨物取扱量、5空港すべてで減少 16/03/07
軽油店頭価格、全国平均97.7円、0.5円値下がり 16/03/02
主要12都市の冷蔵倉庫、1月の入出庫・回転率が減少 16/02/25
軽油店頭価格が再び値下がり、全国平均−0.4円 16/02/24
GLP、物流施設4棟でBELS認証、神戸西では最高評価 16/02/18
5空港の輸出入動向、羽田・中部・那覇の輸入額大幅増 16/02/18
1月の5大港の輸出入動向、全港で輸出入額が減少 16/02/18
軽油店頭価格が32週ぶりに値上がり、全国平均98.6円 16/02/17
軽油店頭価格、全国平均98.5円、0.2円値下がり 16/02/10
1月の5空港貨物取扱量、羽田除く4空港で減少 16/02/05
軽油店頭価格、全国平均98.7円、1.5円値下がり 16/02/03
軽油店頭価格、全国平均100.2円、1.5円値下がり 16/01/27
15年の主要12都市の冷蔵倉庫、入庫量1.7%増加 16/01/25
軽油店頭価格、全国平均101.7円、1.5円値下がり 16/01/20
軽油店頭価格、全国平均103.2円、1.1円値下がり 16/01/14
10港増の63港で年末年始の本船荷役を実施 16/01/14
山口リキッド、液化水素の生産能力2倍に増強 16/01/07
軽油店頭価格、全国平均104.3円、2円値下がり 16/01/06
日本M&Aセンター、物流・運送業向けM&Aセミナー 2月 15/12/24
主要12都市の冷蔵倉庫、入庫堅調11月末在庫1.2%増 15/12/24
日貨協連、全国5か所でBCP策定支援の講習会 15/12/21