行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
セブン・エイトエクスプレス(滋賀)が破産手続き開始 11/11/09
鴻池運輸、東北に新配送センター、来年4月着工 11/11/07
松原国交副大臣、横浜港を視察 11/11/04
川崎港、輸出用中古車から21μSv検出、9件目 11/11/04
東和薬品、山形の物流拠点を新設移転 11/11/02
大木、沖縄物流センターを開設 11/11/02
ワールド・ロジ、創業者・上井会長が取締役辞任 11/11/01
鈴与シンワート、鈴与シンワ物流が営業開始 11/11/01
出光興産、徳山製油所の原油処理停止、物流拠点化 11/11/01
関東地整局、遠隔離島の港湾整備に着手 11/11/01
昭和運輸(和歌山)が解散 11/10/31
トランコム、グループ連携強化へ本社移転 11/10/31
佐川急便、トヨタから燃費向上活動優良賞を受賞 11/10/27
橋本茨城県知事、日本の港湾「さらなる取り組み必要」 11/10/27
アマゾンジャパン・ロジ、佐賀県鳥栖市に新物流拠点 11/10/26
関空、冬期の国際定期貨物を増便 11/10/26
東北運輸局、ピーシートランスを事業停止処分 11/10/25
行政処分9月・近畿、11社に車両停止処分 11/10/25
行政処分9月・中国、光成運輸に事業停止処分 11/10/24
行政処分9月・中部、車両停止18社 11/10/24
アイリスオーヤマ、佐賀県鳥栖市にLED生産拠点 11/10/24
センコン物流、仙台市宮城野区の営業所再開 11/10/24
日通、「手づくりコンサート」に協賛、中学校で開催 11/10/20
SGホールディングス、被災地で「移動式ちびっこランド」開催 11/10/19
フェデックス、集落再生プロジェクトを実施 11/10/19
八戸港、復旧工事に伴い1年5か月の航路調整 11/10/19
川崎重工、パナマ社向けばら積み運搬船の進水式 11/10/19
川崎市、東扇島で輸出用中古車から20.38μシーベルト検出 11/10/18
国交省道路局、先進社会実験に札幌地下物流選定 11/10/18
東洋刃物、大阪工場閉鎖、宮城県に拠点集約 11/10/17
金城運輸(石川)が解散 11/10/17
日通、札幌市に商業・オフィスビル竣工 11/10/14
福岡アイランドシティ、イヌイ倉庫とラサールの出資会社が開業延期 11/10/14
軽物流愛知(愛知)、ドリームエクスプレス(福岡)が破産 11/10/14
佐川急便、名古屋で京都観光PR 11/10/13
東京エレクトロン、宮城新工場が完成 11/10/11
トヨタ、東北の統合社名「トヨタ自動車東日本」に内定 11/10/11
パイオラックス、横浜市に医療機器の生産拠点を建設 11/10/11
ニチレキ、仙台工場が完全復旧 11/10/11
境港海陸運送、外港課を外港事務所へ変更 11/10/11
IDEC、旧浜松物流センターにLED事業を集約 11/10/07
ヤマト福祉財団、宅急便寄付の助成先を決定 11/10/06
住友大阪セメント、セメント船団を増強 11/10/06
川崎市、港湾管理者60周年「川崎港のあゆみ」発刊 11/10/05
サンケイ化学、鹿児島工場隣接の倉庫を取得 11/10/04
公取委、東京・名古屋で荷主向け物流特殊指定講習会 11/10/04
物流連、震災被災地の物流施設を訪問 11/10/04
ひびきコンテナターミナル、外航2航路を新規開設 11/10/04
行政処分8月、関東運輸局 11/10/03
JALUXと日本空港ビル、羽田で日配惣菜製造・物流に参入 11/09/30
太洋物産、さいたま市の倉庫用地を売却 11/09/29
成田空港、B2Bサイトを開設 11/09/29
ロジネットジャパン、本店を移転 11/09/29
【セミナー】運輸事業安全シンポジウム[国交省、11/28] 11/09/29
トーホー、福岡の営業所兼物流設備を売却 11/09/28
兼松日産農林、プレカット事業から撤退 11/09/28
サンリツ、成田の拠点に非常用発電機導入 11/09/28
王子チヨダコンテナー、仙台工場の再建決定 11/09/28
フクダ電子、宮城県大和町に新工場 11/09/28
赤帽長野、県防災訓練で物資輸送担当 11/09/27
名鉄運輸、四国名鉄運輸を子会社化 11/09/27
行政処分8月、中部運輸局 11/09/27
神戸市など、被災地へOA機器や学用品を輸送 11/09/27
政投銀、レンゴーに新仙台工場建設資金を融資 11/09/26
物流各社、東名高速集中工事で集荷時間繰り上げも 11/09/26
ヨコハマタイヤジャパン、伊那ヨコハマタイヤを統合 11/09/22
センコン物流、子会社を再編 11/09/22
近鉄、流通事業を強化、グループ戦略一元化 11/09/22
行政処分8月、北陸信越運輸局管内 11/09/22
行政処分8月、中国運輸局管内 11/09/20
内航総連調べ、コンテナフィーダー輸送が8.4%増加 11/09/16
【視察】イトーヨーカ堂の物流拠点を視察[日本小売業協会、11/9] 11/09/16
東北運輸局、佐藤建材運送に事業停止3日間 11/09/15
東海ゴム工業、北九州市に新たな物流拠点 11/09/15
佐渡汽船、観光客減少で営業体制を再編 11/09/15
日鉄物流グループ、日物ロジが日物陸運東北を吸収合併 11/09/15
行政処分8月、近畿運輸局 11/09/15
行政処分8月、東北運輸局 11/09/15
【セミナー】1日集中「なるほど物流入門」[日通総研、10/18] 11/09/14
【セミナー】物流コスト削減の最新トレンド[名古屋9/15] 11/09/14
国交省、被災地で活動するトラック事業者に特例措置 11/09/13
DHL、国内ボランティア活動に2500人が参加 11/09/13
行政処分8月、九州運輸局管内 11/09/12
行政処分8月、四国運輸局管内 11/09/12
マルタイ、新工場兼本社を建設、拠点集約 11/09/09
路線連盟、「トラックの日」8900台に定点指導 11/09/08
プロロジス、佐賀県鳥栖市に日立物流専用施設を開発 11/09/08
中京銀、顧客の中国進出支援へ日通と提携 11/09/08
富士通、川崎工場の再開発PJを発表 11/09/07
新潟港、2010年度のコンテナ取扱、目標上回る 11/09/05