行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
鹿児島地裁加治木支部、錦江海運の特別清算開始を決定 14/06/18
神戸港、5月の輸出入収支6929億円、15か月連続プラス 14/06/18
沖縄地区税関、5月の管内輸出額22.1%増加 14/06/18
北九州港、2月のコンテナ貨物2.9%減少 14/06/18
九州経済圏、5月の輸入額が18か月ぶりのマイナス 14/06/18
日本ロジテム、埼玉県に新拠点、GLP吉見を全棟利用 14/06/17
JCRファーマ、越谷市に新物流拠点、東西2拠点体制 14/06/17
ローソン、GLP鳥栖にシャワー付き店舗を出店 14/06/17
フジ・コーポ、宮城県で物流倉庫2棟を取得 14/06/17
日本トランスシティ、伊勢湾倉庫と共同で倉庫運営会社設立 14/06/17
名古屋港、5月の外貿コンテナが0.4%増加 14/06/17
大阪地裁、北備運輸など関連5社の破産手続開始を決定 14/06/17
宝塚郵便局、期間雇用社員がハガキ20通盗み逮捕 14/06/17
アマゾン物流拠点に「ヤギ除草隊」、ことしは頭数倍増 14/06/17
国際物流チーム、福岡市で阪神港利用促進セミナー 14/06/17
堺泉北港、荷主向け内航フィーダーコンテナ補助を実施 14/06/17
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分 14/06/16
NLF投資法人、浦安物流センターで三井物産スチールと契約 14/06/16
三菱倉庫、中部圏の中核物流拠点で新棟着工 14/06/16
福井地裁敦賀支部、関西急行の破産手続開始を決定 14/06/16
関東運輸局、特別街頭検査で6台に改善措置命令 14/06/16
鈴与、静岡市に温度管理対応の新拠点を開設 14/06/16
UPS基金、震災支援NPO団体に1万ドルを寄付 14/06/16
北陸道柿崎IC-米山IC間でコンクリート片落下 14/06/16
旭運輸(千葉)など2社が破産手続き開始 14/06/16
朝日工業、大雪で操業停止していた埼玉工場が19日再開 14/06/16
江崎グリコ、大田区の工場跡地2.3万m2を売却 14/06/16
警視庁、桂宮さま「斂葬の儀」で経路通行止め 14/06/13
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/13
NEXCO西日本、大津ICのランプ立体化運用を開始 14/06/13
JR貨物、全国13展示会で利用促進キャンペーン 14/06/13
名古屋税関、航空郵便利用したコカイン密輸を摘発 14/06/13
海王丸、2か月の洋上訓練終え東京港に帰港 14/06/12
徳島・三好市、廃校を物流拠点として活用する議案提出 14/06/12
広島地裁、東栄サービスの破産手続開始を決定 14/06/12
関東運輸局、エムオーエアロジなど4倉庫を登録 14/06/12
関東運輸局、5日付で5社を利用運送登録 14/06/12
関東運輸局、4社に新規運送許可 14/06/12
アルフレッサF、岡山配送センターの保管能力増強 14/06/12
九州地方整備局、全石連支部と災害時燃料協定 14/06/12
金沢河川国道事務所、トラック取締りで半数が違反 14/06/12
兵庫県内4港の港湾荷役実績、13年度は微増 14/06/12
中部5県で8割が違反通行、13年度の特殊車両取締り 14/06/12
日本カーゴエキスプレス、16日に本社移転 14/06/12
岩手県ト協、県内「トラック情報」のPDF版を公開 14/06/12
日立物流BF、12営業所でAEO通関業者の認定取得 14/06/12
首都圏自治体、国に大規模多機能物流施設へのシフト促進要望 14/06/12
南海電鉄、東大阪・茨木市で物流拠点運営に参入 14/06/11
SGリアルティ、大阪・舞洲に初のマルチテナント倉庫竣工 14/06/11
日本郵便、放射線検出の国際小包を差出人が引取り 14/06/11
近畿運輸局、水産系高校生対象にインターンシップ実施 14/06/11
金沢運輸(石川)など2社が破産手続き開始 14/06/11
東北運輸局、青森県酒類販売など6社を利用運送登録 14/06/11
東北運輸局、鮫川運送などの2倉庫を登録 14/06/11
門司税関、中学校生徒の職場体験受入れ 14/06/11
ゼニス羽田、旧兵庫工場を北海小型運輸に売却 14/06/10
CRE、久喜市に大型物流施設を開発、16年夏竣工 14/06/10
レンゴー、富士包装紙器を子会社化 14/06/10
「阪神国際港湾」が10月1日発足、港湾運営会社を統合 14/06/10
日本郵便、委託先運送会社社員がゆうパック盗み逮捕 14/06/10
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/06/10
中国運輸局、3社を利用運送登録 14/06/10
JFEエンジニアリング、北陸電力のLNG基地プラント受注 14/06/10
関東運輸局、5月のPSCで外国船3隻を拘留 14/06/10
東京地裁、鳥羽急送(長野)の破産手続き開始決定 14/06/10
IHI、大阪市からニュートラム28両など受注 14/06/10
山田薬品、東京流通センター内にドラッグストア出店 14/06/10
JILS、改善事例発表会(関西)の事例募集を開始 14/06/10
日立物流バンテックF、AEO通関業者認定を取得 14/06/10
近畿運輸局、13年度の街頭検査で整備命令565件 14/06/10
近鉄エクス、インターフェックス・ジャパンに出展 14/06/10
京浜内外フォワーディング、AEO通関業者の認定取得 14/06/10
東京税関、コナポンコーポレーションに通関業許可 14/06/10
髙松建設、建築現場に「地域防災備蓄倉庫」を展開 14/06/09
誤って書類を別の運送事業者に渡すミスが発生|熊本 14/06/09
コスモ石油、南海トラフ地震想定しBCP発動訓練 14/06/09
JR貨物、7月22日に埼玉県でモーダルシフト説明会 14/06/09
昭名運輸(東京)が解散 14/06/09
未来物流(福岡)、モバイルアイを合併 14/06/09
名古屋港埠頭、初代社長に元商船三井の生田氏内定 14/06/09
KTK、グループ物流機能強化へキタブツ中部を買収 14/06/09
名古屋港、初のポストパナマックス型自動車船が入港 14/06/09
新潟県、新潟東港専用線の貸付料で請求漏れ 14/06/09
川崎近海、新造RORO船「5代目北王丸」が進水 14/06/09
羽田空港、国際便拡充で5月の貨物量2倍増 14/06/05
オリックス不動産、茨城県守谷市で物流施設開発 14/06/05
郵便物1000通隠した手稲郵便局元社員逮捕 14/06/05
東京地裁、都内急送の破産手続き開始を決定 14/06/05
徳山下松・三田尻中関港で利用者懇談会 14/06/05