行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
西濃運輸、仙台支店を新築移転、東北最大拠点が稼働 14/06/30
トーホー、静岡県沼津市に外食向け卸拠点を開設 14/06/30
守口JCTの松原方面連絡路が7月30日開通 14/06/30
広島港、宇品地区の駐車料金割引実験を年内延長 14/06/30
農水省・輸出戦略実行委、全国9か所で意見交換会 14/06/30
佐川美術館、7月12日から企画展「二つの三十六景」 14/06/30
静岡県で運送事業者が劇物指定品75キロを紛失 14/06/30
ハワイアン・エアーの保税蔵置場が失効、6月30日付 14/06/30
バイク王&カンパニー、福岡の販売・物流拠点を統合 14/06/30
NTTロジスコ、千葉県市川市の拠点で太陽光発電開始 14/06/30
リンコーの保税蔵置場が失効、6月27日付 14/06/30
うなぎ輸入、長期減少傾向も1-5月はやや増加 14/06/27
トワード、SaaS型物流統合システムを9月から提供 14/06/27
地域交通グリーン化支援、おおぐち運送を選定 14/06/27
東京ミッドタウンに自動車用充電器125台設置 14/06/27
関東運輸局、35社に車両の使用停止処分 14/06/27
原田運送(島根)が破産手続き開始、TDB調べ 14/06/27
七洋運輸(神奈川)が破産手続き開始 14/06/27
広島トクヤマ生コン、石勝海運を吸収合併 14/06/27
佐藤運送(千葉)が解散 14/06/27
倉庫の賃貸借|年金機構南関東B 14/06/27
東京都内の道路冠水注意箇所マップを更新 14/06/26
郵船ロジ、中・東欧の物流環境テーマに講演 14/06/26
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/26
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/06/26
道央道・輪厚スマートIC、利用台数5年で7割増 14/06/26
オリックス、四日市に8.7MWのメガソーラー建設 14/06/26
味の素物流、AEO運送者の認証を取得 14/06/26
鹿児島地裁、シンセイ運輸の破産手続き開始を決定 14/06/26
港空研と国総研、7月26日に研究施設を一般公開 14/06/26
エーワイ物流(千葉)が破産手続き開始 14/06/26
富士流通運送(茨城)など2社が解散 14/06/26
軽油店頭価格、全国平均145.4円、0.3円値上がり 14/06/25
鴻池運輸、羽田空港に空港関連事業の新拠点 14/06/25
四国の運輸動向、13年度は特積・宅配貨物が大幅増 14/06/25
日本製粉、福岡工場に2万トンの原料サイロ新設 14/06/25
札幌地裁滝川支部、北海道青果輸送の破産手続き開始を決定 14/06/25
ヤマトHC、羽田クロノゲートに「引っ越しショールーム」開設 14/06/25
国際物流戦略チーム、7月に広島市で活性化セミナー 14/06/25
海事図書館、神戸で7月から企画展「海のしごと」開催 14/06/25
シンセイ運輸(鹿児島)が破産手続き開始 14/06/25
GLP、宮城・富谷町で日通パナロジ専用の物流施設竣工 14/06/25
中部地方整備局、大型車通行適正化の広報企画を募集 14/06/24
モノタロウ、尼崎の新物流拠点が7月から本格稼働 14/06/24
北陸信越運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/24
福岡市、博多港アイランドシティ3区画の分譲公募開始 14/06/24
アイエーグループ、横浜市都筑区に倉庫兼修理工場 14/06/24
中部の運輸動向、国際航空貨物が5割近く増加 14/06/24
中村産業、千葉市に物効法認定の集約物流施設 14/06/24
法政大、7月17日に「中国都市物流のイノベーション研究」 14/06/24
東京税関、中学生320人に麻薬探知犬のデモ 14/06/24
JR貨物、江差線の貨物列車脱線で謝罪コメント 14/06/23
江差線の貨物列車脱線、23日夜に運行再開見通し|続報 14/06/23
横浜港周辺のアクセスが向上、大型車のシフト顕著 14/06/23
九州運輸局、14社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/23
センコー、JA帯広大正の物流受託する2社を買収 14/06/23
日本郵便、津軽海峡フェリー運休で送達遅延の見込み 14/06/23
江差線で貨物列車が脱線、復旧の見込み立たず 14/06/23
新興運輸(群馬)など2社が破産手続き開始 14/06/23
商船三井フェリー、夏の深夜便最大50%割引 14/06/23
関東運輸局、26日に関東交通プランの重点施策決定 14/06/23
JILS、中部物流改善事例大会の発表事例を募集 14/06/23
御前崎急送に延べ220日間の車両停止処分 14/06/20
四国運輸局、13年度の行政処分件数61件 14/06/20
菊川市の茶産業発展の歴史伝える「赤れんが倉庫」 14/06/20
内航総連、徳島県と災害時船舶輸送協定の締結式 14/06/20
丸双運輸(東京)と関連3社が民事再生法の適用を申請 14/06/20
今治港、15年で貨物量2.5倍増目指す 14/06/20
中部電力、23日に低レベル放射性廃棄物を輸送 14/06/20
今治大島フエリーボート(愛媛)、協和汽船を合併 14/06/20
新日鉄住金、鹿島製鉄所で大型原料輸送船を受入れ 14/06/20
共同外部倉庫の借上げ|年金機構中国B 14/06/20
横浜港、「おろし・粉チーズ」輸入が全国1位 14/06/19
関東運輸局、2社に新規運送許可 14/06/19
近畿のぶどう・もも・いちご輸出が過去最高 14/06/19
重量物運搬のトーホー(静岡)が破産手続き開始、負債3億円 14/06/19
中国運輸局、2社に車両の使用停止処分、14年5月 14/06/19
関東運輸局、6社を利用運送登録 14/06/19
IHI、相馬LNG受入基地向け23万klタンクを共同受注 14/06/19
軽油店頭価格、全国平均145.1円、0.3円値上がり 14/06/19
名古屋港、5月の貿易黒字が7%減少 14/06/19
関東運輸局、館林運輸の倉庫を登録 14/06/19
関西空港、5月の輸入額24か月ぶりのマイナス 14/06/19
5月の東京港輸出額が2割増、羽田・成田は出入ともに減少 14/06/18
山九、神戸に新物流拠点、能力3倍の免震装置導入 14/06/18
日立物流、富山県にメディカル物流拠点を新設 14/06/18
東北運輸局、11社に車両の使用停止処分|14年5月 14/06/18
SBS、仙台で運転の「クセ」を自動解析する安全研修 14/06/18
関東運輸局、13年度のトラック行政処分4割近く減少 14/06/18
九都県市、国に圏央道の料金低減を要望 14/06/18