行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
沖縄県、国際物流拠点産業集積地域那覇地区の入居者募集 14/07/11
両備HD、トランスポートカンパニー傘下の11運送会社を統合 14/07/11
SBSロジコム、営業所の土地・建物を売却 14/07/11
残雪で富士山頂郵便局の見通し立たず、日本郵便 14/07/11
日生運輸(北海道)が解散 14/07/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 14/07/11
清水港飼料の保税蔵置場が失効[税関情報] 14/07/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 14/07/11
双日ロジテックの保税蔵置場失効[税関情報] 14/07/11
関東運輸局、6月のPSCで4隻の出港差し止め 14/07/10
1904年創業の倉治回漕店、自己破産申請へ 14/07/10
関東地方整備局、日通商事など6社に指名停止措置 14/07/10
台風8号で管内7事業者10航路が運休、近畿運輸局 14/07/10
日本郵便、台風で5郵便局が窓口業務休止 14/07/10
日本船主協会、九州で人材確保・育成懇談会を開催 14/07/10
弘周運送(香川)が破産手続き開始 14/07/10
圏央道の交通量、国道16号からの転換は「限定的」 14/07/10
大和ハウス、千葉県富里市でBTS型物流施設に着工 14/07/10
軽油小売価格、全国平均147.4円、1.1円値上がり 14/07/10
日通、原木の新拠点でTAPAクラスA認証を取得 14/07/10
本四高速、死亡事故起こした社員に停職2か月の処分 14/07/10
関東運輸局、7社に新規運送許可 14/07/10
関東運輸局、4社を利用運送登録 14/07/10
城月運送(山口)が破産手続き開始 14/07/10
七洋船舶(東京)が解散 14/07/10
バイタルネット、調剤薬局のオオノを完全子会社化 14/07/08
横浜冷凍、大阪・夢洲の新物流拠点で竣工式 14/07/08
昭和電工、子会社彦根工場でLIB包材の生産増強 14/07/08
沖縄県、大阪で24日に企業誘致セミナー 14/07/08
台風8号接近、沖縄県で集配業務休止の動き広がる 14/07/08
関西空港、14年上期の貨物量10%増、3期ぶりプラス 14/07/08
大塚商会、東京・大田区に新物流拠点を開設 14/07/07
ヤマト運輸、横浜・桜木町の観光案内所運営を受託 14/07/07
東京国際エアカーゴターミナル、6月の総取扱量が51.3%増加 14/07/07
ポプラ、キリン堂薬局を解散、貸付金4.7億円放棄 14/07/07
九州23港湾の貨物取扱量、過去最高を記録 14/07/07
宮城労働局、死亡災害急増でトラック協会に緊急要請 14/07/07
中部空港、6月の貨物取扱量27.9%増、14か月連続でプラス 14/07/07
三菱化学物流、尼崎油槽所が安全功労者大臣表彰を受賞 14/07/07
NEC、「基礎から学ぶWMS講座」を7月16日開催 14/07/07
JMU、5.6万トンスープラマックス型貨物船を引渡し 14/07/07
トランスコスモス、派遣子会社が沖縄県に拠点開設 14/07/07
丸久、中央フードの株式取得、子会社化 14/07/04
4月の一般トラック貨物、3月比で7.9%減少 14/07/04
栗山米菓、新潟市に物流・生産拠点新設 14/07/04
NEXCO東日本、不正通行で逮捕の男性に2倍請求 14/07/04
一藤運送(長崎)、自己破産申請を準備、TDB調べ 14/07/04
日本船主協会、海フェスタ京都に出展、海運の重要性PR 14/07/04
羽田空港、6月の取卸量が9割増加、成田も堅調 14/07/04
石川県の貨物車新規登録数減少、6月 14/07/04
那覇空港、14年上期の貨物量25.8%増、3期連続プラス 14/07/04
6月の那覇空港の貨物量、27.9%の増加 14/07/04
6月の関西空港の貨物量、9か月連続で増加 14/07/04
徳丸海運(東京)が解散 14/07/04
日本舶用工業会、神戸大練習船で乗船研修 14/07/04
塩釜港運送、勤続20年の社員6人を表彰 14/07/04
東海運、座礁事故の船舶が仙台港に着岸 14/07/03
雑貨屋ブルドッグ、ハマキョウに本社・倉庫を売却 14/07/03
サザビーリーグ、新潮社の神楽坂倉庫を再開発 14/07/03
SBSフレイトサービス、海老名市に新拠点開設 14/07/03
西濃運輸、東京支店を新築移転、物流倉庫併設 14/07/03
松風、京都・久御山町に新工場、8月から稼働 14/07/03
大谷鉱油(埼玉)、大谷運輸を合併 14/07/03
関東運輸局、8月22日に夏休み環境と物流親子体験会 14/07/03
三井造船、電子制御エンジンの5.6万トン型貨物船を引渡し 14/07/03
西日本運輸(福岡)、破産手続き開始決定 14/07/03
日本郵船、合弁会社がパーセルタンカー2隻を発注 14/07/03
日本ペイント、関東物流拠点の拡張完了し全面稼働 14/07/02
横浜冷凍、大阪・夢洲に定温物流拠点開設、民間初 14/07/02
東京都、運送事業者192社に環境評価を付与 14/07/02
生産技能労務協会、物流人材テーマにセミナー[7/17] 14/07/02
圏央道稲敷IC-神崎IC開通で並行道路の渋滞緩和 14/07/02
軽油小売価格、全国平均146.3円、0.9円値上がり 14/07/02
東京地裁、グルメンの破産手続き開始を決定、負債33億円 14/07/02
日通、建物破壊訓練に東京中央ターミナル提供 14/07/02
明治海運、セコム傘下のホテル事業を取得完了 14/07/02
東北運輸局、6社に車両の使用停止処分 14/07/01
マツダ、夏休みの学習支援で「船積み見学会」 14/07/01
石原流通(愛知)など3社が破産手続き開始 14/07/01
経営統合へ神戸・大阪港埠頭が取締役会決議 14/07/01
竹松運輸(長崎)が民事再生手続き断念、破産申請へ 14/07/01
関東6港の船舶積卸し実績が2年連続増加 14/07/01
福岡地裁、キョーエイ運輸の破産手続き開始を決定 14/07/01
神戸税関、MTYインターの広島(営)に通関業許可 14/07/01
郵船ロジ、さいたま市中央区に新営業所を開設 14/07/01
ファミマ、愛知県春日井市14店舗で生ゴミリサイクル導入 14/07/01
日本梱包運輸倉庫、本社隣接のオフィスビル取得 14/07/01
アクセア、DHLサービスポイントを23か所オープン 14/07/01
名村造船所、NSU海運向け25万トン型鉄鉱石船を竣工 14/07/01
カネムラエコワークスの保税蔵置場が失効、7月1日付 14/07/01