ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
【入札情報】出荷ラベル266.4万シート[日本郵便] 11/01/18
【入札情報】ポスター送付ケース176.4万個[日本郵便] 11/01/18
米原市、米原南工業団地「仕切り直し」公募へ 11/01/18
【セミナー】パナソニックのSCM基盤事例[2/18、セゾン情報] 11/01/18
リコーロジ、物流センター御殿場がエコドライブで受賞 11/01/17
ヤマトHD、企業向けソリューション事例紹介サイトを開設 11/01/17
キユーソー流通、小型ケミカルタンカー転覆・沈没「原因調査中」 11/01/17
商船三井フェリー、北関東道全通記念し割引キャンペーン 11/01/17
【入札情報】社会保険関係帳票の搬送[日本年金機構] 11/01/14
【入札情報】一般廃棄物の運搬[神戸大] 11/01/14
【入札情報】産廃の収集・運搬、処分業務[北大] 11/01/14
【入札情報】調査票などの印刷・発送業務[国交省] 11/01/14
【入札情報】販売品の輸送業務[造幣局] 11/01/13
阪急阪神エクス調べ、インド・デリー空港の遅延「正常化」 11/01/13
【セミナー】読売ISロジテム市川センター見学会[2/3、日本MH協会] 11/01/13
全通、Gマーク認定を大幅拡大 11/01/13
日本郵便、郵便物255通隠した元期間雇用社員逮捕 11/01/12
【入札情報】印刷物などの運送[国税庁] 11/01/12
【入札情報】生産品の運送請負業務[国立印刷局] 11/01/12
広島銀、新居浜市の港運業者の私募債受託 11/01/12
TNTジャパン、会員制サイトを開設 11/01/12
シノハラ、民事再生法の適用を申請、負債78.5億円 11/01/12
極東開発、ボギーフレームに亀裂のおそれでリコール 11/01/11
帝国データ調べ、運輸・倉庫業の4割超が「TPP必要」 11/01/11
日本郵船、グループの給食・レストラン2社を譲渡 11/01/11
国交省、東扇島で大規模災害想定訓練 11/01/11
リコーロジ、子会社が「エコ事業所優秀賞」 11/01/11
公取委、全国10会場で荷主向け講習会 11/01/11
【入札情報】書類・荷物の海外発送[国際協力銀行] 11/01/07
【入札情報】競走馬の輸送業務[JRA] 11/01/07
【入札情報】医療廃棄物などの収集運搬[岩国医療センター] 11/01/07
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬・処理[下志津病院] 11/01/07
【入札情報】地方港湾シップリサイクル可能性調査[国交省] 11/01/07
【入札情報】海賊対策会議と図上訓練の開催[国交省] 11/01/07
【入札情報】感染性廃棄物の収集運搬[国立千葉東病院] 11/01/07
アサヒ飲料、リニューアルした明石工場の見学受付 11/01/07
共栄マリン、不動産部門を分社化 11/01/07
バンテック、新たな経営理念などを策定 11/01/06
【年頭所感】海外法人底上げし全体収入の拡大図る[近鉄エクス] 11/01/06
日本車輌、台湾向け鉄道車両136両を受注 11/01/06
【入札情報】古紙などの収集運搬処理[理化研神戸研究所] 11/01/06
【入札情報】感染性廃棄物の処理[千葉大医学部附属病院] 11/01/06
【入札情報】感染性廃棄物などの処理[東北大] 11/01/06
【入札情報】大学の文書集配業務[東京工業大] 11/01/06
【入札情報】ラベル類の調達[日本郵便] 11/01/05
【入札情報】外務本省と在外公館との通信発受[外務省] 11/01/05
【入札情報】外交定期刊行物の発送等業務[外務省] 11/01/05
【入札情報】鳴子団地立替事業に伴う引越業務[都市再生機構] 11/01/05
日本郵便、634万円だまし取り元社員逮捕 11/01/05
SBSグループ、インドなど新興国への展開方針を表明 11/01/05
東北で輸送実験、45ftコンテナ操作性「40ftと大差なし」 11/01/05
【年頭所感】環境の取り組み、実効性上げる時期[JILS] 11/01/05
日本IBM、JAL再生に向け包括提携を見直し 11/01/05
郵船ロジ、倉本副社長が社長昇格 11/01/05
【年頭所感】全社員でグローバル化進める[鴻池運輸] 11/01/04
【年頭所感】体制や在り方の検討図る[路線連盟] 11/01/04
【年頭所感】トン数標準税制拡充へ足掛かり[船主協会] 11/01/04
【年頭所感】物流不動産マーケットに安定感[プロロジス] 11/01/04
【年頭所感】物流で海運のマイナス補う[日本郵船] 11/01/04
【年頭挨拶】「スタートダッシュに成功」[商船三井] 11/01/04
【年頭所感】最低車両台数の最終とりまとめに期待[全ト協] 11/01/04
【年頭所感】自動車船部門、モデル見直し必要[川崎汽船] 11/01/04
【年頭所感】海外4極連携でグローバル物流拡大[日立物流] 11/01/04
【年頭所感】「13年度に5000億円目指す」[郵船ロジ] 11/01/04
【年頭所感】海運、ロジ事業拡大に軸足[阪急阪神エクス] 11/01/04
元旦の年賀郵便物数、沖縄で3.2%減少 11/01/04
日本郵船、NCAの韓国公取法違反で処分取消し求め訴訟提起 10/12/29
九州経産局など、物流整備ほか60アクション策定 10/12/28
TDB調べ、東証1部上場のシルバー精工が倒産 10/12/28
コーアツ工業、霧島横川酒造の株式を売却 10/12/28
アルプス物流、Gマーク認定8拠点に 10/12/28
東京地検、横浜冷凍子会社を起訴 10/12/28
日本郵船、チリ大地震被災地に無償輸送協力 10/12/28
国交省、沖ノ鳥島に荷さばき拠点を整備 10/12/27
ビズネット、「3PPL」の解説パンフレットを発刊 10/12/27
富士物流、25日付で上場廃止 10/12/27
リンコーコーポレーション、不祥事の子会社事業を統合 10/12/27
ソニー、グループのオペレーション領域統合へ新会社 10/12/27
UPS、NPO2団体に3.9万ドルを寄付 10/12/24
全ト協、Gマーク6061社を認定、計1万5000社超える 10/12/21
レナウン、物流を完全外注化、事業再生ファンド設立の新会社に 10/12/21
JR貨物、トラック事業者の鉄道コンテナ輸送活用事例を公開 10/12/21
イズミヤ、ネットスーパーの受注再開 10/12/21
東大、すばる望遠鏡超広視野カメラ設置へキャノンと梱包・輸送契約 10/12/21
JTBエアカーゴ、JTBカーゴ吸収を公告 10/12/21
矢野経済研調べ、データセンター、3年後202万m2に拡大 10/12/21
大倉、自社ホームページを刷新 10/12/20
綜合警備保障、APロジから設備工事会社の株式取得 10/12/20
日本郵便、池田支店で郵便物1116通渡し漏れ 10/12/20
インドネシア、日本の運送業の過積載対応に関心 10/12/20