ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
ヤマト運輸6月小口貨物、2.8%増加 11/07/07
広報誌の編集から発送まで[SEC] 11/07/07
物流博物館、8月に美術品梱包講座 11/07/05
TDB調べ、運輸業の電力削減、全業種平均下回る 11/07/05
日産、EVの実証運行を開始、郵便事業にモニター車 11/07/05
マレーシア、日本からの食品輸入規制を緩和 11/07/05
JVC・ケンウッドHD、ビクターロジスティクス不動産を解散 11/07/04
佐川急便、エコ安全ドライブ研修を実施 11/07/04
赤帽、旧赤プリ避難世帯の移転を実施 11/07/04
佐川アドバンス、温泉付き被災地ボランティアツアーを企画 11/07/04
マースク、イラン4港への寄港休止 11/07/04
ブリヂストン、トラック用タイヤ、ことし2回目の値上げ 11/07/04
TDB調べ、震災関連倒産、6月末で阪神の年間上回る 11/07/01
レンゴー、自家発電で東電へ電力供給 11/07/01
降雨体験機の運搬設営[中国地方整備局] 11/07/01
確定申告書の発送代行[大阪国税局] 11/07/01
物流連、9月までに広域災害対策の提言案 11/06/30
TLロジコム、土浦支店が物流合理化努力賞を受賞 11/06/29
岐阜市、エスラインギフの入札参加資格を停止 11/06/29
ウェルキャット、被災ユーザー向け措置を3か月延長 11/06/29
ガリバーインターナショナル、輸送子会社を統合 11/06/29
文化シヤッター、使用電力15%削減策を永続化 11/06/28
商船三井、バラスト水処理システムの政府適合証明取得 11/06/28
日本立地センター調べ、震災でメーカーの4割「生産拠点増やす」 11/06/27
全ト協、初公募理事長に元関東運輸局長・福本氏 11/06/24
三菱自、ミニキャブなど6車種リコール「火災のおそれ」 11/06/24
全ト協、新会長に星野良三氏(多摩運送) 11/06/24
ヤマトロジ、インターネット美術館を刷新 11/06/24
ニチバン、工場用地19万m2を仮設用に無償貸与方針 11/06/24
東京都など、東京港親子社会科見学会を募集 11/06/24
SGモータース、久留米運送の整備子会社と提携 11/06/24
【セミナー】物流・運送業界の可能性[日本M&A、7/12] 11/06/24
ニチレイ、夏場の電力需給対策まとめる 11/06/23
フェデックス、スチューデントシティに出展 11/06/23
神奈川県警、入口虚偽申告の不正通行者を逮捕 11/06/23
日本郵船、女川町に冷凍コンテナ10本を無償提供 11/06/23
京都庁舎の事務室移転[近畿農政局] 11/06/23
コニカミノルタ、独物流大手・DBシェンカーにbizhub供給 11/06/22
TSR調べ、役員報酬開示、運輸は4社のみ 11/06/22
関東運輸局、茨城の街頭検査で7台に整備命令 11/06/21
国交省まとめ、無料化終了で交通量半減、実験前水準に 11/06/21
ヤマトシステム開発、子育てサポート企業の認定取得 11/06/21
ディップ調べ、5月の物流系アルバイト平均時給-11円 11/06/20
イヌイ倉庫、ソフト開発子会社を譲渡 11/06/20
全ト協、運送業者向け災害融資の締切り延長 11/06/20
ディップ、物流専門の派遣求人検索サイト開設 11/06/20
JPR、仙台デポの全機能復旧 11/06/20
日通、電車内に個人情報1100件保存のHDD置き忘れ 11/06/17
中部運輸局、6台玉突き事故の運送会社を特別監査 11/06/17
リンコー、臨港商事元役員の「責任査定認定」申立て 11/06/17
郵便事業、モンゴル宛て海上郵便の引受停止「運送手段確保できず」 11/06/16
境港物流トライアルの検討業務[境港管理組合] 11/06/16
レーザーアブレーションシステムの搬入[愛媛大] 11/06/16
事務処理計算機システムの搬入[KEK] 11/06/16
シミュレーションシステムの搬入[奈良女子大] 11/06/16
日野自動車、被災地にトラック50台を無償貸与 11/06/15
酒田港、震災後の貨物増加に「なぜ使われたか整理すべき」 11/06/15
全国貨物純流動調査[国交省] 11/06/15
中部国際空港、貨物地区のサービスを拡充 11/06/14
公取委、2010年の下請法運用状況を公表 11/06/14
関東地方整備局、PC盗難、個人情報流出のおそれ 11/06/14
物流連、「広域災害対策小委」設置、震災輸送の課題検討 11/06/14
UPS、緑化活動に143万円寄付 11/06/13
フェデックス、「最優秀雇用主」賞を受賞 11/06/13
NCA、電力抑制へ土曜日出勤、月・火曜日に振り替え 11/06/13
年末調整用紙の発送代行[大阪国税局] 11/06/13
住友三井オート、那須にリース車両用集積ヤード開設 11/06/10
年金請求書の作成・発送準備[年金機構] 11/06/10
ねんきん定期便の作成・発送準備[年金機構] 11/06/10
警視庁、JALの空港宅配子会社元社員を逮捕 11/06/09
神戸市、八戸港へ救援物資輸送 11/06/09
東北運輸局、被災車両の永久抹消登録など出張受付 11/06/09
関東運輸局、シダックス子会社を車両停止処分 11/06/09
国交省、20日から東北地方の20路線で無料化 11/06/08
日本船主協会、無償輸送協力期限を3か月延長 11/06/08
SGモータース、気仙沼市にダンプ仕様の軽トラ5台を贈呈 11/06/08
群馬県警、コンテナ爆発事故で荷主を逮捕 11/06/07
郵便事業四国支社、ポスト取集漏れ345通 11/06/07
農水省、コメ輸出拡大に向けくん蒸倉庫の登録拡大 11/06/07
中国北部の移動式処理設備輸送[内閣府] 11/06/07
庁舎移転に伴う物品運搬[海保庁] 11/06/07
関東運輸局、特別街頭検査で39台に整備命令 11/06/06
カワニシ、商品ラベル書換えで業務停止処分 11/06/06
プロロジスとAMBが経営統合 11/06/06
利根コカ・コーラボトリング、物流子会社のHP開設 11/06/06
庁舎内の物品運搬[農水省] 11/06/06
東京都、いすゞの道路運送車両法違反を通報、知事「企業犯罪だ」 11/06/03
JALカーゴ、仙台空港の貨物取扱再開 11/06/03
日本立地センター、11年版「産業用地ガイド」発行 11/06/03
上組、がん医療センターに資本参加、医療物流進出に足掛かり 11/06/03