ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
ヤマトHD、物流金融サービス強化へ子会社の社名変更 12/07/24
日本トレクス、トレーラー補助脚に不具合、リコール 12/07/24
鴻池運輸、医療関連サービスの紹介サイトを開設 12/07/23
JPサンキュウ、ブラジルスト「8月1日から激化の可能性」 12/07/23
スズキ、インド暴動で工場の休業続く 12/07/23
大阪税関、大学生製作の小型人工衛星を通関 12/07/23
税関、AEO輸出入者の通い容器免税手続きを簡素化 12/07/20
損保ジャパン、車間距離警告やドラレコ搭載のアプリ開発 12/07/20
JPR、全焼の福岡デポを移転、営業再開 12/07/20
エムオーエーデリバリーサービス(広島)が解散 12/07/20
スズキ、インド工場で暴動、100人が暴徒化、死者1人 12/07/20
ブックオフ「宅本便」、ユニーの被災地支援と協業 12/07/20
郵船ロジ、生卵の輸出を手配、中部空港初 12/07/19
ワンビシアーカイブズ、機密書類抹消サービスが好調 12/07/19
国交省、運行記録計の義務付け拡大へ8/9会合 12/07/19
中国運輸局、倉本運送に事業停止・輸送の安全確保命令 12/07/18
「下請けかけこみ寺」に運送業関係42件(6月末)の相談 12/07/18
国交省、トラック事業者へのテロ対策徹底を要請 12/07/18
ファミリーマート、九州北部豪雨で支援物資を提供 12/07/18
名鉄運輸G、労基署に改ざんした勤務表提出、書類送検 12/07/17
ヤマト運輸、離島甲子園に協賛、荷物配送など運営支援 12/07/17
公取委、小売業者の「優越的地位濫用」を実態調査 12/07/17
横浜市、基準値超える青酸検出のふ頭上屋が再開 12/07/12
フランスベッドHD、千葉工場の製造棟と倉庫ほぼ全焼 12/07/12
UPSジャパン、チーム・タイサンとのスポンサー契約更新 12/07/12
三井松島産業、子会社の合金鉄製造事業を休止 12/07/12
国交省、エコレールマークと熱中症予防がタイアップ 12/07/12
ロジコム、資産管理会社が社長個人に株式譲渡 12/07/12
JR貨物、「桃太郎」ベースに新型機関車を製作 12/07/12
サカイ引越センター、パンダの名前「絞り込めず、見送る」 12/07/12
帝人ファイバー、京都市と共同で体操服リサイクル 12/07/11
日本郵船、NCAの韓国公取法違反「承服できない」と上告 12/07/11
ヤマト運輸、京福電鉄との取り組みで物流環境特別賞受賞 12/07/11
リコ-ロジ、静岡県ドラコンで3位入賞 12/07/11
神奈川県、自動車税管理事務所で窃盗被害 12/07/11
国内シェアードサービス市場1.2%縮小、矢野経研調べ 12/07/10
全ト協、中国交通運輸部の研修生が訪問 12/07/10
UPS、大阪・富田林の環境保護団体に7.6万ドル寄付 12/07/09
日本郵船、南シナ海で遭難の中国人4人を救助 12/07/09
タケエイ、JFEエンジニアリングとの資本提携を解消 12/07/09
スズケン、本社・物流子会社2社で500人削減 12/07/09
オークワ、物流拠点などで放射性物質検査、1503品目対象 12/07/09
マガシーク、配送袋に震災被災児童のイラスト 12/07/09
コクヨロジテム、納品品質向上へ「共配甲子園」、来月決勝 12/07/09
東ソー、南陽事業所第三VCM製造設備が再稼働 12/07/09
クックパッド、野菜の定期宅配サービスを開始 12/07/06
横浜市、くん蒸設備から基準値超える青酸、使用停止 12/07/06
北越銀、顧客の海外進出支援へ中越運送と提携 12/07/05
コスコ、関西電力管内で計画停電中の冷凍コンテナ早期引取りを呼び掛け 12/07/05
日本レコードセンター、ホームページを刷新 12/07/05
トラック向けエコカー補助金、5日午後6時で受付終了 12/07/04
九州の船舶積卸、2011年実績が過去最高を記録 12/07/04
サトー、介護・福祉業界向け販売会社を設立 12/07/04
高崎河川国道事務所、LED照明実験の参加者公募 12/07/04
日立物流バンテックフォワーディング、ホームページを開設 12/07/04
アスクル、ネットプライス.comとの提携解消、アスマル吸収合併へ 12/07/04
ヤフー、震災のがれき広域処理量をメーター化 12/07/04
中部運輸局、7/9刈谷ハイウェイオアシスで街頭活動 12/07/04
大塚商会、「たのめーる」の送料改定、無料期間継続 12/07/03
フェデックス、新潟県で集落再生の取り組み 12/07/03
新生銀、三光汽船への貸出債権87億円「取立不能のおそれ」 12/07/02
上組、神戸市でメガソーラー事業に参入 12/07/02
スイスへの有機農産物輸出、「organic」表示が可能に 12/06/29
京急電鉄、マンションにネットスーパー用宅配ロッカー導入 12/06/28
郵便事業、「早く終わらせたい」と1.2万通捨てた元社員逮捕 12/06/28
国交省、被災運送会社の仮営業所「仮のままでも認可」 12/06/28
ロジコム、国分寺建設を7万円弱で売却 12/06/27
三井倉庫ロジ、物流合理化賞を受賞 12/06/27
トナミ運輸、情報セキュリティ規格ISO27001の認証取得 12/06/27
日通など3社、モーダルシフトで物流環境保全活動賞 12/06/27
物流博物館、8/22に大学生向け「美術品梱包講座」 12/06/27
日本郵船、NZ地震の慰霊碑を無償輸送 12/06/26
筑邦銀、顧客の海外進出支援で日通福岡支店と提携 12/06/26
近畿地区の下請法措置件数、過去最多の1202件 12/06/26
浜田港、ロシア貿易サポートデスク開設 12/06/26
トヨタ、PHV・EV充電サポートツールが補助対象に認定 12/06/26
イオン、陸自と大規模災害時の物資供給協定 12/06/25
オオバ、石巻市の高台移転業務受託 12/06/25
全ト協、Gマークデザインのトラック40台が首都圏走行 12/06/22
日本郵船、水先人による「ベストクオリティーシップ」受賞 12/06/22
NCA、韓国発事案の課徴金取消請求も棄却 12/06/21
佐川急便、ベスト電器子会社と連携し家電修理サービス 12/06/21
郵便事業、郵便物隠しを隠蔽、元支店長を解雇 12/06/21
郵便事業、域内輸送の積載率向上へ発着管理を拡大 12/06/21
会計検査院、「宅配が非効率」と郵便事業に改善要請 12/06/21
トヨタ、中国にカーナビ用地図配信の合弁会社を設立 12/06/21
【人事】佐川急便、6/21 12/06/21
国交省、比船員教育3校を機関承認制度対象校に認定 12/06/20
食品メーカー、センターフィーに「不信感」、JAFIC調べ 12/06/20
佐川急便、24時間集荷受付を開始、当日午前中配達も 12/06/20