拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
米国向けコンテナ、釜山TS大幅増も直航分13%減 15/06/12
17年以降の中国石炭化学動向に不透明さ、経産省調べ 15/06/12
4月の軽油消費量が74.4%増加、LNGは1.7%減少 15/06/12
運輸・郵便業の活動指数、7か月連続低下 15/06/12
JR貨物、セメント・石灰石の減少響き6.6%減送 15/06/12
4月の小売業販売額が4.9%増加、経産省調べ 15/06/12
過重労働の従業員が「いた」割合、運輸・倉庫業がトップ 15/06/11
1-5月の倉庫荒らし件数1.4%増加、検挙率42.5% 15/06/11
3月の関東輸送動向、鉄道車扱貨物が18.5%減少 15/06/11
主要60社内航輸送、4月の貨物船輸送量8%減 15/06/11
静岡県倉協、4月の入庫高7.5%減少 15/06/11
5月の普通貨物車販売台数15%増加、四国運輸局 15/06/11
軽油店頭価格、全国平均122円、0.4円値上がり 15/06/10
今後の大規模物流施設供給、ネット通販需要が吸収 15/06/10
経産省、5月のスポットLNG価格公表できず 15/06/10
日通、5月の鉄道コンテナ5.7%減、全国的に減少 15/06/10
NEDO、大規模水素サプライチェーン構築へプロジェクト 15/06/10
4月の倉庫・流通施設建設工事、受注額が14.1%減少 15/06/10
LNG海上輸送で「長期案件の積み増し重要」 15/06/09
転職ランキング、物流企業は日本郵便の123位が最高 15/06/09
日本ロジファンド、5月末の稼働率95.5%、0.1P上昇 15/06/09
7-9月期プラス26%、「運輸・公益」業種の雇用予測 15/06/09
エスエス海運(東京)の特別清算開始決定 15/06/09
H・R・P産業(鳥取)の特別清算開始決定 15/06/08
運輸業の倒産件数、2か月連続で前年同月下回る 15/06/08
釜山港、1-4月のコンテナ7.1%伸長、TS貨物下支え 15/06/08
航空輸出貨物が10か月連続増加、月例国土交通経済 15/06/08
郵船ロジ、5月の航空輸出重量が5.2%減少 15/06/08
東北のトラック登録7.8%減少、5月 15/06/08
大阪港、輸出外貿コンテナが23か月ぶりに減少 15/06/08
富山県で増加、北陸・5月の貨物車登録台数 15/06/08
圏央道久喜白岡・境古河開通で物流ルートに変化 15/06/05
5月の5空港貨物量、羽田空港除き減少 15/06/05
運賃指数が底堅さ維持、5月としては過去最高 15/06/05
横浜港、3月のコンテナ取扱個数が6か月ぶりに増加 15/06/05
メディアフラッグ、ネットショップの満足度を覆面調査 15/06/05
近鉄エクス、5月の航空輸出が20か月ぶりに減少 15/06/05
5月上中旬の貿易赤字、前年比で37.5%縮小 15/06/05
TIACT、5月度の貨物積込量が前月比1.7%増加 15/06/05
ABCマート、SDM活用し店舗に在庫管理用iPad配布 15/06/04
ヤマト運輸、5月の宅急便個数0.9%増加 15/06/04
3月の国際貨物輸送量が0.7%増加、国交省調べ 15/06/04
5月の輸入貨物車台数が4%増加、JAIA調べ 15/06/04
運輸・郵便業の活動指数が16.6%上昇、東京都 15/06/04
デルタ航空、5月の貨物輸送量8.1%減少 15/06/04
岡山県の倉庫保管残額が7.7%上昇、4月動向 15/06/04
軽油店頭価格、全国平均121.6円、0.1円値上がり 15/06/03
中国運輸局管内、5月の貨物車新規登録台数8.5%増 15/06/03
阪急阪神エクス、5月の航空輸出取扱重量が3.6%増 15/06/03
大阪倉庫協会、3月は出庫先行し残高5.7%増加 15/06/03
3月のトラック輸送、特積み、宅配、一般貨物すべて減少 15/06/03
5月の貨物車販売台数が2.7%増加、自販連調べ 15/06/03
5月の軽貨物車販売台数が11.9%減、5か月連続で減少 15/06/03
JILS、関西改善事例発表会の事例募集を開始 15/06/03
北九州港、1月の外貿貨物が14.1%増加 15/06/03
JX・出光・シェルの5月石油製品卸価格、いずれも上昇 15/06/03
米トレーサビリティ法違反の指導、物流記録不備7件 15/06/01
1-3月の運輸・郵便業、経常利益率が大幅改善 15/06/01
日本郵便、4月のゆうパック13.6%増 15/06/01
14年産米、4月末の民間在庫12万トン減 15/06/01
会津若松市、次世代食品生産へ配送時間などICT分析 15/05/29
証券化対象倉庫の取得額、26%減の5500億円 15/05/29
14年度のEC市場規模、14.6%拡大し12.8兆円に 15/05/29
双葉運輸(埼玉)の破産手続き開始決定[詳報] 15/05/29
物流アルバイトで身につくスキル、「粘り強さ」が過半数 15/05/29
物流施設の空室率、関西圏で0.7P低下 15/05/29
4月の鉱工業指数、生産・出荷が上昇、在庫率は低下 15/05/29
運輸業のBtoB10.7%拡大、市場規模8.4兆円に 15/05/29
4月の軽油インタンク納入価格、0.3円値上がり 15/05/29
原油輸入の中東依存度77.6%、3か月ぶりに減少 15/05/29
4月の倉庫工事受注額13.4%減、大手50社調査 15/05/29
運輸・郵便業の雇用者数、4月は12万人減少 15/05/29
4月の倉庫着工面積、対前年2倍増の95万m2 15/05/29
トヨタ車体、郵便集配作業で超小型モビリティ活用実験 15/05/28
「適した素材ない」41%、梱包用緩衝材でモニター調査 15/05/28
JAL、4月の国内貨物が10.7%増加 15/05/28
4月の物流・倉庫平均時給、6.5%増の1140円 15/05/28
4月の商業販売額が2.7%増加、経産省調べ 15/05/28
5月上旬の貿易統計速報、赤字幅が52.2%縮小 15/05/28
4月のドラッグストア販売額、12.6%増加 15/05/28
宅配クリーニング調査、長期保管利用が46.4% 15/05/27
軽油店頭価格、全国平均121.5円、0.5円値上がり 15/05/27
ANA、国際・国内線貨物輸送量がともに減少 15/05/27
郵船ロジ、CAコンテナ用い農産物の貯蔵試験実施 15/05/26
ビーシー通商(静岡)の破産手続き開始決定 15/05/26
フォークリフト統計、4月の生産・販売が増加 15/05/26
ユーピーアール、顧客動向把握へBIツール導入 15/05/25
4月の5大港動向、全港で輸出額が増加 15/05/25
リコーロジ、JILS改善事例大会で3事例発表 15/05/25
4月の航空貨物、輸出混載重量が3%増加 15/05/25