拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
小規模道路貨物業の5月売上DI、27.7Pの大幅改善 17/06/21
5月のコンビニ売上、全店ベース2.8%増加 17/06/21
百貨店売上高2か月ぶりマイナス、JDSA調べ 17/06/21
3月の名古屋港、外貿コンテナ貨物4.5%増加 17/06/21
GMOなど4社、「本人のみ受取可能な宅配ボックス」へ実験 17/06/20
5月の物流系バイト時給、東海で6.9%増 17/06/20
名古屋港の5月輸出額、11.2%増加 17/06/20
岡山県の倉庫、4月入庫高8%増加 17/06/20
三大都市圏の構内作業オペレーター平均時給56円増 17/06/20
主要コンテナ航路動向、北米復航10か月連続増 17/06/20
那覇空港の5月貿易、米国の輸送用機器輸入急増 17/06/20
3月の北海道輸送動向、JR貨物8.4%減少 17/06/20
5月の運輸系バイト時給1076円、2.8%増加 17/06/20
4月の主要ドライ貨物動向、鉄鉱石輸入7%増加 17/06/20
横浜港、3月の取扱コンテナ数7.2%増加 17/06/20
5月の貿易収支2034億円輸入超過、4か月ぶり赤字 17/06/19
羽田空港の輸出額2.2倍増、5月 17/06/19
5月東京港輸入額15.3%増、台湾のIC伸び 17/06/19
2月の北九州港、コンテナ貨物9.3%増加 17/06/19
関西空港の輸出額13.6%増、5月 17/06/19
大阪港の5月貿易、輸出入とも増加 17/06/19
成田空港輸出額3割増、10か月連続プラス 17/06/19
大阪倉庫協会、4月保管残高が金額ベースで10.1%増 17/06/16
全ト協、5月のトラック死亡事故12件減少 17/06/16
大阪港、2月の内貿貨物25%増加 17/06/16
4月の機械輸出6.2%増、3か月連続プラス 17/06/16
内航主要60社の4月貨物船輸送量8%増加 17/06/15
物流・倉庫系バイト時給81円増加、5月 17/06/15
JR貨物、5月のコンテナ・車扱取扱量1.4%増加 17/06/15
輸出船契約、4月実績が16隻84万総トン 17/06/15
軽油店頭価格、全国平均0.2円値下がり 17/06/14
運輸・公益業種の7-9月期純雇用予測、過去9年で最高 17/06/13
神奈川のトラック運送業、1-3月期の景況感9P悪化 17/06/13
16年度の国際航空貨物、輸送量14.9%増加 17/06/13
環境装置受注35.6%減少、4月 17/06/13
5月の工作機械受注額24.4%増加 17/06/13
日立、顔認証機能搭載のアルコール検知器実証へ 17/06/12
4月の産業機械受注高、内外需とも1割減 17/06/12
日本ロジファンド、テナント異動なく稼働率前月並み 17/06/12
日通の鉄道コンテナ、5月取扱実績6.7%増加 17/06/12
TIACT、貨物取卸・積込量ともに15か月連続増加 17/06/12
3月の東北輸送動向、JRコンテナ貨物3%増加 17/06/12
4月の運輸・郵便業活動指数、宅配貨物9.3%上昇 17/06/12
4月の産業機械輸出契約高18.2%減少 17/06/12
海賊対処法の護衛対象船舶、5月末時点で3791隻 17/06/12
千代田商運の破産手続き開始決定、売上高6割落込み 17/06/09
5月のスポットLNG価格、入着ベース3.4%下落 17/06/09
道東運輸の破産手続き開始決定、負債2億3000万円 17/06/09
倉庫・流通施設建設工事の受注額57.1%減、4月 17/06/09
運輸・通信業の5月倒産件数21件、前年比8.7%減 17/06/09
パナ、あわら市の宅配ボックス実験で再配達8%に削減 17/06/08
20代の5人に1人、「再配達問題を知らなかった」 17/06/08
西鉄、5月貨物輸出重量が2割増 17/06/08
宅配貨物23か月連続増、月例国土交通経済 17/06/08
静岡県倉協、4月の入庫高15.8%増加 17/06/08
アジア発米国向けコンテナ、単月ベースで過去最高 17/06/07
5月上中旬の貿易統計、輸出が6か月連続増加 17/06/07
軽油店頭価格、前週並みの全国平均110.8円 17/06/07
近鉄エクス、5月の航空輸出重量14.4%プラス 17/06/07
白石運送(佐賀)、破産手続き開始決定 17/06/07
東北地方のトラック新規登録台数、青森・山形除き減少 17/06/07
3月の東京都運輸・郵便業、活動指数22%上昇 17/06/07
H&I、「自動トラック積載装置の世界市場レポート」発売 17/06/06
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数7.3%増加 17/06/06
関西空港の貨物積込・取卸量とも10か月連続プラス 17/06/06
5月の輸入貨物車台数8.1%増加、JAIA調べ 17/06/06
5月の中部空港、貨物取扱量4.7%増 17/06/06
運輸・郵便業の所定外労働時間が7.7%増加、4月 17/06/06
3月の運輸系パートタイマー平均時給、西日本で69円増 17/06/06
5月の成田空港、貨物取扱量10.9%増加 17/06/06
羽田空港の貨物取扱量が15か月連続増加 17/06/06
那覇空港総取扱量11.5%減、4か月ぶりマイナス 17/06/06
物流への気象情報活用で食品ロスゼロ達成 17/06/05
アズビル・東京ガスなど4社、LPガス配送合理化へ実証 17/06/05
中国地方のトラック新規登録台数6.2%増加 17/06/05
サカイ引越、5月の月次売上高10.7%増加 17/06/05
阪急阪神エクス、航空輸入件数12.1%増加 17/06/05
運輸・倉庫の景況感、0.2ポイント悪化し46.8 17/06/05
北陸4県の5月新車登録台数、長野・石川で減少 17/06/05
NEDOとゼンリン、3次元地図用いドローン飛行実験 17/06/02
全ト協、運輸業に特化したヘルスケア実証実験 17/06/02
1-3月の東京圏物流施設空室率、6四半期ぶり4%下回る 17/06/02
5月の成約運賃指数1P減、全ト協・日貨協連調べ 17/06/02
5月のトラック販売台数2.2%増、自販連調べ 17/06/02
1月の北九州港、コンテナ貨物14.8%増加 17/06/02
原油輸入の中東依存度84%、4月の石油統計速報 17/06/02
軽トラック販売台数12.9%増加、5月 17/06/02
トラック一般貨物6.2%増、2月の関東輸送動向 17/06/02
出光・シェル、5月の石油製品卸価格ともにダウン 17/06/02
東京圏の物流施設賃貸市場、需給バランス「緩やかに改善」 17/06/01