拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
サンショー運輸の破産手続き開始決定、事故で業容縮小し 17/06/01
ANA、4月の国際貨物輸送16.2%増加 17/06/01
日本郵便、4月のゆうパック19.7%増加 17/06/01
4月の大手50社、倉庫・流通施設建設の工事受注半減 17/06/01
3月の国際航空貨物、輸送量27.3%増加 17/06/01
佐川、物流画像判別AIエンジンの開発に協力 17/05/31
軽油インタンク納入価格、0.5円値下がり 17/05/31
4月の鉱工業指数、生産が前月比4%上昇 17/05/31
軽油店頭価格0.4円値下がり、全国平均110.8円 17/05/31
道東運輸が事業停止、受注堅調もドライバー不足響き 17/05/31
宮城県倉庫協会、3月の保管残高5.4%減少 17/05/31
4月の商業販売額1.5%増加、経産省調べ 17/05/31
トラック「長時間労働、低所得、中高年男性に依存」 17/05/30
ルビスターミナル社、米インフォアのクラウドEAM導入 17/05/30
5月上旬の輸出4割増、赤字5656億円に縮小 17/05/30
運輸・郵便業の4月新規求人数8.3%増、全業種で最高 17/05/30
トラック輸送量、3月の宅配貨物10%増加 17/05/30
運輸・郵便業就業者数7万人増、4月 17/05/30
気象庁、販売・物流で気象予測データの活用検証 17/05/29
陸上貨物運送の1-4月死亡災害が66.7%増加 17/05/29
国内航空宅配貨物8か月連続増加、JAFA調べ 17/05/29
JAL、4月の国際貨物輸送量25.2%増加 17/05/29
17年首都圏白書、圏央道のストック効果強調 17/05/26
パスコ・TOTO・中越運送連携の物流改善事例 17/05/26
北海道運輸局、道内の貨物車保有台数3518台増 17/05/26
4月の外食市場、ファーストフード売上7.1%増 17/05/26
主要12都市の冷蔵倉庫、月末在庫量2.3%減・4月 17/05/26
高速から道の駅に一時退出可能へ、NEXCO中が実験 17/05/25
フォーク統計、4月の生産台数25%増 17/05/25
福井県倉庫協会、4月の1-3類倉庫入庫高6.2%増加 17/05/25
山形県×ヤマト×ANA総研、25日に農産物のテスト輸送 17/05/24
公取委、荷主707人が「物流特殊指定違反」のおそれ 17/05/24
さいたま市が倉庫34施設調査、「消防用設備不備」21件 17/05/24
軽油店頭価格0.3円値下がり、全国平均111.2円 17/05/24
中部空港の輸入額8.5%増加、4月 17/05/24
北海道輸送動向、2月のJR貨物11.4%減少 17/05/24
「軽作業」派遣者数が4四半期連続減、人材派遣協会調べ 17/05/24
東北の2月トラック保有台数0.9%減、6県すべて減少 17/05/24
百貨店売上高14か月ぶりプラス、JDSA調べ 17/05/24
4月のチェーンストア販売額、住関品2.1%減少 17/05/24
名古屋港の貨物取扱量7.3%増加、2月 17/05/24
トラック運転者の拘束時間27万h削減、東九州道開通で 17/05/23
4月の名古屋港輸出、自動車の部分品好調で4.1%増 17/05/23
小規模道路貨物業の4月売上DI、23.1P悪化 17/05/23
主要64生協の4月宅配供給高2.1%増加 17/05/23
成田空港、輸出額が9か月連続増加 17/05/23
4月の大阪港、輸出額11.3%増加 17/05/23
羽田空港の輸出額2倍増、シンガ向け再輸出品伸び 17/05/23
4月の東京港、IC・通信機伸び輸入額2.3%増 17/05/23
4月の航空貨物重量13.2%増、JAFA調べ 17/05/23
関西空港の輸出額、6か月連続増加 17/05/23
都内の道路貨物運送業、平均賃上げ妥結額31%減少 17/05/23
4月のコンビニ売上、全店ベース50か月連続プラス 17/05/23
4月の那覇空港、輸入額17%増加 17/05/23
東京港の海コン待機、三井倉庫青海で45分改善 17/05/22
ノジマと三和、共同で「荷物運びロボット」の実証実験 17/05/22
三大都市圏の構内作業オペレーター、平均時給63円増 17/05/22
貿易収支4817億円の輸出超過も、黒字幅が4割減 17/05/22
物流系バイト時給関西で5%増、ディップ調べ 17/05/22
3月の機械輸出9.6%増、JMC調べ 17/05/22
4月の運輸系バイト時給1078円、全地域で増加 17/05/22
ZMP、宅配ロボット「キャリロ」の実証実験パートナー募集 17/05/18
内航主要60社、3月の貨物船輸送量3%増加 17/05/18
倉庫業の山田産業、破産手続き開始決定 17/05/18
主要コンテナ航路動向、4月の北米往航10.8%増加 17/05/18
3月の主要ドライ貨物動向、鋼材輸出9.5%減少 17/05/18
軽油店頭価格が全国平均111.5円、4週連続値下がり 17/05/17
4月のトラック死亡事故6件減少、全ト協調べ 17/05/17
3月の運輸・郵便業活動指数、国際航空貨物24.8%上昇 17/05/17
JR貨物、4月のコンテナ取扱量1.4%増 17/05/17
大阪倉庫協会、3月の入庫高6.1%増加 17/05/17
日本ロジファンド、テナント異動で4月末稼働率0.1P上昇 17/05/17
NEDO、ロボット・ドローン省エネ社会プロジェクト始動 17/05/16
1-3月のトラック運送景況感2.5P悪化、全ト協調べ 17/05/16
フェデックス、シチズンシップ・レポート発表 17/05/16
配達時不在理由の55%が「荷物の配達を知らなかった」 17/05/16
4月の物流・倉庫系バイト時給1163円、57円増加 17/05/16
3月の産業機械輸出、契約高が35.8%減少 17/05/16
4月末時点で3783隻、海賊対処法の護衛対象船舶 17/05/16
貨物船37隻が竣工、3月の造船統計速報 17/05/16
大阪港、1月の総取扱貨物量が5.9%増 17/05/16
岡山県の倉庫、3月入庫高21.3%増加 17/05/16
中国の復調顕著、アジア発米国向けコンテナ16%増 17/05/15
2016年度の倉庫・流通施設建設工事、1.8%増加 17/05/15
日本郵便、2016年度の郵便物1.7%減 17/05/15
西鉄、貨物輸出重量14.4%増加 17/05/15
3月のスポットLNG価格、入着ベース21.3%下落 17/05/15
鉄道貨物5か月連続増、月例国土交通経済 17/05/15
日本ガス協会、CNGトラック「復権」目指し実証実験 17/05/12
日通の鉄道コンテナ、九州で地震の影響回復 17/05/12