国際
デンソー(愛知県刈谷市)とグローバルモビリティサービス(東京都港区、GMS)は9月30日、インドネシアでコールドチェーン物流網構築に向けた就業支援サービスの実証実験…
国際
日本通運は25日、日本・東南アジア発の貨物をインドを経由してケニアに輸送する海上混載サービスの開発へ向けて、9月から香港発ナバシェバ(インド)向けサービスを開始し…
日通商事、タイ物流展に横開きコンテナ出展 15/10/09
シンガポスト、ドローンによる配達をテスト 15/10/08
日通、日中で走行可能な「Wライセンス」シャーシ導入 15/10/08
住友林業、インド家具メーカーと資本業務提携 15/10/08
日通、パリ歌川国芳展に協賛し輸送担当 15/10/08
物流連、カンボジア進出時の課題で意見交換 15/10/08
アジア発米国向けコンテナ、1-9月累計が過去最高 15/10/08
出光、上海に有機ELパネルメーカー支援拠点 15/10/08
伊船社のダミコ、ベトナムで環境対応船2隻が進水 15/10/08
三菱ふそう、UAEの販売代理店をサウジでも認定 15/10/08
現代グロービス、W杯施設向け骨材輸送を受託 15/10/07
フェデックス、欧州移民救済へ義援金と輸送支援 15/10/07
GLP、米国西海岸でシーバに2.5万m2賃貸 15/10/07
積水化成品、米国で2拠点目の工場完成 15/10/07
中国、11/2に海コン輸送へのRFID活用研究を報告 15/10/07
三菱樹脂、米国でポリエステルフィルムの生産増強 15/10/07
UPS、TPP大筋合意に歓迎の意向表明 15/10/07
日本郵船、比沖で漁船乗組員7人を救助 15/10/06
横浜ゴム、米ミシシッピ州のタイヤ工場が完成 15/10/06
レッドウッド、中国・金紅葉紙業に物流施設4.4万mリース 15/10/06
日本貨物航空、11月からミラノ発関西向け直行便 15/10/06
TPP交渉大筋合意、国内物流企業への影響は 15/10/06
米ECのリボルブクロージング、日本向け無料配送開始 15/10/06
ミヨシ油脂、AAK社と国内販売の合弁会社設立 15/10/06
丸運、中国・天津で華北地方カバーする新拠点稼働 15/10/06
日中韓3か国、11月・神戸で北東アジア港湾シンポ 15/10/06
日中両国の車両安全基準満たしたシャーシが完成 15/10/05
阪急阪神エクス、9月の航空貨物量、輸出入ともに減少 15/10/05
ウェザーニューズ、フィリピンと気象災害軽減で協力 15/10/05
日本ケミファ、ベトナム合弁会社を完全子会社化 15/10/05
いすゞ、支援先の比整備士養成学校で8期生卒業 15/10/05
三菱重工、マレーシアで無減速ETCの実証実験開始 15/10/05
シャープ、中国華南の販売強化へ新会社が活動開始 15/10/05
住友ゴム、グッドイヤーとのアライアンス解消完了 15/10/05
芝浦電子、米ミシガン州に営業拠点を開設 15/10/05
カネカ、ベルギー・ブラッセルに欧州統括会社 15/10/05
三菱重工、マースク向け主機排熱回収システム11隻分受注 15/10/05
米アマゾン、誰でも宅配に参加「AmazonFlex」を開始 15/10/02
ホソカワミクロン、製菓事業をスイス企業に売却 15/10/02
日本郵便、5日開始の米国向け小口便に関西発追加 15/10/02
丸紅、ブラジルで穀物サイロ増設し輸出能力拡大 15/10/02
日本海事協会、米NY事務所を移転 15/10/02
ボルボ、米サウスカロライナで新工場の建設着手 15/10/01
船協、海事協会の印船舶リサイクル施設認証を評価 15/10/01
出光、ポリカーボネート樹脂生産を台湾に集約 15/10/01
日米海事協議、米国籍LNG船優遇法への懸念伝える 15/10/01
G6、アジア・北米航路の15年冬季サービス決定 15/10/01
不二製油、マレー半島南端域に新工場用地を確保 15/09/30
日通、博多発香港向けの海上冷凍混載を開始 15/09/30
大阪ガス、タイでPTTグループとES事業会社設立 15/09/30
船協会員船社のパナマ・スエズ運河利用が増加 15/09/30
7月のアジア米国間のコンテナ動向、復航1.4%減 15/09/30
郵船ロジ、アムステルダムに医療・医薬専用GDP倉庫 15/09/29
WTO、韓国の日本産水産物輸入規制で小委員会設置 15/09/29
阪急阪神エクスプレス、キッズプログラム実施 15/09/29
日本ゼオン、インド市場開拓へ新会社設立 15/09/28
船主協会、米国に独自規制の導入回避を要請 15/09/28
商船三井、ベトナム気象局に安全運航の取組み説明 15/09/25
桑山、中国で製造能力増強、広州市に新工場建設 15/09/25
物流連、11月にカンボジア・ラオス物流実態調査 15/09/25
味の素、北米で冷凍米飯の生産1.5倍に増強 15/09/25
富士精工・中国工場で火災、他工場でバックアップ準備 15/09/25
竹本容器、オランダに現地法人を設立 15/09/25
国際帝石、イクシスLNG向け主要施設が進水 15/09/25
日本郵船、共同運営の比商船大で4回目の卒業式 15/09/25
スタートトゥデイ、タイのファッションECに出資 15/09/25
ダイドードリンコ、トルコで飲料会社3社買収 15/09/25
東芝ライフ、中国・ASEANで販売体制見直し 15/09/24
外務省、ネパール地震で物資輸送支援 15/09/24
荏原製作所、ブラジルポンプメーカーを買収 15/09/24
中部鋼鈑、ベトナムでエンジニアリング事業を開始 15/09/24
センコー、タイ・レムチャバン港近くに物流拠点開設 15/09/18
欧州難民問題、国境検問再開で貨物輸送に遅れ 15/09/18
7月の機械輸出額、韓国・台湾と北米向け伸び9.1%増 15/09/18
アリババ、米郵政公社と越境EC向け物流で連携 15/09/17
JR貨物、インド貨物専用鉄道の支援業務を受託 15/09/17
日本郵船、コロンビアで完成車物流に参入 15/09/17
郵船ロジ、中国江蘇省南部に2拠点開設 15/09/17
米アマゾン、カリフォルニア州南部で1時間配送拡大 15/09/17
物流への影響に焦点、東名阪でASEAN統合セミナー 15/09/17
セイノーHD、インドネシアに物流合弁会社を設立 15/09/16
茨城乳配、アジア主要都市向け食品輸出を開始 15/09/16
8月の主要コンテナ航路動向、北米往航が6.5%増加 15/09/16
8月のアジア米国間コンテナ往航が過去最高 15/09/16
北海道、ロシア極東輸送モデル構築委託でドルグと契約 15/09/15
商船三井、ロッテルダム港で初の欧州自営CT開業 15/09/15
サンエー化研、中国で保護フィルムの販売体制強化 15/09/15
ラクト・ジャパン、調達強化へ欧州に現地法人 15/09/15
椿本チエイン、フィリピンに駐在員事務所を開設 15/09/15
DHL、神奈川県で海岸清掃活動、震災復興支援も 15/09/15