拠点・施設
大和ハウス工業は26日、福島県郡山市で建設を進めてきた大型マルチテナント型物流施設「DPL郡山Ⅰ」が竣立し、10月1日より稼働することを発表した。 「DPL郡山Ⅰ」は郡山中…
拠点・施設
三菱地所は17日、同社の物流施設「ロジクロス」を既存の12棟に加え、新たに5棟の開発を決定したことを発表した。 新しい拠点は海老名、座間(神奈川県)、蓮田、春日部(…
三井倉庫ロジと傘下コネクト、本店を移転 17/01/18
GLP、日中で12万8000m2の新規賃貸契約 17/01/17
日本梱包運輸倉庫、奈良県に工場機能持つ新拠点開設 17/01/17
丸和運輸機関、中国で低温食品物流会社設立 17/01/17
京奈和自動車道城陽IC出入口を整備、乗降しやすく 17/01/17
近鉄ロジ・システムズ、移転した横浜営業所が営業開始 17/01/17
日本ロジファンド、テナント異動も稼働率前月並み 17/01/17
プロロジス、大田区の物流施設でリニューアル工事着手 17/01/16
プロロジス、16年下期の竣工面積52万m2 17/01/16
三菱ふそう、仙台支店をリニューアルオープン 17/01/16
米アマゾン、物流拠点中心に18か月で10万人雇用 17/01/13
NEXCO西日本、阪和道和歌山JCTが3/18に開通 17/01/13
松岡、川崎市川崎区に1.6万m2の物流センター建設 17/01/13
ESR、レッドウッド川島DCで30・31日に内覧会 17/01/13
東ソー、フィリピンの塩化ビニル樹脂生産能力を強化 17/01/13
NEXCO東日本、圏央道茂原北ICでETCバー開放実験 17/01/13
日新、堺泉北港助松埠頭で新ターミナルの運営開始 17/01/12
ブルボン、羽黒工場の製品倉庫を増築 17/01/12
日精樹脂工業、本社工場近接の鋳物専用倉庫が稼働 17/01/12
築港、大阪市此花区に新営業所と化学品拠点開設 17/01/12
アリババ、ブルガリアに物流拠点の構築検討 17/01/12
16年11月の倉庫・流通施設建設工事、受注額14.6%減 17/01/12
明電舎、インド貨物鉄道向け変圧器192台受注 17/01/12
パスコ、特車通行許可効率化へ地図データ収集実験に参加 17/01/12
CREが千歳市に新物流施設計画、テナント確定済み 17/01/11
17年の物流施設市場、近畿圏で「湾岸部の動き鈍い」 17/01/11
山九、中国・ハルビン市に物流センター開設 17/01/11
化粧品メーカーのウテナ、中国・上海に販売会社設立 17/01/11
東北運輸局、3社の倉庫を登録 17/01/11
川西倉庫、神戸市東灘区に新物流拠点開設 17/01/10
久留米運送、大阪流通センター開設 17/01/10
東京ガス、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所を開設 17/01/10
近鉄エクス、メキシコの拠点ネットワーク拡充 17/01/06
横浜ゴム、産業車両用タイヤ製造会社を買収 17/01/06
TRC、2017年東京消防出初式に参加 17/01/06
ウッドフレンズ、岐阜県養老町に新工場建設 17/01/06
姫路港の港湾用地3.9haに飾磨海運など2社進出 17/01/05
サトー、アジア展開強化へフィリピンに2販社新設 17/01/05
ナブテスコ、タイ・バンコクに販売拠点設立 17/01/05
米アマゾン、フロリダ・ジャクソンビルに新たな物流拠点 17/01/04
三菱UFJリース・日立キャピタル、インフラ融資会社設立 17/01/04
国際帝石、アサヒ飲料北陸工場への天然ガス供給開始 17/01/04
栗田工業、米水処理薬品メーカーを47億円で買収 17/01/04
日通NECロジ、上海現地子会社浦西事務所が移転 17/01/04
海事協会、トルコのイズミル・メルシンに事務所開設 17/01/04
富士運輸が東北に新拠点計画、中継拠点に活用も 16/12/28
韓進海運日本・大阪支店が38年の歴史に幕、29日最終日 16/12/28
7−9月の不動産価格指数、倉庫は2.3ポイント上昇 16/12/28
阪神高速大和川線の三宝JCT・鉄砲出入口間が1/28開通 16/12/28
花王、インドネシアに脂肪酸製造の合弁会社 16/12/28
ニイタカ、東西生産拠点の生産・物流設備拡充 16/12/28
岡谷鋼機、中国現法2社合併し年明けから営業開始 16/12/28
西鉄、上海・台湾現地法人が事務所を移転 16/12/28
センコー、中国事業拡大へ上海紡織グループと提携 16/12/28
GLPが国内最大20万坪の物流施設開発、相模原市で 16/12/27
日野、物流効率化などへ生産体制を最適化 16/12/27
三菱ふそう、成田市にスマート機器導入の新拠点開設 16/12/27
トヨタ輸送、拠点スリム化で東京営業所閉鎖 16/12/27
帝国通信工業、中国事業の再編終え子会社の株式売却 16/12/27
日本電気硝子、福井・若狭上中事業場を閉鎖 16/12/27
大手50社の倉庫工事受注額40.4%減、11月 16/12/27
ニチレイロジ、鹿児島県曽於市の物流拠点に1.5次加工場 16/12/26
日本郵便、岡山県総社市で地域区分郵便局を開局 16/12/26
バスタ新宿の渋滞対策へ「速効」と荷さばきの2段構え 16/12/26
DBJ、マルハニチロ物流の拠点をグリーンビル認証 16/12/26
ニッコンHD、中国重慶市に現地法人設立 16/12/26
カドカワ、所沢の複合物流拠点投資額399億円へ引上げ 16/12/26
日立物流、茨城県かすみがうら市に新物流拠点開設 16/12/26
エスライン、本社前にオート三輪展示 16/12/26
ネパールの物流円滑化へ同国初のトンネル建設支援 16/12/26
ハーモニックDS、松本市で工場用地2.8万m2取得 16/12/26
東京流通センター、建設中の物流施設にイルミネーション 16/12/26
神鋼物流、中国現地法人の事務所を移転 16/12/26
NECネッツSI、埼玉県にSCMサービスの第二拠点開設 16/12/22
イワキ、埼玉県三芳町の倉庫と土地を売却 16/12/22
パルマとCRE、セルフストレージ拡大支援へPM会社 16/12/22
JILS、来年3月に物流センター長向け新規研修コース 16/12/22
物流連、ウェアラブルなど「物流新技術」を体験 16/12/22
主要12都市の冷蔵倉庫、11月の入庫量7.2%増 16/12/22
圏央道エリアの物流施設、空室率「20%からさらに上昇」 16/12/21
産業ファンド、東京都羽村市の物流施設を8.2億円で取得 16/12/21
日通商事、埼玉寄居町の新物流拠点竣工 16/12/21
圏央道の茨城県区間、来年2月26日に全線開通の見通し 16/12/20
エスプール、葛西トラックターミナルに拠点開設 16/12/20
キユーソー流通傘下のサンファミリー、エム物流を合併 16/12/20
大和ハウス、岩手県最大のマルチ型物流施設に着工 16/12/19
国交省、3計画を改正物効法に基づく計画認定 16/12/19
国交省が近畿圏の高速料金で方針案、対距離料金導入 16/12/19
CRE、埼玉県上尾市に物流施設用地1万m2取得 16/12/19
日本トランスシティ、大阪港の輸入貨物管理集約へ新拠点 16/12/19