環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
サービス・商品
通関の業務効率を高める取り組みの重要性が高まっている。 ビジネスの高速化が進んだこの10年間、輸出入許可件数は6割も増加し事業活動のグローバル化が急速に進んだこと…
SBSロジコム、横浜の高級ワイン専用倉庫で見学会 16/10/05
SBSゼンツウ、生活物流部門全営業所が改善成果競う 16/10/05
四国運輸局、さぬき市の小学生256人に省エネトラック授業 16/10/05
商船三井社長訓示、「海運業リードの原動力は人の力」 16/10/05
中京陸運、交通安全フェアに大型ウイング車展示 16/10/05
いすゞ、フルモデルチェンジした「ギガトラクタ」乗車体験 16/10/05
キリングループロジ、内定者招き物流現場見学会 16/10/04
内田洋行、ロボット・IoTによる物流改善セミナー 16/10/04
物流連、羽田クロノーゲートで施設見学会 16/10/03
郵船ロジ、航空機の緊急部品輸送など物流ソリューションPR 16/10/03
日通、国際航空宇宙展に2回目の出展 16/10/03
日通、フォーク大会で日通津運輸・渡辺選手が優勝 16/09/30
JR貨物南関東ロジ、食品鮮度管理の新コンテナ 16/09/30
鴻池運輸、生産・物流工程の改善活動を紹介 16/09/28
滋賀で敦賀港の利用事例などPR 16/09/28
ロジザード、10/19東京カンファレンスで新サービス発表 16/09/27
日本郵船と郵船ロジ、海外スタッフ集め競争力議論 16/09/27
関東運輸局、10/13に改正物効法説明会 16/09/27
九州運輸局、フェリー会社と10/5合同消防訓練 16/09/27
佐川急便、全国17チーム集い女子ソフト交流戦 16/09/27
インフォセンス、30日に音声物流とWMSセミナー 16/09/26
センコー、1対1でドライバー技能競うコンテスト 16/09/26
全国フォーク大会、三重県代表の渡辺選手が優勝 16/09/26
GLP、物流業界インターンシップで学生36人に施設見学 16/09/23
赤帽首都圏、横浜カーフリーデーで「あかぼうくん」とPR 16/09/21
運輸安全マネジメント創設から10年、イベント集中開催 16/09/20
四国運輸局、香川県下3小学校で省エネトラック授業 16/09/20
JR貨物、5年目のコンテナ品質向上キャンペーン 16/09/15
セイノー情報、作業員管理「フレイバー」のゲオ事例公開 16/09/14
物流連、業界インターンシップに学生300人参加 16/09/14
北海道とシンガポール、初の定期直行便活用セミナー 16/09/14
神原ロジ、子供職場参観日で自動倉庫見学 16/09/14
徳島県、9/17・19に移動式水素ステーションの充てんデモ 16/09/14
物流展初日の入場者数、前回上回る2.4万人 16/09/14
国際物流総合展、過去最大の出展460社で開幕 16/09/13
「休憩場所」助言アプリが最優秀賞、FW主催コンテスト 16/09/13
阪急阪神エクス、アフリカ研修生受入れ現場見学 16/09/13
日本自動車ターミナル、物流業界インターンシップに参加 16/09/13
全国通運連盟、「エコンくん」グッズ当たるキャンペーン 16/09/13
アマゾン・ハヤシダ社長、多治見北高の生徒と懇談 16/09/12
ZMP、3ブースで追随物流支援ロボットのデモ 16/09/12
アスクルのペットボトル横1列5本梱包が高評価 16/09/12
日通NEC、包装基点の物流効率化セミナーを企画 16/09/12
データ・テックとサンコーテクノ、物流展で共同展示 16/09/12
TRC、自衛消防隊操法一般部門で優勝 16/09/12
GROUND、作業場にラック届ける物流ロボ 16/09/09
輸送業者に適したタイヤとメンテナンス提案サービス 16/09/09
ダイヘン、搬送から積卸まで行うAIロボット初公開 16/09/09
埼玉県、物流展でコンテナラウンドユースPR 16/09/09
守る・運ぶに3機能加えたレンゴーの新段ボール 16/09/08
タニタ、燃料電池式アルコール検知器のレンタルサービス 16/09/08
阪急阪神エクス、従業員の子供たちが職場訪問 16/09/08
味の素物流、全ト協主催のドラコンに2選手出場 16/09/08
セイノー情報、短期イベント向け什器循環サービス開始 16/09/08
ドライバー採用・教育で売上向上の運送会社事例 16/09/08
物流改善大会で5回入賞、カスミのSCM施策 16/09/08
デンソーW、バックヤードレス店舗の可能性展示 16/09/07
豊田自動織機、展示会で物流センター出荷エリア再現 16/09/07
日本郵便、国際物流展でトール社とプレゼンセミナー 16/09/07
いずみ市民生協、津波避難訓練に緊急車両トラック展示 16/09/07
日通、ワンビシと協業の業務アウトソーシング事例 16/09/06
神鋼物流、若手社員ら202人に競技大会開催 16/09/06
パルシステム千葉、2回目の安全運転大会開催 16/09/06
群馬県生協連、総合防災訓練に参加 16/09/06
日本郵船、社長らと船長で安全運航テーマに意見交換 16/09/05
トラックメーカー展示賑わう、セミナーは立ち見も 16/09/02
パスコ、「ロジスティクス課題の発見方法」セミナー・9/28 16/09/02
ジャパントラックショー2016・ブース展示一覧 16/08/31
SGHD、10年目の自然体験学習開催 16/08/31
サンオータス、エンジン内部の予防整備でコスト削減へ 16/08/31
アルファ・デポ、4画面サポートのバックモニターシステム 16/08/31
東ソー物流、地元夏祭りに従業員120人が参加 16/08/31
ミシュラン、積載効率高めたワイドシングルタイヤ出展 16/08/30
いすゞ、トラックショーで「ギガ・フォワード」実車展示 16/08/30
フィガロ技研、アルコール検知器「フーゴプロ」出展 16/08/30
Doog、「大きな搬送物」向け追従ロボット試験機公開 16/08/29
日野、待機時に外部給電可能な電動冷凍車出展 16/08/29
UDトラックス、低燃費トランスミッション搭載「クオン」PR 16/08/29
関税協会、ベトナム進出の基礎知識解説 16/08/29
郵船ロジ、国際物流総合展に2度目の出展 16/08/29
生活クラブ山梨、子ども向け大型トラック乗車体験 16/08/26
パスコ、9/14に地震対策テーマに防災セミナー 16/08/26
プロロジス、物流展で入居企業とトークセッション 16/08/26
マーストーケン、自動認識展でRFIDリーダ新モデルPR 16/08/26
富士物流、棚卸ロボット「ロジらふ」が特別賞 16/08/25
シーネット、在庫管理・音声認識システムのデモ展示 16/08/25
JR貨物、北海道でディーゼル機関車の乗車体験イベント 16/08/25
大阪税関、南海通運など2社の見学受け入れ 16/08/24
船主協会、海洋・神戸大オープンキャンパスで海運業説明 16/08/24
トラックショーの見どころ▷講演・セミナー編 16/08/23