環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
軽油価格、週1円以上の値下がり続く 12/05/02
SGモータース、独自のコンバート電気自動車を出展 12/05/02
ミネルヴァHD、在庫効率向上へ現本社を物流基地化 12/05/01
コスモ石油、千葉製油所で第1常圧蒸留装置が復旧 12/05/01
環境省、神戸市でエコカー普及促進イベントを開催 12/05/01
宮田工業、宮城県に第2工場建設 12/05/01
佐川急便、東京都江東区に最新鋭の大型物流拠点 12/04/26
環境省、鉄道用コンテナの導入補助、5/21から公募 12/04/26
ラサール、ロジポート北柏でCASBEE「A」取得 12/04/26
富士電機、EV急速充電器用コイン課金装置を発売 12/04/25
全ト協、民主党に軽油高騰対策を要望 12/04/25
軽油価格、前週に続き値下がり傾向 12/04/25
日本郵船、最適経済運航のロゴマーク制定 12/04/24
日本郵船、ハイブリッド型タグボートを発注 12/04/24
東芝、タイにディスクリート後工程の新工場建設 12/04/24
GLプロパティーズ、埼玉・三郷で大型物流施設に着工 12/04/24
名村造船所、商船三井向け貨物船に新システム搭載 12/04/23
郵船ロジ、米ニュージャージー州で太陽光発電導入 12/04/23
コンピューター・ビジネス、旭川市に初のデータセンター 12/04/20
旭化成・セントラル硝子、「バッテリー500」PJに参画 12/04/20
ANAカーゴ、5月のサーチャージ認可、2-6円引上げ 12/04/20
消費者庁、「ハイオク」偽装給油所に措置命令 12/04/20
国交省、次世代自動車購入補助9月から受付け 12/04/19
GMOメイクショップ、ハンディPOSシステムと連携 12/04/18
日本ユニシス、新東名高速道路で充電インフラ提供 12/04/18
SBSロジテム、本社ビルに使用電力表示メーター設置 12/04/18
軽油価格、全国的に値下がり、平均136.2円 12/04/18
川崎汽船、2019年に10%減、新たなCO2排出目標を設定 12/04/17
日産、低排出ガス認定の「アトラスH43」を発売 12/04/17
ANAカーゴ、5月のサーチャージ2-6円引上げ申請 12/04/16
トヨタ車体、グリーン調達ガイドラインを改訂 12/04/16
国交省、モーダルシフト補助の募集を開始 12/04/16
豊田通商、宮城県で農商工連携プロジェクトに着手 12/04/16
アズビル、受託ESCO事業でカーボンオフセット 12/04/16
政投銀、寺田倉庫に新「DBJ防災格付」融資 12/04/11
フェデックス、書類用梱包材輸送時のCO2をオフセット 12/04/11
軽油価格、8週間ぶりに下落、全国平均136.9円 12/04/11
谷川運輸倉庫、京都伏見倉庫でグリーン経営認証を更新 12/04/10
三菱ふそう、新安全装置搭載の大型・中型トラック発売 12/04/09
トヨタ、減税対象のダイナとトヨエース2トン積系を発売 12/04/09
郵船ロジ、本社でISO14001の認証取得 12/04/06
NCA、5月のサーチャージ適用額5-7円引上げ 12/04/06
三菱ふそう、大型トラック向け低燃費技術を開発 12/04/05
住友電工、中国の低炭素都市開発事業に参画へ 12/04/05
軽油価格、上昇幅が縮小、全国平均137.1円 12/04/05
三菱商事、初のFPSO傭船契約をブラジルで締結 12/04/03
NCA、日本発サーチャージ適用額を変更 12/04/02
環境省、サプライチェーンGHG算定ガイドラインを公表 12/04/02
東京都、世界初の貨物輸送評価制度を開始 12/03/29
軽油価格、値上がり続き全国平均136.6円に 12/03/28
JR貨物、ハイブリッド機関車の運用を開始 12/03/26
ANAカーゴ、4月のサーチャージ2-7円引上げ 12/03/23
軽油価格、平均2.5円上昇、3道県で140円超 12/03/22
国交省、懇談会設置、鉄道貨物の需要増加策検討 12/03/21
佐川急便、カーボン・ニュートラル認証取得へ取組み 12/03/19
三井不動産、物流施設開発に参入、第一弾は市川塩浜PJ 12/03/19
アスクル、ECO-TURN配送の対象地域拡大 12/03/16
日立化成、香港で半導体パッケージ用配線板材料を生産 12/03/14
軽油価格、長崎県で140円突破、全国平均2.7円上昇 12/03/14
NCA、燃油価格上昇で4月のサーチャージ5-7円引き上げ 12/03/13
震災被災地のコンテナ流出は3.5万トン、環境省調べ 12/03/12
国交省、「災害に強い物流システム」でとりまとめ 12/03/09
パナソニック、共同開発のハイブリッド自動車船が進水式 12/03/09
川崎汽船、CO2削減へ新過給機の実船運用試験 12/03/08
コスモ石油、販売減少でプレミアム軽油から撤退 12/03/08
三菱自、部品調達EDIをSaaS型で構築 12/03/07
軽油価格の上昇加速、前週比3.4円アップ 12/03/07
日本郵船、世界6極でISO14001認証を取得 12/03/06
東洋ゴム、カナダでライトトラック用タイヤを値上げ 12/03/05
商船三井、半期ごとに環境KPI公表 12/03/02
日本郵船、CSRレポートが環境大臣賞受賞 12/03/01
石油情報センター調べ、軽油価格が大幅上昇 12/02/29
電源開発、貨物船の錨で海底ケーブル損傷 12/02/27
ANA、成田・羽田の地上ハンドリング用車両にEV導入 12/02/24
ANAカーゴ、3月のサーチャージ2-7円引上げ 12/02/23
第四銀、五泉輸送など4社向け環境配慮型私募債を受託 12/02/22
国交省、NCAの燃油サーチャージ引上げを認可 12/02/20
キリンHD、国内グループの本社を集約、中野区へ移転 12/02/10
全ト協、石油業界団体と意見交換 12/02/09
三菱電機、レアアース回収で共同物流体制構築 12/02/08
フットワーク、2月のサーチャージ額引き上げ 12/02/02
東京の物流施設市場に国内外の投資家注目、CBRE調べ 12/01/31
経産省、太陽光設備の生産施設面積を1.5倍に拡大 12/01/31
田中電子工業、台湾に生産子会社を設立 12/01/31
東レ、モーダルシフト補助金の交付決定 12/01/30
日立物流、バイオマス発電によるグリーン電力購入 12/01/26
ANAカーゴ、2月からのサーチャージを引き下げ 12/01/26
リコーロジ、企業の森協定に調印 12/01/20
テルモ、山口県に新工場、拠点分散図る 12/01/19