環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
三菱化学、仏企業とバイオプラスチックの共同研究開発 12/11/06
スズキ、米国販売会社が更生手続き、四輪販売から撤退 12/11/06
NCA、12月のサーチャージを据え置き 12/11/06
日本製紙、グループ運送会社が無災害「優良賞」 12/11/05
住友ゴム、タイヤの「次世代新工法」が完成 12/11/05
レンゴー、新名古屋工場の建設に着手 12/11/05
キリン物流、フォークリフト研修を開催 12/11/05
兵庫県、災害時の遺体搬送で業界団体と協定 12/11/05
国交省、28日に運輸安全シンポジウムを開催 12/11/02
コニカミノルタ、梱包材リサイクルを国内物流拠点に展開 12/11/02
住商など7社、大阪市のメガソーラー共同事業に参加 12/11/02
国交省、ノルウェー船級協会を検査団体に登録 12/11/02
ヤマト運輸、館内物流にタウンマネジメント機能 12/11/01
商船三井、CDCで2部門同時に選定される 12/11/01
日本郵船、米オークランド港で陸から電源供給 12/10/31
軽油価格、下落傾向続く、平均0.2円値下がり 12/10/31
佐川急便、創業の地で3輪EVを試験導入 12/10/30
GLP、既存物流施設のリニューアルを積極化 12/10/30
政投銀、ダイフクに環境格付融資 12/10/30
11月1日から改正石油備蓄法が施行 12/10/30
物流連、環境対策委を開催 12/10/30
GLP、H&Mと川崎市の物流施設で直接契約 12/10/30
日EU、GHG削減の枠組みづくりへ重要性確認 12/10/30
日本ゼオン、社有地をメガソーラー用に賃貸 12/10/29
横浜ゴム、タイヤ技術部門が3R会長賞受賞 12/10/29
王子HD、北海道白糠町でメガソーラー 12/10/29
日本製粉、神戸甲南工場の新サイロが完成 12/10/29
郵船ロジ、成田拠点のLED照明化を拡大 12/10/26
国交省、新規運送許可の適合性チェックを厳格化 12/10/25
ミサワホーム、関東物流センターなどでメガソーラー 12/10/25
鉄道・運輸機構、SESケミカルタンカーが進水 12/10/24
JAL、11月のサーチャージ改定を申請 12/10/24
軽油価格、四国以外の全地域で値下がり 12/10/24
ヤマト福祉財団、”奇跡の脱出”の保育所再建 12/10/24
全ト協、27日からドライバーコンテスト 12/10/24
全ト協、「正しい運転・明るい輸送」運動 12/10/24
山九、モーダルシフト優良事業者に認定 12/10/23
菊水化学、岐阜県に粉体工場を新設 12/10/22
JR貨物、来月16日にモーダルシフト説明会 12/10/22
SGモータース、3輪EV専用の宅配ボディを開発 12/10/19
中部運輸局、タカツノ運輸に特別監査 12/10/18
ANA、11月のサーチャージ引き上げを申請 12/10/18
四国運輸局、香川県の小学校でトラック授業 12/10/18
東武鉄道、メガソーラー参入、貨物ヤード跡地利用 12/10/17
中電とコンビニ7社、25日からEV用急速充電器を提供 12/10/17
日産、衝突時に自動操舵で回避するシステムを開発 12/10/17
日本ガイシ、使用済み天ぷら油をフォーク燃料に 12/10/17
TLトランスポート、ウェブサイトを9年ぶり刷新 12/10/17
ソーラーフロンティア、製造拠点を国富工場に集約 12/10/16
UPU、ドーハ郵便戦略を採択、到着料率を変更 12/10/16
ワンビシ、防災ホテルと提携、災害時長期滞在を支援 12/10/16
モーダルシフト優良事業者に日本石油輸送など3社 12/10/15
NKSJ、運転者向けアプリのアンドロイド版をリリース 12/10/15
楽天、産業向けソーラーパネルを発売 12/10/15
全ト協、18日に事業者大会、スズキ会長が講演 12/10/15
大同特殊鋼、「重大な不適合」でISO14001登録停止 12/10/12
16都市で陸運業向け「高齢運転者に配慮」研修会 12/10/12
関東運輸局、15日に海コン緊締装置をチェック 12/10/12
日産、ブレーキ踏み間違い防止アシストを実用化 12/10/12
新潟総合生協、社会福祉協議会と夕食宅配で提携 12/10/11
住友倉庫、シンガポール子会社がISO14001認証取得 12/10/11
軽油価格、全国的に値下がり、平均127.9円 12/10/11
ミスターマックス、メガソーラー参入、SC屋根を活用 12/10/11
DNP、スマートポスター活用の新サービス開発 12/10/11
TNTコリア、韓国食品医薬品安全庁の認証取得 12/10/10
TNT、持続可能性ベンチマークで87点を獲得 12/10/10
グリーン経営認証事業者の平均燃費、取得後に向上 12/10/10
ラックランド、石巻の海産物加工工場が完成 12/10/09
ヤマトHD、環境保護サイト「ネコロジー」開設 12/10/09
TRC、ISO14001認証を更新 12/10/09
TLロジコム、中野セントラルパークの館内物流受託 12/10/05
SRGタカミヤ、岡山県でメガソーラーの合弁事業 12/10/05
日本触媒、爆発事故受け調査委員会を設置 12/10/05
NCA、11月のサーチャージ認可、5-7円アップ 12/10/05
政投銀、産業ファンド投資法人の物流施設を認証 12/10/05
玉井商船、漁船と衝突の貨物船、カナダへ出航 12/10/04
軽油価格、全国平均128.3円、わずかに値下がり 12/10/03
住友商事、米国で世界最大規模の太陽光発電に参画 12/10/03
伊藤忠エネクス、宮城県に災害対応型配送センター 12/10/03
商船の海難事故、2011年は24%減少 12/10/02
旭硝子、高砂工場屋根にメガソーラー建設 12/10/02
スズケン、愛知県大府市で物流拠点用地を取得 12/10/02
商船三井、事故防止へ本船乗組員と意見交換 12/10/01
政投銀、SGリアルティ横浜に初の物流施設認証 12/09/28
三菱自動車、展示会で軽トラックEVを初披露 12/09/28
三菱自、食品廃棄物で自動車部品を開発 12/09/26
富士物流、三重県四日市市に防災ニーズ対応拠点 12/09/26
軽油価格、小幅な値上がり続き全国平均128.5円 12/09/26
日新、堺市の物流施設でメガソーラー事業に参入 12/09/25
MBK、岡山県でメガソーラー建設へ元倉庫用地確保 12/09/25