環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
軽油価格、全国平均0.6円値上がり 12/12/27
セコム、小型飛行監視ロボットを開発 12/12/27
UPS、世界の子どもが描いた壁画ツアーを開催 12/12/25
名港海運、物流施設4拠点で太陽光発電 12/12/20
軽油価格、全国平均わずかに値上がり 12/12/20
ダイフク、滋賀事業所にメガソーラー設置 12/12/20
UPS、震災被災地支援団体に1万ドル寄付 12/12/19
日本郵船、フィリピン台風被害の復興を支援 12/12/18
DHL、南極で100年眠っていたウイスキーを返却輸送 12/12/17
雪国まいたけ、バングラデシュ産緑豆を初輸入 12/12/17
鴻池運輸、9施設の屋根活用し太陽光発電 12/12/17
JAL、1月以降のサーチャージ改定を申請 12/12/17
大和ハウス、旧札幌工場跡地にメガソーラー建設 12/12/14
DHLサプライ、多目的リターナブルコンテナを開発 12/12/14
佐川急便、江東区に最新の大規模物流施設を開設 12/12/13
国交省、緊急点検で14トンネルに不具合確認 12/12/13
ヤマト運輸、環境先進地域にEV70台を投入 12/12/13
帝人フロンティア、中国合弁エアバッグ工場が本稼働 12/12/13
日本郵便、Li電池内蔵機器の国際航空郵便を開始 12/12/13
楽天、当日配送拡大へ全国4か所に物流拠点 12/12/13
GLP・三井不動産、市川市で大規模物流施設に着工 12/12/13
商船三井、三井住友銀の環境配慮評価で最上位 12/12/12
UPS、気候変動対策ランキング輸送部門1位を獲得 12/12/11
三菱倉庫、象印マホービン向け配送拠点が竣工 12/12/11
神戸市、30社にコンテナ貨物集荷促進補助金 12/12/11
日本郵船、陸前高田へのボランティアが累計300人に 12/12/11
グリーン経営認証、トラック25事業所が新規登録 12/12/11
住友化学、韓国に高純度アルミナの製造設備 12/12/10
NCA、1月のサーチャージ認可、5-7円下げ 12/12/10
佐川がん研究振興財団、助成対象14件を選定 12/12/10
東北運輸局、大成物流システムに事業停止命令 12/12/10
公共CRE、草加の新物流施設で太陽光発電 12/12/07
パナホーム、グリーン物流優良事業者表彰を受賞 12/12/07
NCA、来年1月のサーチャージ5-7円引き下げ 12/12/07
ヤマト運輸、温暖化防止で環境大臣表彰受賞 12/12/07
三井倉庫ロジ、グリーン物流優良事業者表彰を受賞 12/12/06
軽油価格、東日本中心に値上がり傾向 12/12/05
TNTコリア、韓国・東亜製薬とコールドチェーン契約 12/12/05
富士通、ドライバーの運転技術を全国レベルで測定 12/12/04
山梨県警、NEXCO中日本に家宅捜索 12/12/04
国交・経産両省、グリーン物流表彰で12社選定 12/12/03
リコーロジ、御岳で森林保全活動 12/11/30
中国運輸局、トラック事業者に安全確保を要請 12/11/30
日本郵船、NGOの途上国支援に協力、無償輸送 12/11/29
三菱レイヨン、備蓄用飲料水事業に参入 12/11/29
SBSグループ、年内に勉強会7回、CSRの浸透図る 12/11/29
三菱ふそう、NEXCO中日本に小型EVトラックを納入 12/11/28
NTTデータ研、物流CO2排出量算定コンサルを開始 12/11/28
国交省、モーダルシフト補助の3次募集を開始 12/11/28
軽油価格、近畿など4地域でわずかに値上がり 12/11/28
中外製薬、藤枝市と災害時の協力協定 12/11/28
東京ト協、自主点検の結果を公表 12/11/27
佐川急便、CO2削減目標を1年前倒しで達成 12/11/27
リコーロジ、エコドライブコンで5年連続入賞 12/11/26
SBSグループ、現場リーダー対象に改正派遣法勉強会 12/11/22
三菱重工、英オークニー諸島で蓄電システム実験 12/11/22
国交省、来月10日から年末年始の輸送安全総点検 12/11/22
ノーリツ、神戸市の航空貨物上屋屋根で太陽光発電 12/11/22
京セラ、滋賀県食肉センターで太陽光発電 12/11/21
冷食業界のCO2排出原単位、原発停止で3.4%増加 12/11/21
軽油価格、北海道で1.2円値下がり 12/11/21
北海道運輸局、緑東運輸に255日車の車両停止処分 12/11/21
山九、東京・平和島に大型物流施設を建設 12/11/21
タダノ、中型トラック架装用のカーゴクレーン発売 12/11/20
商船三井、比船員81人に永年勤続表彰 12/11/20
極東開発、メガソーラー発電事業に参入 12/11/20
商船三井、フィリピンの寄付施設が完成 12/11/20
大林組、熊本県でメガソーラー着工 12/11/19
甲西陸運、湖南物流センターにメガソーラー併設 12/11/19
凸版印刷、東京23区内にデータセンター建設 12/11/16
日本郵船、米国の倉庫敷地で大規模太陽光発電 12/11/15
鈴与シンワート、埼玉県に新データセンターを開設 12/11/15
石油連盟、群馬県と災害時の燃料供給で覚書 12/11/15
国交省、ASV導入支援で来月3日から2次募集 12/11/14
軽油価格、平均0.4円下げ、茨城県120円台下回る 12/11/14
政投銀、兵食の冷蔵倉庫に「Gold」認証 12/11/14
三菱重工、車載型「放射線シールドシート」を開発 12/11/13
グリーン物流PS会議、来月11日開催 12/11/13
靜甲、静岡県菊川市に子会社向け工場を建設 12/11/12
SBS、グループ管理職対象にリスク・安全セミナー 12/11/12
グリーン経営、トラックの認証事業者3090社に拡大 12/11/12
福通、道路交通安全管理のISO39001を取得 12/11/08
トラックのシートベルト着用率、事業用車両で最低 12/11/08
ニチユ、三菱重工向けエンジンフォークを受託生産 12/11/08
大阪市、大型コンテナ船離着岸の安全性を調査 12/11/08
佐川グローバル、フォークコンテストを開催 12/11/08
軽油価格、全地域で平均0.6円の値下がり 12/11/07
ダイセル、網干工場で都市ガス・コジェネ設備稼働 12/11/07
三井化学など7社、太陽光・風力発電所に着工 12/11/07
日通、全国ドラコンで7人が上位入賞 12/11/06