環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
九州運輸局、柿本建材に事業停止命令7日間 14/02/03
日本郵船、SRI評価会社から「銅」認定 14/02/03
ワンビシ、福島県に国内13か所目の保管施設を開設 14/02/03
UPS、障がい者の絵画展で輸送サポート 14/02/03
軽油インタンク価格、平均1.8円値上がり 14/02/03
農水省、バイオ燃料生産拠点事業で検証委設置 14/02/03
乾汽船、事業継続管理のISO22301認証を取得 14/01/30
SBSHD、環境経営度調査で運輸部門4位 14/01/30
新潟港、隣接県の貨物取り込み強化を求める声 14/01/29
TOTO、エコシップマークの認定を取得 14/01/29
軽油小売価格、平均139.2円、0.1円値下がり 14/01/29
タクマ、中国木材の新工場向けボイラー受注 14/01/29
国交省、荷主・物流19社をエコシップ・モーダルシフト認定 14/01/27
SBS、Gマーク認定の取得率78%にアップ 14/01/27
TNT、英ロンドンでEV配送車15台を導入 14/01/27
住友倉庫、中国法人がISO9001、14001の認証取得 14/01/24
軽油小売価格、全国平均139.3円、0.2円値上がり 14/01/23
国交省、輸送安全規則を改正、荷主連携明記 14/01/22
川崎市、29日にエコ運搬フォーラムを開催 14/01/22
野村不動産、厚木市で新物流施設に着工 14/01/22
大和ハウス、省エネ大賞で2年連続経産大臣賞を受賞 14/01/22
SBS、グループ安全スローガンを決定、応募4500件 14/01/22
DBJ、センコン物流にBCM格付融資を実行 14/01/21
商船三井、運輸安全委の乗船研修に協力 14/01/21
東海3県、東海倉庫協会と災害時保管協定 14/01/20
ウェザーニューズ、路面凍結の可能性を配信 14/01/20
赤帽岐阜県、岐南町と災害時輸送協定を締結 14/01/17
中国運輸局、広島で鉄道コンテナシステム見学会 14/01/17
UPS、海底清掃の市民団体に1万ドル寄付 14/01/16
神鋼物流、構内機関車のアイドリングストップ実現 14/01/16
海保庁、インド沿岸警備隊と海賊対策訓練 14/01/16
井本商運、国内最大540TEU型の内航船を発注 14/01/16
大成建設、自動倉庫用制震装置を医薬会社に納入 14/01/15
三井造船、2隻目の新型環境対応船を引渡し 14/01/15
国交省、中・四国で大規模な物資輸送訓練 14/01/15
ホンダ、吹雪による視界不良情報を配信 14/01/15
JR貨物、JAいわみざわのモーダルシフト事例公開 14/01/14
ポプラ、関東の製造・物流拠点を売却 14/01/14
政府、パラオと炭素削減パートナーシップに署名 14/01/14
グリーン経営認証、32事業所が新規登録|12月 14/01/10
NCA、2月のサーチャージ5-7円引き上げ 14/01/10
東和薬品、西日本物流センターの太陽光発電を拡大 14/01/09
軽油小売価格、全国平均139円、0.2円値上がり 14/01/08
川崎市、川崎駅周辺の路上荷さばき抑制へ計画案 14/01/08
軽油インタンク価格、平均0.9円値上がり|11月 14/01/08
軽油卸価格、7か月連続の値上がり|11月 14/01/08
12月の軽油卸価格が2.3-2.4円上昇|JXなど3社 14/01/07
姫路合同貨物、3拠点でGマーク認定取得 14/01/07
冷食協会、農薬混入受け製造・物流の確認呼び掛け 14/01/06
全ト協、免許制度見直しに期待|年頭所感 14/01/06
エスラインギフ、全支店でGマーク認定を取得 13/12/27
エスラインギフ、運輸安全マネジメント評価を実施 13/12/27
石油連盟、流通証明書導入ガイドラインを策定 13/12/27
経産省、改正省エネ法施行へ荷主指針 13/12/27
軽油小売価格、全国平均138.8円、0.4円値上がり 13/12/26
船舶CO2削減の開発補助金、7事業を追加選定 13/12/26
ビズネット、14年度版カタログを年明け発刊 13/12/26
安田倉庫、大阪府茨木市に新倉庫が完成 13/12/25
コーナン商事、物流倉庫屋根で太陽光発電 13/12/24
日本郵船、LNG燃料タグボートを建造、国内初 13/12/24
DHL、震災被災地にサンタ100人、3年連続で支援 13/12/24
全ト協、運送事業所のGマーク認定率23%に拡大 13/12/24
行政処分11月・中国、車両停止処分6社 13/12/24
行政処分11月・四国、1社に車両停止処分 13/12/24
商船三井、大型コンテナ船の安全対策を強調 13/12/20
近鉄エクス、比台風災害で1000万円拠出 13/12/20
軽油小売価格、全国平均138.4円、0.2円値上がり 13/12/19
日本製粉、GPN輸送シンボルマークを取得 13/12/18
日本郵便、米州向け郵便物が大幅遅延の見通し 13/12/18
国交省、20日にコンテナクレーン逸走対策検討会 13/12/18
関東運輸局、大型トラック左折死亡事故多発で通達 13/12/18
アキレス、車両格納用大型エアーテントを発売 13/12/17
帝人など3社、中国で制服循環リサイクル共同展開 13/12/17
コニカミノルタ、英国の物流事例で環境表彰 13/12/17
サウジ基礎産業公社、グリーン物流大臣表彰を受賞 13/12/17
ブルボン、グリーン物流優良事業者賞を受賞 13/12/17
川崎近海、フィリピン被災船員支援へ1万ドル寄付 13/12/17
国交省、アルコール検査制度を改正・施行
遠隔地検査の実効性高める狙い 13/12/16
涌谷町、宮城県トラック協会の支部と災害時協定 13/12/16
日通、タイ・マレーシア間で鉄道輸送開始 13/12/16
いばらきコープ、物流拠点屋根の太陽光発電稼働 13/12/16
木更津市、犯罪・事故抑止へドラレコ活用
トラック協会などと協定結ぶ 13/12/16
神戸で学生と荷主が環境物流を考えるイベント開催 13/12/12
日産化学、物流分野のエネルギー使用量が増加 13/12/12
国交省、環境保全活動で武田運輸に大臣表彰 13/12/11
TNT、不注意事故の問題意識向上活動に協力 13/12/11
TNT、新トレーラー導入し燃費5%改善 13/12/11
軽油小売価格、全国平均138.2円、0.7円値上がり 13/12/11
ホンダマレーシア、タイ向け部品輸送を鉄道に変更 13/12/10
国交省、12日にコンテナ船安全対策検討委 13/12/10