環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
名古屋港に地球深部探査船「ちきゅう」が入港 14/03/18
JR4社、高速鉄道システムの海外普及促進へ協会設立 14/03/18
全ト協、先進環境対応トラック導入補助の受付を延長 14/03/18
宝酒造、復興支援で福島県白河市の土地を寄付 14/03/17
NCA、4月のサーチャージ適用額を据え置き 14/03/17
サントリーワインなどのモーダルシフト事例公開 14/03/17
カネカ、高砂工業所の電解プラントで火災 14/03/17
災害時物流協定、輸送分野45件、保管28件に拡大 14/03/14
NTTロジスコ、荷主企業5社と危機管理演習 14/03/14
フェデックス、女子高生15人に職業体験 14/03/14
味の素物流、津波で全損の跡地に中核物流拠点再建 14/03/13
全ト協、輸送量急増で安全確保へ特別声明 14/03/13
JR貨物、法令順守と鉄道黒字化に向け機構改革 14/03/13
国際帝石、上越市に2か所目の太陽光発電所 14/03/13
日本コーンスターチ、全輸送車両に異物混入防止措置 14/03/12
海事協会、大型コンテナ船安全運航で8月末に見解 14/03/12
軽油小売価格、全国平均138.7円、0.2円値上がり 14/03/12
物流連環境対策委、モーダルシフト活動強化を確認 14/03/11
国交省、物流政策アドバイザリー会議の意見公開 14/03/11
政投銀、東陽倉庫にBCM格付融資を実施 14/03/11
関東運輸局、日通などの4施設計画を物効法認定 14/03/11
日通、千葉・原木地区に国際物流の集約拠点 14/03/11
マルハニチロ物流、輸送効率向上へ川崎市に新拠点 14/03/11
埼九運輸、所沢市に新物流施設建設、輸送効率高める 14/03/11
トナミ首都圏物流、物効法認定受け海老名市に新拠点 14/03/11
中部運輸局、災害物流の中部広域会議を13日開催 14/03/11
日本郵船、LNG 燃料の自動車専用船2隻を建造 14/03/07
日通、山形県飯豊町で森林育成活動 14/03/07
佐川がん研究振興財団、12回目の市民公開講座開催 14/03/06
センコン物流、年度中に太陽光発電施設5か所に拡大 14/03/06
NEDOと豊田通商、中国で自動車高効率リサイクルを実証 14/03/06
軽油小売価格、全国平均138.5円、0.1円値下がり 14/03/05
コスモ石油、国内需要減で3月の原油処理量削減 14/03/05
日本郵船、東証「なでしこ銘柄」に初選定 14/03/03
国交省、エコレールマーク商品に39件追加 14/03/03
先進環境トラック導入補助、3月14・17日に申請受付け 14/02/28
茨木市、三井倉庫で消防訓練 14/02/28
日通商事、八王子LPガス充填所の刷新工事完了 14/02/28
軽油卸価格、8か月連続の値上がり|13年12月 14/02/28
軽油インタンク価格、平均1.8円値上がり|13年12月 14/02/28
SGHD、「環境絵日記コンクール」を実施 14/02/28
政投銀、敦賀海陸運輸にBCM格付融資 14/02/27
国交省、省エネ型ロジ推進補助金の執行団体公募 14/02/27
日本郵船、アニュアルリポートアウォード特別賞受賞 14/02/27
経産省、物流限定で自転車の電動アシスト力3倍に 14/02/26
経産省、燃料電池フォーク実用化へ特例措置 14/02/26
SBS、環境情報開示システムの実証実験に参加 14/02/26
軽油店頭小売価格、全国平均138.6円、0.2円値下がり 14/02/26
SBSフレイトサービス、ドラレコ映像解析し運転改善 14/02/25
セブン&アイHD、大雪関連のヘリ緊急輸送回数17回に 14/02/24
データ・テック、ドラレコ企業初のISO39001認証取得 14/02/21
横浜冷凍、バングラデシュ視察団が物流施設見学 14/02/21
デンソー、非接触充電システムの実証実験を開始 14/02/20
ヤマト運輸、関越道でトラック火災、荷物焼失 14/02/20
軽油小売価格、全国平均138.8円、0.2円値下がり 14/02/19
東洋埠頭、積雪の重みで倉庫の屋根崩落 14/02/18
ダイフク、構内高速ロボットの安全管理システムを開発 14/02/18
古河電工、大雪で日光事業所の工場屋根が崩落 14/02/18
ANA、3月のサーチャージ2-7円引き下げを申請 14/02/18
近畿運輸局、事故防止セミナーに268人参加 14/02/18
日本郵船、冬季安全キャンペーンを実施 14/02/17
セブン&アイHD、山梨・長野の店舗へ物資空輸 14/02/17
高レベル放射性廃棄物が英国出発、4月後半に到着 14/02/17
山九、北九州市の交通遺児基金に250万円寄付 14/02/14
軽油小売価格、全国平均139円、0.2円値下がり 14/02/14
政投銀、NLF投資法人の物流2施設に環境認証 14/02/13
日本海事協会、国産SOxスクラバーの実船研究に参画 14/02/13
国交省、トレーラに制動不良のおそれ判明、注意喚起 14/02/12
川崎汽船、”究極の省エネと環境保全”へプロジェクト 14/02/12
昭和電工、アルミ缶リサイクル売却金を寄付 14/02/12
日本郵船、「NYKレポート2013」で特別賞 14/02/12
長府製作所、栃木県に倉庫2棟を新築 14/02/10
JAL、3月1日以降のサーチャージ変更を申請 14/02/10
DHL、デザイナー向け輸送支援サービスを開始 14/02/10
住友商事、大阪・夢洲にEVリユース電池システム完成 14/02/07
旭硝子、竜巻被害の越谷市に防災ガラス寄贈 14/02/07
セイノーHD、朝日大学とインターンシップ実施調印 14/02/07
山九、ピーターラビットの英国式庭園を無償輸送 14/02/06
川崎重工、液化水素船向け貨物格納設備で基本承認 14/02/06
大阪府・18市町、フィリピン向け救援物資を輸送 14/02/06
SBS、エコキャップ回収運動で100万個突破 14/02/06
佐川急便でセールスドライバー体験イベント 14/02/05
IHI、社会福祉法人から津波救命艇を受注 14/02/05
国交省、先進環境対応型トラックとエコタイヤ導入を補助 14/02/05
軽油小売価格、全国平均前週並みの139.2円 14/02/05
バイオ燃料市場、2013年に11.8兆円規模へ拡大 14/02/04
アイネット、4棟目のデータセンターが稼働 14/02/04
出光興産、1月の軽油卸価格が0.7円アップ 14/02/04
ジェイテクト、東京工場にコージェネシステム導入 14/02/04
センコー、初の医療・医薬向け物流拠点を開設 14/02/03