環境・CSR
DHLグループは27日、9月2日から9月16日にかけて同社が定めている「DHLグローバルボランティアデー」を実施し、多様な社会貢献プログラムに参加したことを発表した。 この…
ロジスティクス
商船三井は18日、同社の液化天然ガス(LNG)燃料船「いしん」が、神戸港で初めて実施されたLNG燃料供給試験に協力し、同港でも安全に供給できることが確認された、と発表…
商船三井、船員の主要出身4か国で安全運航会議 17/03/31
軽油インタンク納入価格、6か月ぶり値下がり 17/03/31
WN、海運向けEU新規制への対応「フルサポート」 17/03/30
日本気象協会、商品需要予測事業を正式スタート 17/03/30
ダイヤモンド・リアル、物流施設3物件が環境認証取得 17/03/30
SGHD、グループ初の事業所内保育園を開園 17/03/29
日立物流、女性活躍推進で「準なでしこ」に選定 17/03/29
佐川急便と島根県、地域活性化へ包括連携協定 17/03/29
キリンGロジ、飲酒運転撲滅へドライバーに呼びかけ 17/03/29
コープネット事業連合、小山物流センター内に託児所開設 17/03/29
軽油店頭価格が0.1円値上がり、全国平均112.3円 17/03/29
キリンビバ、炭酸大型容器の仕様変更で積載効率1.5倍に 17/03/28
佐川急便と群馬県、包括連携協定を締結 17/03/28
神戸市、災害時の医薬品集積・配送拠点確保へ協定 17/03/27
三菱ふそう、米トラックショーで電気小型トラックPR 17/03/24
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
運送業界向け熱中症リスク管理システム開発開始 17/03/23
軽油店頭価格が0.2円値上がり、全国平均112.2円 17/03/23
佐賀県、ドローン用い支援物資輸送訓練 17/03/22
SBSロジコム、代行輸送でJR貨物から感謝状 17/03/22
雪国まいたけ、トラック乗務員不足懸念し鉄道輸送へ転換 17/03/21
川崎市の大規模倉庫14物件中10物件で消防法違反 17/03/21
佐川急便、次世代車両の導入で「最優秀レジリエンス賞」 17/03/21
ANA、4月の国際線貨物サーチャージ、据え置き 17/03/21
グリーン経営、ファーストを新規認証登録 17/03/21
「会社受取り増やし再配達減らせ」賛同企業拡大 17/03/16
JXエネ、横浜市港北区に水素ステーション開設 17/03/16
軽油値上がり1年で15%超、運送会社にダメージも 17/03/15
生活クラブ、埼玉の物流拠点で事業所内保育所開園 17/03/15
東ト協青年部、墨田区へ交通安全啓発用置き傘寄贈 17/03/15
赤帽宮城県、事故防止活動で県警から感謝状 17/03/15
NTTグループ5社、災害時の石油供給訓練 17/03/15
葛飾区、佐川急便など2社と高齢者見守り協定 17/03/15
佐川急便、新潟市と包括連携協定を締結 17/03/14
フェデックス、女子高生15人対象に職業体験 17/03/14
近畿運輸局、尼崎地区排ガスキャンペーンで路上取締り 17/03/14
捨てられる「100度以下の廃熱」、需要家へトラック輸送 17/03/13
日本郵政グループ、ローソン・NTTドコモと防災訓練 17/03/13
国交省と消防庁、アスクル倉庫火災受け14日に検討会 17/03/10
工事・工具不要のパレットラック用「減震デッキ」発売 17/03/10
環境省、環境対応トラック補助金執行団体にLEVO選定 17/03/10
関西電力、北海道電力と10年間のLNG売買契約 17/03/10
グリーン経営認証、物流5事業所を新規登録 17/03/10
ファミマ、練馬区と災害時の物資供給協定 17/03/09
高知県、3回目の物資配送計画検討協議会 17/03/09
国交省、エコレールマーク新たに18件認定 17/03/09
2月のスポットLNG価格、入着ベースが20.5%上昇 17/03/09
日通、山形県「日通の森」で冬の森林育成活動 17/03/08
中部運輸局、災害に強い物流システム構築へ意見交換 17/03/08
軽油店頭価格0.8円値上がり、全国平均111円 17/03/08
香川ト協、「トラックの森」で初の森づくり活動 17/03/08
京ト協、海上自衛隊と災害応援協定締結 17/03/08
JFEエンジなど4社、食品廃棄物リサイクル事業開始 17/03/07
日本郵船、パナマ運河庁から環境低減で表彰 17/03/07
コープこうべ、小野市と地域支えあい連携協定 17/03/06
グリーン経営認証、2月の永年表彰62事業所 17/03/06
GLP鳴尾浜、兵庫県西宮市の災害時避難施設に指定 17/03/03
SBSロジコム、31フィートコンテナ車が模型に 17/03/03
日本郵船、「健康経営優良法人」に海運唯一の認定 17/03/03
神鋼物流、貨物列車輸送にオープンサイドコンテナ採用 17/03/03
DHLジャパン、「働きがいのある会社」に5年連続選出 17/03/03
道路貨物運送の震災関連倒産、ホテル・旅館に次ぐ多さ 17/03/02
JX・シェル、2月軽油卸価格が低下 17/03/02
軽油店頭価格が6週ぶり値上がり、全国平均110.2円 17/03/02
グリーン経営、トラック65事業所更新・新規登録なし 17/03/02
日本郵船、マゼラン海峡で遭難したヨット乗組員を救助 17/03/01
GLP、物流施設で高校生のインターンシップ受入れ 17/03/01
ダイフク、DBJ・BCM格付で最高ランク 17/03/01
中東依存度が15か月ぶりに減少、石油統計 17/03/01
佐川急便、宮崎県と包括連携協定を締結 17/02/28
キリン、20年末までに全紙容器包装をFSC認証紙へ 17/02/28
軽油インタンク納入価格、5か月連続値上がり 17/02/28
パナ、大阪・東京間の製品輸送に大型天然ガス車投入 17/02/27
商船三井、東大大学院の産学連携教育に参画 17/02/27
日通、経産省から「健康経営優良法人」に認定 17/02/27
商船三井、女性活躍推進でSMBCから認定 17/02/23
サカイ引越センター、堺市と災害時物資輸送協定締結 17/02/22
軽油店頭価格が4週連続値下がり、全国平均110.1円 17/02/22
商船三井、環境コミュニケーション大賞で「優良賞」獲得 17/02/22
日通・パナソニックロジ、「えるぼし」最高認定 17/02/22
旭運輸、ラオス語翻訳の絵本作成ボランティア 17/02/22
アスクル火災、三芳町「火の勢い弱まりつつある」 17/02/21
アスクル倉庫火災、16-20日まとめ 17/02/21
SGHD、環境絵画のラッピングトラック出発式 17/02/21
川崎汽船、千代田区から温暖化配慮の取組み表彰 17/02/21
グリーン経営、八鍬運送を新規認証登録 17/02/21
アスクル、倉庫火災受け3Q決算発表「未定」に 17/02/20
野村MF、物流施設など7物件でDBJグリーンビル認証 17/02/20
日本郵船、仏港湾局が環境の取組み評価 17/02/20
伊予銀行、伊豫運送の私募債3000万円受託 17/02/20