行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
関東運輸局、外国貨物船1隻に拘留処分、6月 13/07/10
SGモータース、新潟店を移転・拡大 13/07/10
横浜税関、冷凍マンモスを通関 13/07/10
日本郵便、富士山頂郵便局を13日に開設 13/07/09
新日配薬品、佐賀県鳥栖市に工場新設 13/07/09
日通、6月の鉄道コンテナ3.3%減少 13/07/08
日本郵便、社員が現金入り普通郵便物盗み逮捕 13/07/04
ヤマトHD、基幹2拠点稼働、物流改革構想を発表 13/07/04
若戸運送(福岡)が破産手続き開始 13/07/03
東リ、タイルカーペットの回収リサイクルを開始 13/07/02
リコーロジ、森づくり貢献認証マークの使用開始 13/07/02
四国運輸局、12年度の管内貨物船受注7.1%増加 13/07/02
カネモリ運送(福岡)など2社が破産手続き開始 13/07/02
ハヤコー運輸(宮城)が解散 13/07/02
14か国の研修生が東海3港を視察 13/07/01
黒田精工、本社社屋売却先に三菱倉庫を追加 13/07/01
横浜市、郵船横浜海岸倉庫の次期運営団体を決定 13/06/28
DTHD、第1期の売上高704億円、13年3月期 13/06/28
安全物流(宮城)が破産手続き開始 13/06/27
新潟港コンテナターミナル整備事業が全建賞受賞 13/06/27
南総通運、6/27付役員人事 13/06/27
イオン九州、ネットスーパー配送を宮崎全県に拡大 13/06/26
行政処分5月・東北、6社に車両停止処分 13/06/26
トレーディア、インド主要都市向け直航混載を開始 13/06/26
兵機海運、神戸市の倉庫会社を買収 13/06/24
東邦HD、薬局事業統合を拡大、物流拠点整備も 13/06/24
ユタカ技研、高岳製作所を今月末閉鎖 13/06/24
若生技建(宮城)、若生技建運輸を合併 13/06/24
富士物流、7/1付支社長人事など 13/06/24
近畿運輸局、11月をトラック重点監査月間に設定 13/06/21
行政処分5月・九州、所在不明5社の許可取消し 13/06/21
行政処分5月・北陸信越、1社に車両停止処分 13/06/21
水島港で利用者懇談会、物流ニーズ探る 13/06/21
北進運送(沖縄)が任意清算 13/06/21
塩釜港運送、ISO9001/14001の認証範囲拡大 13/06/21
名古屋港湾事務所、中学生230人が名古屋港を見学 13/06/21
東北運輸局、宮城県立高校でPSCの出前講座 13/06/20
関東のトラック行政処分件数、12年度は7.9%減少 13/06/20
セイコーエプソン、国内2拠点に160億円投資 13/06/19
イヌイ倉庫とラサール、福岡市で物流施設に着工 13/06/18
北九州市、モーダルシフト補助の受付開始 13/06/18
福岡市、アイランドシティで大型物流施設が来月着工 13/06/18
新日鉄住金、次世代コークス技術導入の新炉竣工 13/06/18
フェデックス、仙台エリアで翌日便集荷を縮小 13/06/18
行政処分5月・中部、22社に車両停止処分 13/06/18
北陸信越運輸局、地震時の代替輸送でワークショップ 13/06/18
環境省、トキ4羽を出雲市から佐渡へ移送 13/06/18
九州運輸局、九経連に運賃転嫁の理解要請 13/06/17
沖縄県、空港ハンドリング体制強化へ企画提案募集 13/06/17
東芝、佐賀市のバイオマス事業へ参画 13/06/14
横浜冷凍、タイへの供給対応で九州の冷蔵拠点強化 13/06/14
MV東北、自己破産したスーパーの店舗を取得 13/06/14
中国運輸局、境港で物流ニーズ把握へ懇談会 13/06/14
新潟県、佐渡市などと小木直江津航路の支援に合意 13/06/13
ハローズ、物流部を業務システム部に改称 13/06/12
郵船商事、北海道に2メガワット級のメガソーラー 13/06/11
関東運輸局、外国貨物船3隻に拘留処分、5月 13/06/11
住友3M、仙台塩釜港2施設の命名権取得に合意 13/06/11
行政処分5月・四国、2社に車両停止処分 13/06/10
鴻池運輸、富谷町の小学校にプロジェクター寄贈 13/06/10
川崎重工、29隻目の58型ばら積み船を引渡し 13/06/10
シモハナ物流、福岡県に5温度帯対応センターを建設 13/06/10
神原汽船、日本海華東航路で直江津寄港を追加 13/06/10
シロキ工業、宮城県大衡村に生産会社を設立 13/06/07
ジェイグループ、物流センター建設費用などを調達 13/06/07
関経連、PDMA-WEST設置決定を歓迎 13/06/07
神戸空港島の物流施設用地、18日から受付け開始 13/06/05
日本ロジテム、博多アイランドシティに3PL拠点開設 13/06/05
行政処分4月・九州、事業停止1社、車両停止13社 13/06/05
SITC、名古屋発着の上海・ハイフォン航路を増便 13/06/05
大和ハウス、ダイヨシトラストの株式9割超を取得 13/06/04
郵船ロジ信州、南信州連絡事務所を開設 13/06/03
北越銀、新潟高速運輸の私募債を引受け 13/06/03
大和ハウス、貝島炭鉱跡地30万m2にメガソーラー建設 13/05/31
九州地整局、個人情報1273人分が流出のおそれ 13/05/31
多摩川HD、五島列島でメガソーラー用地10ha確保 13/05/29
カネカ、気仙沼の発泡スチロール成形品工場を再建 13/05/28
東邦HD、東北に物流拠点新設、営業拠点集約 13/05/27
日本郵船、震災復興支援でモアイ像を無償輸送 13/05/27
センコン物流、定款に「発電装置の輸出入」追加 13/05/24
税関チャンネル、「国際郵便物9割の通関」を配信 13/05/23
韓国・興亜海運、小名浜港への寄港を来月再開 13/05/23
栄協(静岡)、下田運送と廣和交通を吸収合併 13/05/22
行政処分4月・北陸信越、2社に車両停止処分 13/05/22
神戸港、北米西岸航路のコンテナ船が新規寄港 13/05/21
東急電鉄、沿線で「家ナカ」宅配サービスを拡充 13/05/20
国交省、大型天然ガストラック普及へシンポ 13/05/20
チャイナエクスプレスライン(神戸)が破産手続き 13/05/17
博多港、港湾環境賞金賞を受賞 13/05/17
センコン物流、宮城県名取市にBCP対応倉庫を増設 13/05/16