行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
SBSロジコム、新拠点計画が横浜市の支援制度第1号認定 14/10/03
赤帽、姫路・松山で市防災訓練に参加 14/10/03
J‐オイルミルズ、生産拠点再編、倉敷市に新工場 14/10/03
赤帽長野県、信濃毎日新聞社と災害時新聞輸送協定 14/10/03
日本梱包運輸倉庫、神戸市の新倉庫が稼働 14/10/03
大阪税関、大阪通関業会と密輸撲滅キャンペーン 14/10/03
神戸税関、1社に通関業許可 14/10/03
中西運送(京都)が破産手続き開始 14/10/03
横浜市、SBSロジコム・渋沢倉庫の新拠点を支援認定 14/10/02
日本梱包運輸倉庫、神戸市の倉庫を一類登録 14/10/02
センコー、名古屋第2PDセンターを竣工 14/10/02
神戸TSが10月いっぱいで閉鎖、利用者減歯止めかからず 14/10/02
青森県、北極海航路整備に向けたJAXAの共同研究に参画 14/10/02
高井戸運送、東京物流センターを冷蔵倉庫登録 14/10/02
爽快ドラッグ、相模原市の物流拠点を営業倉庫登録 14/10/02
JMU、CSE社向け次世代省エネ型バルクキャリアを引渡し 14/10/02
JR貨物、いわて銀河鉄道とコラボ限定商品を発売 14/10/02
UDトラックス、鴻巣工場をユニキャリアグループに売却 14/10/02
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/10/02
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/10/02
センコー、岩谷物流の事業取得に伴い通関営新設 14/10/02
伏見物流システム(茨城)が解散 14/10/02
三井倉庫、持株会社制移行で通関業許可を再取得 14/10/02
岩谷物流、通関業の許可消滅[税関情報] 14/10/02
日新、千葉通関営業所の許可の消滅[税関情報] 14/10/02
神戸運輸監理部、2社の倉庫を登録 14/10/02
阪神国際港湾が発足、大阪・神戸港埠頭が経営統合 14/10/01
SBSロジコム、来春開業「北陸新幹線E7系」輸送を今秋完了 14/10/01
ニチレイロジ、大阪南港に旗艦物流拠点開設 14/10/01
トラックの日、全国各地で地域色豊かなイベント 14/10/01
全ト協事業者大会、「人材確保」テーマに分科会 14/10/01
全ト協、福岡県飯塚市で「トラックの森」づくり 14/10/01
荷主・物流向けコンテナマッチング促進セミナー、10月29日開催 14/10/01
川崎市でエコ通勤・運搬セミナー、10月27日開催 14/10/01
トラック7割転換、東京湾岸道路(根岸地区)整備効果 14/10/01
阪和道でコンクリート片17個が落下 14/10/01
宇部興産、板材子会社を解散、損益改善メド立たず 14/10/01
GLP系の特定目的会社が解散 14/10/01
東京港、上期コンテナ取扱個数218万TEU、4.5%増 14/10/01
リンコー、来年3月末までに不正経理の子会社清算 14/10/01
門司税関、川崎陸送博多営業所の通関業許可 14/10/01
丸運、グループの千東運輸と埼玉丸運を統合 14/10/01
プロフィットエアー、通関営業所の許可消滅[税関情報] 14/10/01
軽油店頭価格、全国平均144.6円、0.4円値下がり 14/10/01
レンゴー傘下の湘南ロジスティクス(神奈川)が解散 14/10/01
UUR、東扇島の物流施設4.2万m2を取得、83億円 14/09/30
関東運輸局、事業停止1社・車両停止26社、14年8月 14/09/30
内海造船、1.9万トン型プロダクトタンカーを完工 14/09/30
ローソン、成城石井の全株式を363億円で取得 14/09/30
東京・大田市場、帰り便利用し「朝獲れ鮮魚」強化 14/09/30
国交省、東京オリンピックに向け関連施策の進捗確認 14/09/30
三井住友海上、国交省認定の運輸安全セミナー 14/09/30
大阪港、8月のコンテナ取扱個数9%減(速報値) 14/09/30
大阪港、6月の取扱貨物量5.4%増、8か月連続プラス 14/09/30
中小物流企業の海外進出セミナー、10月7日開催 14/09/30
ミスターマックス、SCM部門を社長直轄へ変更 14/09/30
東京税関、羽田・空の日フェスに参加 14/09/30
大阪税関、2社の保税地域許可[税関情報] 14/09/30
名港海運、松井常務が死去 14/09/30
共同印刷、東京国際包装展に販促物流システム出展 14/09/29
太平洋フェリー、ダンプカー特別割引運賃を実施 14/09/29
プロスチール、名古屋市緑区で新倉庫着工 14/09/29
ファミマ、安曇野の工場・物流併設拠点がきょう稼働 14/09/29
香川県、高松港朝日地区で企業用地の分譲開始 14/09/29
新居浜海運船主協同組合(愛媛)が解散 14/09/29
運送会社の品質・安全意識向上セミナー、11月18日開催 14/09/29
門司税関、2社の保税地域許可更新[税関情報] 14/09/29
文書作成・発送準備業務の情報提供依頼|年金機構 14/09/29
全国8ブロックの引越業務|政策金融公庫 14/09/29
四国化成、丸亀工場でタイヤ原料の製造設備3割増強 14/09/26
東海3県の普通倉庫回転率、4か月連続で低下 14/09/26
四国の普通倉庫入庫高が9.5%増、4-6月 14/09/26
大阪で「物流戦略立案」セミナー、10月29日開催 14/09/26
日本山村硝子、大阪府高槻市の工場跡地を売却 14/09/26
「東京オリンピックと物流」セミナー、10月16日開催 14/09/26
ニチレキ、子会社10社の株式を追加取得 14/09/26
洋菓子のヒロタ、財務強化へ千葉工場流動化 14/09/26
ノーリツ鋼機、秋田ケーブルテレビの株式を売却 14/09/26
7&i、関西・甲信越で新たな店頭回収システム導入 14/09/26
関係書類のカット、仕分、梱包、発送など業務(再入札)|学生支援機構 14/09/26
案内などの作成、発送準備業務|年金機構本部 14/09/26
廃棄物収集運搬業務の見積依頼|年金機構東北B 14/09/26
啓発ポスターなど梱包発送業務|厚生省 14/09/26
DHL、成田・関西空港に定温航空輸送拠点を開設 14/09/25
タキロン、網干工場の生産体制を子会社に一元化 14/09/25
軽トラック運転手逮捕、大型車の影に隠れETC不正通行 14/09/25
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/09/25
中部運輸局、17社に車両の使用停止処分、14年8月 14/09/25
大和ハウス、JT防府工場跡地で工業団地造成 14/09/25
埼玉県生協連、緊急支援物資の輸送訓練に参加 14/09/25