行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
東成製氷冷蔵(大阪)、特別清算開始決定 15/02/04
物流企業の新領域挑戦を支援、インフォアが27日にセミナー 15/02/04
関西経済支える物流インフラのあり方議論 15/02/04
遠州トラック、有力荷主との取引縮小響き営業益23%減 15/02/04
群馬県、伊勢崎宮郷工業団地第一期27haの分譲を受付 15/02/04
長野県と石川県で増加、1月の北陸貨物車新規登録 15/02/04
津沢倉庫(富山)が解散 15/02/04
新千歳空港、国際便の円滑な受入れに向け課題抽出 15/02/04
青森県、9日から西日本・東南アジア向け翌日配達をテスト 15/02/04
大阪税関、保税地域許可失効1社[税関情報] 15/02/04
神戸運輸監理部、三菱倉庫など3社の倉庫を登録 15/02/04
貨物運送の請負業務|金融庁 15/02/04
納入告知書などの発送準備業務|年金機構南関東B 15/02/04
SBSフレイト、小田原支店で太陽光発電事業を開始 15/02/03
プロロジス、福岡県久山町で新物流施設竣工 15/02/03
中部飼料、火災工場の復旧「時間要する」見通し 15/02/03
横浜税関、北朝鮮向け貨物のう回輸出事件を告発 15/02/03
「マッスルスーツ」の量産ラインが稼働、菊池製作所 15/02/03
東京都の運輸業活動指数が22.3%上昇 15/02/03
ミシュラン、北陸の運送会社がワイドシングルタイヤ初採用 15/02/03
西名阪道と京奈和道つなぐジャンクションが3月22日に開通 15/02/03
新潟県のLNG輸入量が過去最高、直江津港で36.3%増 15/02/03
四日市税関支署津出張所が4月に移転 15/02/03
関東運輸局、22社に車両使用停止処分、14年12月 15/02/03
愛知県ト協、トラックと荷主のパートナーシップ構築セミナー 15/02/03
包装資材の内田産業(東京)、破産手続き開始決定 15/02/02
ロジポート橋本が竣工、延床15.7万m2、KDDIの利用決定 15/02/02
長野県ト協、御嶽山噴火の遺体搬送で知事表彰 15/02/02
東京の物流不動産投資、売買8割減も年後半注視 15/02/02
イオン系SM3社の共同持株会社、東証一部上場承認 15/02/02
三ツ輪運輸など2社の保税地域許可失効[函館] 15/02/02
アオキスーパー、3月1日付物流関連の役員人事 15/02/02
岡山県貨物運送、2月1日付役員・幹部社員人事 15/02/02
可動式障害の輸送業務|JRA 15/02/02
日本ロジテム、福島県に初の物流拠点開設 15/01/30
日本郵便、松山中央局で年賀ハガキ170通残留 15/01/30
河宗海運(宮崎)が解散 15/01/30
今治造船、2万個積み超大型コンテナ船を11隻受注 15/01/29
東京港コンテナふ頭周辺の放置車両取り締まりを強化 15/01/29
日本電線工業、兵庫工場隣接地に物流拠点集約 15/01/29
東京都、燃料電池車の導入補助を開始、2月27日から受付 15/01/29
門司税関、山九など2社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/01/29
神鋼物流、構内輸送で省エネセンター会長賞を受賞 15/01/29
中京陸運、5か所目の太陽光発電システム設置 15/01/29
関東運輸局、2社を利用運送登録 15/01/29
関東運輸局、佐倉急送の倉庫を登録 15/01/29
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/01/29
横浜税関、4社の保税地域許可[税関情報] 15/01/29
北陸エアターミナルビル、北陸国際航空貨物ターミナルを合併 15/01/29
エムツートランス(千葉)が破産手続き開始 15/01/29
中部の普通倉庫入庫高が13.7%減少、14年11月 15/01/29
セイノー情報、2月26日に名古屋で倉庫改善セミナー開催 15/01/29
警備輸送業務|横浜税関 15/01/29
移設作業・備品購入|年金機構近畿B 15/01/29
印刷・梱包発送・運送の情報提供依頼|年金機構ほか 15/01/29
国内運送便|神戸税関 15/01/29
名古屋銀、瀬戸市にドキュメントセンター竣工 15/01/28
MonotaRO、当日出荷商品を30万点に拡大 15/01/28
環境省、除染した土壌のパイロット輸送計画策定 15/01/28
愛媛県、ヤマト、ANAカーゴ、県産品の流通拡大で連携協定 15/01/28
プロロジス、大阪南港地区で新たな物流施設を竣工 15/01/28
神戸市、イチゴの香港向け海上輸送試験を開始 15/01/28
ほくうん(北海道)に事業停止命令、元請責任も認定 15/01/28
「京浜港の渋滞ネック」と青森、仙台の荷主企業 15/01/28
軽油店頭価格、全国平均117.1円、3.2円値下がり 15/01/28
中部空港、14年12月の貿易収支が4か月ぶりに黒字 15/01/28
丸伸運送(山口)が解散 15/01/28
井上物流(北海道)など2社が破産手続き開始 15/01/28
那覇空港、14年12月の貿易収支が4か月連続赤字 15/01/28
国際物流戦略チーム、2月2日に幹事会開催 15/01/28
保管文書運搬の見積依頼|年金機構中部B 15/01/28
ヤマダ電機、東京都10区で即日配達強化 15/01/27
関西圏で広域応援訓練、国・自治体と物流団体が協働 15/01/27
SBSスタッフが関西圏に進出、大阪・梅田に営業所 15/01/27
横浜港、21か月ぶりに輸入額が減少 15/01/27
コベルコクレーン、シンガポールの部品在庫拠点が稼働 15/01/27
徳島県、橘港で港湾BCP策定へ検討会 15/01/27
所沢街道の交通円滑化へ西東京市で道路整備着手 15/01/27
名古屋港の輸出入収支、17年連続全国1位 15/01/27
圏央道神崎-大栄間、5月までに開通の見通し 15/01/27
DMS、フルフィル拠点を埼玉・川島で4月オープン 15/01/27
JILS、「環境変化に挑むロジスティクス革新」テーマに大会 15/01/27
名村造船所、7番目の3万4000トン貨物船竣工 15/01/27
主要12都市の冷蔵倉庫、12月末の在庫量5.8%増 15/01/27
徳島道と高松道が接続、3月14日開通 15/01/27
神戸港、14年の輸入額が過去最高を記録 15/01/27
学校給食配送業務|東大阪市 15/01/27
催告状の作成・発送準備業務|年金機構本部 15/01/27
学校給食用食器・食缶など運搬|札幌市教育委員会 15/01/27
久慈市、廃家電収集・運搬を終了、取扱減で継続困難 15/01/26