行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
名古屋港、14年12月の貨物取扱量、輸出が2.6%増 15/03/18
SGモータース、大阪市から東京都江東区へ本社移転 15/03/18
大阪港、2月の輸入額が31.2%増、衣類などが寄与 15/03/18
丸栄、配送無料基準額を2倍に引き上げ 15/03/18
関西空港、2月の輸入額が2か月ぶりに増加 15/03/18
環境・食品検体の輸送業務|島根県 15/03/18
排水処理汚泥の収集運搬・処分業務|造幣局 15/03/18
CRE、埼玉県で物流施設2件を新規開発 15/03/17
ドライバー不足の理由「定着しないから」が最多、熊本県ト協調べ 15/03/17
ケニアのケニヤッタ大統領が東京港視察 15/03/17
産業ファンド、盛岡の物流施設で日本アクセスと契約 15/03/17
ダイフク、滋賀県日野町と災害時避難受入れ協定 15/03/17
北海道運輸局、6社に車両停止処分|15年2月 15/03/17
住友商事、千葉・茜浜地区で3棟目の物流施設開発 15/03/17
神戸税関、三ツ子島埠頭にAEO保税承認書を交付 15/03/17
ヤマト運輸、栃木県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 15/03/17
東京書籍、東京都北区に倉庫建設 15/03/17
上伸物流(東京)、ライズを合併 15/03/17
ユニパルス、長野工場の生産を技術センターに統合 15/03/17
長崎税関、2社の保税蔵置場許可を更新[税関情報] 15/03/17
東京税関、保税地域許可の失効2社[税関情報] 15/03/17
関東地方整備局、群馬県高崎市で荷主意見交換会 15/03/17
横浜税関、内外日東をAEO通関業者に認定、13社目 15/03/17
書類の運搬業務|JRA 15/03/17
情報記憶媒体の保管業務|雇用支援機構 15/03/17
日産、千代田区のレンタサイクル事業でEVトラック実験 15/03/16
近畿運輸局、トラック・バスの運転者不足改善へ検討会 15/03/16
国際物流チーム、18日に支援事業の認定結果公表 15/03/16
四国運輸局、7社に車両の停止処分、15年2月 15/03/16
日通、山形・飯豊町で冬の森林育成活動 15/03/16
ユーコープ、横浜市瀬谷区の新物流拠点が稼働 15/03/16
三隆運輸(兵庫)の破産手続き開始 15/03/16
九州商運(福岡)、九商物流を合併 15/03/16
酉の市物流(東京)が解散 15/03/16
普通トラック除き減少、2月の四国自動車販売台数 15/03/16
函館税関、JALなど8社の保税地域許可更新[税関情報] 15/03/16
文書保存箱などの搬送業務ほか|年金機構南関東B 15/03/16
大田花き、大田市場内に物流施設新設、投資額37億円 15/03/13
ジャムコ、航空機内装品の資材物流施設竣工 15/03/13
佐川急便、東京・大丸有地区で電気自動車を導入 15/03/13
ティーライフ、静岡県にグループ物流統合拠点 15/03/13
日通、2月の鉄道コンテナ取扱個数が3.6%減少 15/03/13
井本商運、釜石市から建設発生土の海上輸送受注 15/03/13
スタジオ・マジック(東京)の破産手続き開始決定 15/03/13
名鉄運輸、深川支店の土地を100億円で売却 15/03/13
特積み輸送量が5.4%減少、14年12月の東北輸送動向 15/03/13
塚腰運送(京都)、サヤマトラフィックを合併 15/03/13
東京・博多で国際物流セミナー、日本関税協会 15/03/13
大阪港、14年の輸出額8.4%増加 15/03/13
羽田空港、14年の輸出入収支が5年連続の赤字 15/03/13
大阪税関、1社の保税地域継承を許可 15/03/13
東京港、14年の貿易赤字4兆8668億円、過去最大 15/03/13
成田空港、14年は3兆5509億円の輸入超過 15/03/13
関西空港、14年の貿易黒字1兆3099億円 15/03/13
ホンダ、亀山物流センター跡地で基準値超えるヒ素 15/03/12
能登半島沖でカンボジア籍貨物船浸水、14人救助 15/03/12
山大、石巻市に2棟目の国産材製材工場 15/03/12
関東運輸局、5社を利用運送登録 15/03/12
関東運輸局、6社に新規運送許可 15/03/12
栃木県とヤマト運輸が包括的連携協定 15/03/12
JILS中部、4月にホンダロジコムの通販センター見学会 15/03/12
古川運送(福岡)の破産手続き開始 15/03/12
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可 15/03/12
浄水場発生汚泥の運搬処分業務|山形県 15/03/12
一般廃棄物・紙の収集運搬業務|造幣局 15/03/12
千葉・神奈川県内の運送定期便|年金機構南関東B 15/03/12
図書資料・BSE検査用検体輸送|岩手県立図書館など 15/03/12
パンフレットの印刷・発送|雇用支援機構 15/03/12
1月の物流・倉庫平均時給1131円、前年から7%増 15/03/11
横浜港、14年12月のコンテナ数が3か月連続して減少 15/03/11
岐阜県、三和組運輸に収集運搬許可取消処分 15/03/11
関東の普通貨物車、自家用が1023台増 15/03/11
関東で物効法認定件数が過去最多タイの9件目 15/03/11
東北運輸局、3社に新規運送許可 15/03/11
東北運輸局、日本梱包運輸倉庫など3社の倉庫を登録 15/03/11
中国運輸局、4社に貨物運送事業の新規許可 15/03/11
中国運輸局、譲渡譲受5件を認可 15/03/11
中国運輸局、6社の事業廃止届を受理 15/03/11
中国運輸局、2社を利用運送登録 15/03/11
関東運輸局、2月のPSCで外国貨物船4隻を勾留 15/03/11
軽油店頭価格、全国平均119.5円、0.5円値上がり 15/03/11
埼玉県、産廃収集運搬業の2社に許可取消処分 15/03/11
横浜税関、日通など4社の保税地域許可の失効 15/03/11
内田洋行、来月からデータ分析・物流製品体験会 15/03/11
名古屋税関、保税地域許可の失効1社[税関情報] 15/03/11
横浜税関、18社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/03/11
名古屋税関、18社の保税地域許可を更新[税関情報] 15/03/11
梱包・発送・郵便差出業務|年金機構本部ほか 15/03/11
検体などの搬送業務|香川県 15/03/11
脱水汚泥運搬業務|岩手県 15/03/11