行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
ロジスティクス
ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
10月の羽田空港総取扱量4割増、過去最大 16/11/08
7月の関東輸送動向、横浜港移出入が28.7%減少 16/11/08
神奈川県のトラック運送業、7-9月期の景況感8P改善 16/11/08
東京都の運輸・郵便業、8月の活動指数12%上昇 16/11/08
北東京生活クラブ、葛飾区と高齢者見守り協定 16/11/08
LNGバンカリング効率化へ横浜港の利用形態見直し 16/11/07
埼玉県草加市で1146坪など4物件、新着倉庫 16/11/07
エス・ディ・ロジ、医薬品物流の東西広域拠点竣工 16/11/04
商船三井フェリー、茨城県・大洗港で津波避難訓練 16/11/04
大清エクスプレス関空営業所など2か所の通関許可 16/11/04
ダイヤ通商、不動産事業強化でトランクルーム開設 16/11/02
石井国交相、藤沢STのオンデマンド配送システム視察 16/11/02
ミヨ・エンタープライズが自己破産申請、売上減続き 16/11/02
東京ビッグサイト保税許可、沖縄DFSの保税許可更新 16/11/02
埼玉県上尾市で平屋建て446坪、新着倉庫 16/11/02
物流連、学生向け業界研究セミナーへ新たに8社が参加 16/11/01
鴻池、東京支社を銀座に移転し「東京本社」へ名称変更 16/11/01
千葉県、佐倉市の産廃運搬業者に許可取消処分 16/11/01
きょうの空き倉庫、相模原市で免震構造2328坪 16/11/01
メガネスーパー店舗で海外向け荷物の配送受付サービス 16/10/31
中村屋、生産力増強へ入間市の土地8.3万m2取得 16/10/31
圏央道エリアの空室率2割上昇、マルチ型物流施設 16/10/31
関東で16社に車両の使用停止、150日超えも・9月 16/10/28
関東でタカダ・トランスポートサービスなど4社の倉庫登録 16/10/28
特許庁、審査関係書類の運搬作業を委託 16/10/28
年金機構、文書の受付・発送業務など委託先募集 16/10/28
新着倉庫、東京都江東区で平屋建て196坪 16/10/28
首都圏の先進物流施設供給量、20年まで8割増し続く 16/10/27
ヤマト、羽田クロノゲートで仕分け作業の全国大会 16/10/27
木製パレット製造の湘南包装、破産手続き開始決定 16/10/27
関東運輸局、6社に新規運送許可、利用登録3社 16/10/27
ESR、レッドウッド成田DCで11/24・25に内覧会 16/10/26
船主協会、荒川第三中学校の校内ハローワークに講師派遣 16/10/26
大王製紙、家庭紙増産へ埼玉にも新工場 16/10/26
関東運輸局が出前講座、高校生らに内航海運業説明 16/10/26
シノトランス・エア・ジャパンの保税許可 16/10/26
さくら総運(東京)の破産手続き開始 16/10/26
国交省、改正物効法第1号にヤマトのエリア物流認定 16/10/25
三井化学など6社、東北向け小口輸送を共同化 16/10/25
ヤマト、藤沢市のスマートタウンで物流インフラ開業 16/10/25
大庄が東京・羽田に新物流拠点着工、外販拡大図る 16/10/25
ソニーセミコンダクタS、AEO輸出者承認書取得 16/10/25
ロジ・レックス平和島など5か所の保税地域許可更新 16/10/25
埼玉県熊谷市で低床392坪、最新空き倉庫 16/10/25
日本自動車ターミナル、災害物流研修生43人受入れ 16/10/24
YAMが事業停止、自己破産申請をする意向 16/10/24
中央運輸、さいたま市に6000坪の物流センター建設 16/10/24
東京港、輸出額が7か月ぶりに増加 16/10/24
横浜港、上半期の取扱貨物量4.1%減少 16/10/24
羽田空港、輸出入とも9月として過去最大額 16/10/24
成田空港の輸入額8.8%減、7か月連続マイナス 16/10/24
年金機構、請求書発送準備など2件を一般競争入札 16/10/24
埼玉県狭山市で271坪・平屋建て、きょうの空き倉庫 16/10/24
ドウシシャが東日本物流センター着工、来秋稼働 16/10/21
大和ハウス、川口市で7万m2のマルチ型物流施設着工 16/10/21
港湾荷役業の横浜船舶、民事再生手続き開始決定 16/10/21
プロロジス、埼玉で「プロロジスパーク東松山」起工 16/10/21
トーヨーカネツ、傘下のソリューションズと本社移転 16/10/21
峯岸運輸、西東京エムシー物流を合併 16/10/21
覚醒剤35キロを海上小包郵便で密輸の外国人2人告発 16/10/21
新着倉庫、神奈川県内で200坪以上2物件 16/10/21
SBS、物流スペシャリストらに館内物流の独自手法披露 16/10/20
7-9月の首都圏物流施設、エリア格差拡大し空室率上昇 16/10/20
東京の賃貸物流施設市場、4四半期ぶり賃料上昇 16/10/20
出光興産、千葉製油所・工場を統合 16/10/20
フォークレンタルのPCSが利用運送登録、3社が許可 16/10/20
東灘トラック事業協組(兵庫)など4者が解散 16/10/20
東芝、敷地面積12万m2の青梅事業所を来年3月末閉鎖 16/10/19
東ガスと出光、関東LPG配送網の共同構築に合意 16/10/18
運行管理者「名義借り」、栃木県の運送会社に事業停止命令 16/10/18
日本リテールHD、フジタコーポレーションを買収 16/10/18
ネット購入商品を試着できる店舗が銀座でオープン 16/10/18
GLPが日米中で21.8万m2の賃貸借契約、いずれもEC関連 16/10/18
新宿駅のロッカーに「盲点」、C&Hが対策サービス 16/10/18
積載量200キロ、航続距離120キロの巨大ドローン登場 16/10/18
大日本印刷の輸出担当者8人が税関検査見学 16/10/18
千葉県が産廃車両取締り、28台中5台「不適正」 16/10/18
アスクル、世田谷区でEV専用配送拠点が稼働 16/10/17
ドローンで災害時物資輸送、秩父市とエンルートが協定 16/10/17
東都水産傘下の埼玉県魚市場、新物流センター建設 16/10/17
LEVO、燃料電池フォーク導入補助事業の3次募集 16/10/17
東京港の海コン車両待機時間、1時間未満が43% 16/10/17
埼玉県、関越道で産廃運搬車両20台に違反指導 16/10/17
6月の関東輸送動向、羽田国際線発着貨物が3割増加 16/10/17
納付書作成・発送準備の情報提供を依頼、年金機構 16/10/17
年金機構、源泉徴収票の作成・発送業務委託先を募集 16/10/17
SGHD、グループ会社社長ら123人で大規模災害訓練 16/10/14
物流連、横浜国立大学で秋の寄付講座開講 16/10/14
栃木市の産廃業者に許可取消処分 16/10/14
年金機構、請求書作成・発送準備の情報提供依頼2件 16/10/14