行政・団体
			国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
			 
		
			ロジスティクス
			ヤマトホールディングスは26日、調剤薬局が在庫を持たずに患者の在宅医療を支援できるサービスをヤマト運輸とアルフレッサが共同開発したと発表した。両社がことし1月から…
			 
		
 ピックアップテーマ
 ピックアップテーマ
		
	 テーマ一覧
 テーマ一覧
		
	 スペシャルコンテンツ一覧
 スペシャルコンテンツ一覧
		
	日鉄物流、関東の陸運事業を再編 11/02/10
朝日工業、北関東の砕石事業を再編 11/01/20
山洋工業、物流センターを長野県上田市に移転 11/01/06
リンコーコーポレーション、不祥事の子会社事業を統合 10/12/27
ヒガシマル、日清オイリオの子会社を買収 10/12/24
児玉化学工業、横浜工場跡地を売却 10/12/17
横浜市、金沢区鳥浜町の土地9300平方メートルを公募売却 10/12/16
パルタック、横須賀物流センターを解約 10/12/14
富士通、モバイル製造部門を再編・統合、物流合理化 10/12/07
NCA、成田空港の貨物上屋・事務所を移転 10/12/01
丸全昭和運輸、地球温暖化対策計画書を公表 10/12/01
富士電機HD、ディスク媒体事業の生産を海外移管 10/12/01
国交省、船舶大型化にらみ拠点港湾で官民共同実験 10/11/25
関東地方整備局、特殊車両取り締まり年度末までに31回実施 10/11/24
テレマーケティングジャパン、新潟市に新センターを開設 10/11/21
マツダ、新潟マツダの株式を日本精機へ譲渡 10/11/21
ニチレイ・ロジ関東、東扇島に定温物流センター 10/10/26
鴻池運輸、羽田空港で新規業務を開始 10/10/21
東急百貨店、化粧品ネット通販で店舗受取りサービス開始 10/10/21
NEXCO中日本、EXPASA足柄、多賀がオープン 10/10/20
CBRE調べ、首都圏物流施設の平均空室率、1.6ポイント改善 10/10/20
川崎市、東扇島第2期進出企業を募集開始 10/10/15
関東運輸局、45フィートコンテナ輸送の実証実験結果を公表 10/10/08
関東運輸局、京浜港物流高度化推進協議会を開催 10/10/05
東芝、二次電池量産拠点を竣工 10/09/29
ジャルコ、新潟事業所跡地1.2万平方メートルを売却 10/09/24
日通、成田空港物流センターを10月1日から全面再開 10/09/22
関東地方整備局、川崎港で国内初の45フィートコンテナ輸送実験 10/09/15
ヤマト運輸、”駅ナカ”で宅急便を受け取れるサービスを開始 10/09/08
三菱樹脂、新潟・直江津工場にアルミナ繊維製造設備を増設 10/09/08
横浜港、上期コンテナ取扱個数26.5%増、北米向けがけん引 10/09/06
中越通運、新潟南物流センターを稼働 10/09/01
シダックス子会社、無車検運行で車両停止処分 10/08/25
リンコーコーポレーション、「不適切経理」で過年度決算訂正、外部委設置へ 10/08/17
リンコー、子会社で「不適切経理」、社長・前社長が主導 10/08/10
多摩運送、競技用自転車輸送の模様を公開 10/08/04
佐川急便、川崎市に新営業店を開設 10/07/23
センコー、北関東物流拠点の建設費用調達、証券会社が引受け通知 10/07/16