行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
LEVO、ドライブレコーダ3型式を追加選定 14/08/04
カンボジア当局、貨物船事故で運輸安全委に措置報告 14/08/04
スズケン、SAS検査装置が補助対象機器認定受ける 14/08/04
国交省、日本海側拠点港の取組状況を6日報告 14/08/04
パンフレットの発送業務など|雇用支援機構 14/08/04
運送業務など|年金機構近畿B、中国B 14/08/04
物品などの移設作業|金融庁 14/08/04
関東運輸局、小松組に事業停止処分、車両停止は16社 14/08/01
国交省、地域グリーン化へEVトラック導入を支援 14/08/01
日本海事協会、共同開発したケミカルタンカーが進水 14/08/01
内閣府、全ト協を災害対策の指定公共機関に追加 14/08/01
控除証明書の作成、発送準備業務|年金機構本部 14/08/01
移転に伴う引越し作業|国立印刷局 14/08/01
渋沢倉庫、横浜市に物効法認定の集約施設を開設 14/07/31
アクセンチュア、農水省の輸出戦略実行事業を受託 14/07/31
関東運輸局、センコーの新物流施設を物効法認定 14/07/31
神戸運輸監理部、13年度の管内トラック航送7.1%増 14/07/31
日本船主協会、5高専合同進学ガイダンスを開催 14/07/31
九州運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/30
国交省、港湾荷役機械の点検診断ガイドライン策定 14/07/30
答案用紙の搬送など|金融庁 14/07/30
封入封緘、局出し業務|学生支援機構 14/07/30
UDトラックス、コンドルなど6091台をリコール 14/07/29
中部運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/29
量販店販売統計、ホームセンターが5月比217億円減 14/07/29
6月の商業販売額が0.7%減少、経産省調べ 14/07/29
運輸・郵便業の就業者数、6月は4.5%増、総務省調べ 14/07/29
運輸・郵便業の求人、人手不足で常用重視へシフトか 14/07/29
書類運搬業務の見積依頼|年金機構中国B 14/07/29
新潟港将来構想検討委、6日知事に構想報告 14/07/28
三重県、坂口組の産廃収集運搬許可を取り消し 14/07/28
東大生・東工大院生らが京浜港を見学 14/07/28
関越・東名間の未買収用地収用に向け立入調査 14/07/28
愛知県など、国に中部空港の完全24時間化を要望 14/07/28
静岡県ト協、危険ドラッグの使用禁止徹底を呼び掛け 14/07/28
運送業務|年金機構九州B、四国B 14/07/28
両替用準備金の配達業務、日本郵政[意見招請] 14/07/28
運送業務の情報提供依頼|年金機構四国B 14/07/28
督促状作成、発送業務一式|厚労省 14/07/28
PCB廃棄物の搬出・運搬作業|国交省 14/07/28
国交省、スマートIC18か所を追加採択 14/07/25
四国運輸局、2社に車両の使用停止処分|14年6月 14/07/25
5月の国際航空貨物量、22.8%増加 14/07/25
尼崎排ガス取締り、排気・過積載は違反なし 14/07/25
納入告知書運送業務の情報提供依頼|年金機構北関東B 14/07/25
梱包、発送業務|年金機構本部 14/07/25
6月の貿易収支、8444億円の赤字、財務省調べ 14/07/24
SBS、グループ2社が東京都の環境配慮評価受ける 14/07/24
関東運輸局、3社を利用運送登録 14/07/24
関東運輸局、5社に新規運送許可 14/07/24
モンゴルのフード・バリューチェーン構築支援、EPA大筋合意 14/07/24
千葉・木更津港、大規模地震発災時のBCP策定 14/07/24
物流連、過去最大規模の欧州視察団が帰国 14/07/23
新潟県、24日に新潟港BCP訓練を実施 14/07/23
東商、運輸・倉庫分科会が交通事故対応テーマに講演会 14/07/23
北陸信越運輸局、19社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/23
北陸信越運輸局、10社に新規運送許可、14年6月 14/07/23
引越業務|年金機構本部 14/07/23
金庫の移転業務の情報提供依頼|年金機構 14/07/23
宅配便、封書サービス便の運送業務|住宅金融支援機構 14/07/23
全ト協、中小向けIT導入支援策まとめた冊子作成 14/07/22
国内PC出荷、法人向けリプレース好調、1Q2ケタ増 14/07/22
国政研、ASEAN物流の調査研究などを公開 14/07/22
SC販売統計、6月のセール低調で3.1%減少 14/07/22
上期のチェーンストア販売動向、前年並み確保 14/07/22
運送業務|年金機構東北B 14/07/22
国産花きの物流効率向上へ35産地で実証実験 14/07/18
中国運輸局、2社に許可の取消し、7社に車両の使用停止処分 14/07/18
通知書の作成、発送準備|年金機構本部 14/07/18
お知らせの作成、発送準備|年金機構本部 14/07/18
13年度の宅配便市場、上位3便で92%超 14/07/17
関東運輸局、5社を利用運送登録 14/07/17
関東運輸局、4社の倉庫を登録 14/07/17
関東運輸局、3社に新規運送許可 14/07/17
国交省、23日に運輸安全マネジメント普及協議会 14/07/17
文書の作成、発送準備業務|年金機構本部 14/07/17
競技大会・フェアの運送業務|雇用支援機構 14/07/17
北海道運輸局、7社に車両の使用停止処分、14年6月 14/07/16
舞鶴市で国際物流シンポ「日本海側港湾の役割」、7月25日 14/07/16
運送業務|年金機構近畿B 14/07/16
調査票の封入・発送など|厚生労働省 14/07/16
東京都、産廃収集運搬業3社の許可取り消し処分 14/07/15
静岡県、3か所で内陸フロンティア推進区域説明会 14/07/15
ヤマト福祉財団、15年度助成事業の募集概要を公開 14/07/15
敦賀港、岐阜県大垣市でプレゼンテーション、18日開催 14/07/15
日本MH協会、職業能力体系刷新の作業部会に参画 14/07/15
東北運輸局、3社に車両の使用停止処分 14/07/14
5月の在庫指数が3%上昇、輸送機械など寄与 14/07/14
日米並行交渉、急送便など対象に事務レベル協議 14/07/14