行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
国交省、国際流通円滑化へ保安基準改正の意見募集 10/06/14
中環審、18日に自動車排出ガス専門委 10/06/14
全ト協、口蹄疫災害救済へ資金融資枠10億円 10/06/11
国交省、カーゴルックスイタリアにミラノ-関空の貨物路線許可 10/06/11
経産省、産業構造ビジョン発表、物流インフラの競争力低下指摘 10/06/02
国交省、国際バルク戦略港湾の募集を開始 10/06/01
近畿運輸局、シーアンドレール促進へ方策まとめる 10/05/28
自動車事故対策機構、”ナスバ式安全管理会計プラン”を創設 10/05/27
事業仕分け、トラック協会に”抜本的見直し”判定 10/05/26
2月航空輸送統計、国際航空貨物輸送量が40%増 10/05/24
国交省、24日に物流分野ヒアリング 10/05/21
経産省、地域宅配など「買い物弱者」支援へ報告書 10/05/17
国交省、5月17日に国際コンテナ戦略港湾検討委 10/05/14
無料化実験「CO2への影響なし」、国交省・環境省が事前検討結果を公表 10/05/10
国交省、港湾セキュリティ強化へ、PSカードの申請書配布を開始 10/05/06
日中韓、FTA締結へ6日に産学共同研究の初会合 10/05/06
国交省、物流連携効率化推進事業で10件認定 10/04/28
国交省、エネルギー使用合理化支援で75件認定 10/04/28
国交省、ドライブレコーダーなど5月から補助申請受付 10/04/28
国交省、アルコール検知器の使用を運送事業者に義務付け 10/04/28
全ト協、Gマーク申請書類を頒布開始 10/04/26
バンテック、従業員向けに新たな持株制度を導入 10/04/26
国交省、国際バルク戦略港湾で協議 10/04/22
国交省港湾局、京浜港でコンテナ物流情報サービスを提供開始 10/04/19
アイティフォー、流通BMS対応の商品管理システム発売 10/04/19
日本貨物航空、中国・青海省地震で無償輸送協力 10/04/18
国交省、19日にトラック産業の将来ビジョン検討会 10/04/18