行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
行政処分2月・四国、4社に車両停止処分 13/03/11
倉庫・流通施設の建築請負額2割増加 13/03/11
不二越、公取委から排除措置命令の事前通知 13/03/11
米司法省、日系フォワーダー2社が容疑認めたと発表 13/03/11
郵船ロジ、有罪認めることで米司法省と合意 13/03/08
国交省、12日にフィーダー機能強化評価委を開催 13/03/08
東京都、産廃処理2社の事業許可を取り消し 13/03/08
日本郵船、環境コミュニケーション大賞の優秀賞受賞 13/03/08
圏央道、神奈川県2区間が近く開通 13/03/08
北海道、道産食材の物流構築支援で補助金 13/03/07
調査票の印刷・発送業務[国交省] 13/03/07
国交省、先進環境対応型補助の申請状況を公表 13/03/06
国交省と東京都、東京港湾BCPを策定 13/03/06
物流連とJILS、企業連携による物流効率化事例を公表 13/03/05
審判関係書類の運搬[特許庁] 13/03/05
東京税関、東陽倉庫に通関業許可 13/03/04
東京税関、日新エアカーゴをAEO通関業者に承認 13/03/04
国交省、エコレールマークで新たに3社19件認定 13/03/04
国交省、関東全域でトラック協会と災害時協定 13/03/01
大阪税関、郵船港運をAEO通関業者に承認 13/02/28
公取委、下請法違反で山櫻に勧告 13/02/28
国交省、大阪、神戸港などの港湾計画を変更 13/02/28
関東運輸局、第一倉庫冷蔵の新拠点を物効法認定 13/02/27
国交省、環境対応型トラック導入で28日から補助受付 13/02/27
行政処分1月・関東、2社に事業停止処分、車両停止は44社 13/02/27
東京税関、韓国・眞露をAEO輸入者に承認 13/02/27
東北運輸局、「災害に強い物流」構築へ対策公表 13/02/26
中部運輸局、酒気帯びで運送2社に特別監査 13/02/26
中部運輸局、管内のトラック事故減少、飲酒は増加 13/02/26
NEDO、大型トラックを4メートル間隔で自動走行 13/02/26
調査関連の印刷・梱包・発送[国交省] 13/02/26
国交省、ミャンマーの学生に日本の物流を講義 13/02/25
九州運輸局、城東運輸(大分)に事業停止命令 13/02/22
行政処分1月・中部、事業停止1社、車両停止21社 13/02/22
産業廃棄物の収集運搬[経産省] 13/02/22
廃棄物の収集運搬・処理[経産省] 13/02/22
行政処分1月・九州、6社に車両停止処分 13/02/21
行政処分1月・北海道、3社に車両停止処分 13/02/21
行政処分1月・北陸信越、8社に車両停止処分 13/02/20
行政処分1月・中国、所在不明4社の許可取消し 13/02/20
近運局、山陽電鉄・トラック衝突事故で「結論急ぐ」 13/02/20
近運局、高見商運に事業停止処分、過積載で事故 13/02/20
国交省、トラック参入時基準強化へ具体策検討 13/02/20
神戸運輸監理部、明石海峡で事故防止キャンペーン 13/02/19
四国運輸局、23日に支援輸送の実地訓練 13/02/19
行政処分1月・近畿、取消・事業停止2社、車両停止26社 13/02/19
調査票の印刷・封入・送付[中小企業庁] 13/02/19
行政処分1月・東北、24社に車両停止処分 13/02/18
19日に英国と海事政策対話、海賊対策など意見交換 13/02/18
行政処分1月・四国、2社に車両停止処分 13/02/18
宅配便運送[国交省] 13/02/15
国交省、大都市圏の物流施設共同化で企画競争 13/02/14
神奈川県、トラック協会と防災協定締結 13/02/13
国交省、19日に新物流大綱検討委を開催 13/02/12
東京税関、日本コンテナ輸送をAEO運送者に承認 13/02/08
境港管理組合、実証輸送貨物を募集 13/02/08
豊田自動織機、燃料電池フォークを開発 13/02/07
新潟県、北陸新幹線開業で貨物調整金830億円 13/02/07
東京税関、郵船ロジをAEO通関業者に認定 13/02/06
中部運輸局、山本運送に205日間の車両停止処分 13/02/05
国交省、モーダルシフト補助で北海道JR物流など認定 13/02/05
国交省、笹子トンネルが8日開通と発表 13/02/04
関東運輸局、三菱倉庫の三郷拠点を物効法認定 13/02/01
造幣局、バングラデシュの貨幣製造を受注 13/02/01
福岡運輸HD、帯広市に食肉出荷拠点を新設 13/02/01
ツルハ、北海道江別市と災害時支援協定 13/01/31
近畿地方整備局、阪高湾岸線への迂回呼び掛け 13/01/31
国交省、3月から特殊車両通行許可違反で社名公表 13/01/30
ラオス運輸当局、通関手続き緩和に前向き 13/01/30
国交省、ミャンマーの運輸・港湾支援を本格化 13/01/30
国交省、船員不足解消へ官民連携の乗船実習 13/01/30
沖縄県、中城湾港の上屋使用者を募集 13/01/30
JBCC、北九州港の「港湾低炭素化」事業に採択 13/01/30
統計調査還元資料の梱包・発送[経産省] 13/01/30
資料の封入・発送業務[経産省] 13/01/30
行政処分12月・関東、2社に事業停止処分 13/01/29
国交省、港湾低炭素化事業で3事業を選定 13/01/29
国交省、補正予算でEVトラック導入を促進 13/01/29
九州運輸局、九州配送センターを事業停止処分 13/01/28
国交省、先進環境対応型トラックに導入補助 13/01/28
行政処分12月・中部、取消1社、車両停止4社 13/01/28
島津製作所、防衛省案件で過大請求、指名停止へ 13/01/25
東海道貨物支線の貨客併用化、30日に調査運行 13/01/25
東京税関、ジーシーをAEO輸出者に承認 13/01/25
国交省、NASVA委託病床に泉大津市立病院を追加 13/01/25
コンテナ物流情報サービスの保守運用[国交省] 13/01/25
行政処分12月・近畿、6社に車両停止処分 13/01/24
都労働委、タケエイの不当労働行為を認定 13/01/24
中部運輸局、秋田運輸に事業停止命令3日間 13/01/23
行政処分12月・九州、9社に車両停止処分 13/01/23