行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
宮崎県、交通・物流ネットワーク戦略を策定 16/03/22
国交省、山陽道事故受け全ト協に安全徹底要請 16/03/22
官製共配マッチングの検討、24日に最終会合 16/03/22
国交省、ヤマトHDの瀬戸相談役らに交通文化賞 16/03/22
2月のフォーク統計、バッテリー式15%増で好調維持 16/03/22
バイタルネット、宮城県名取市と災害時物資供給協定 16/03/22
15年12月の東北トラック保有台数、0.5%減 16/03/22
2月の百貨店売上高2か月ぶりプラス、0.2%増加 16/03/22
新潟県、動物愛護センターの動物搬送業務委託先募集 16/03/22
トラックとの接触防止講じず会社と部長書類送検 16/03/18
中国運輸局、事業停止1社・車両停止8社、2月 16/03/18
山形県、トラック協会と危険ドラッグ撲滅連携協定 16/03/18
15年の国内航空、貨物輸送重量が1.8%減少 16/03/18
関西の国際物流チーム、活性化モデル認定結果を報告 16/03/18
15年の横浜港、外貿取扱貨物量が5年ぶりに増加 16/03/18
島根県、環境・食品検体の輸送業務委託先を募集 16/03/18
国交省、フェリー火災対策で年度内に手引書公表 16/03/17
2月の貿易収支、対中輸入減少し2か月ぶり黒字 16/03/17
国交省、スキーバス事故受け参入時のチェック強化検討 16/03/17
関東運輸局、所在不明事業者12社の許可取消処分 16/03/17
横浜港、取扱コンテナ数が9か月連続減少 16/03/17
愛知県、産廃収集運搬「東商」の許可取消処分 16/03/17
北九州港、海上出入貨物が7.7%減少 16/03/17
関東輸送動向、宅配貨物が13.1%増、15年11月 16/03/17
関東運輸局、8社に新規運送許可、利用登録5社 16/03/17
名古屋港、15年12月の取扱貨物量2.2%減少 16/03/17
関東運輸局、東日本日立物流サービスの倉庫を登録 16/03/17
衝突被害軽減ブレーキで事故率3分の1に減少 16/03/16
福通、栃木・矢板南産業団地の借受区画を取得 16/03/16
東京都足立区、リネットと協定結び小型家電を宅配回収 16/03/16
千葉県、無許可施設設置で中村造園土木に許可取消処分 16/03/16
名古屋港の取扱貨物量、6年ぶりに減少も全国1位 16/03/16
千葉市と県倉庫協会が災害時物資保管協定 16/03/16
1月の運輸・郵便業の活動指数、前年同月比1.2%低下 16/03/16
新潟県、2社に産廃収集運搬許可の取消し処分 16/03/16
神戸市、17日に港湾BCP案協議 16/03/16
環境省、資料の印刷・梱包発送業務の委託先募集 16/03/16
国交省・有識者会議、準中型免許向け教育を検討 16/03/15
矢崎、特車ゴールド対応のETC2.0車載器を発売 16/03/15
経産省、日立造船に物流向けドローンの実証事業委託 16/03/15
岡山県とヤマト運輸が包括連携協定 16/03/15
風力発電で「CO2フリー水素」製造しフォークに活用 16/03/15
国交省、川西倉庫の倉庫建設費用を無利子貸付 16/03/15
関東地整局、16日に大型車通行適正化協議会 16/03/15
愛知県ト協、4/7にトラック輸送の実態調査結果説明会 16/03/15
北陸国際物流戦略チーム、災害時の代替輸送検討で大賞受賞 16/03/15
年金機構、文書保存箱搬送業務など2件の委託先募集 16/03/15
四国運輸局、災害時の船舶活用手順にコンテナ船追加 16/03/14
米国沿岸警備隊、日本の港湾保安対策を高評価 16/03/14
日韓次官級政策対話、自動運転と通販物流テーマ 16/03/14
モザンビーク運輸通信相が鹿島港のインフラ視察 16/03/14
1月の内航輸送、荒天影響し貨物輸送量9%減少 16/03/14
神奈川・三重、産廃収集運搬2社に行政処分 16/03/14
岩手県、水質の検査検体搬送業務委託先を募集 16/03/14
政策金融公庫、機関紙の配送委託先を一般競争入札 16/03/14
三重県と三重茶農協、ICT活用したトレーサビリティ開発 16/03/11
北陸信越・15年中のトラック重大事故が23.5%減少 16/03/11
宮崎県、交通・物流ネット戦略案への意見公表 16/03/11
日本海事協会、米国籍船向けの船舶検査で米政府認証 16/03/11
宮城・違法な時間外労働、道路貨物運送業が最多 16/03/11
運輸業の4-7月景況判断、上昇予測が下降上回る 16/03/11
石井国交相、常磐道2区間の4車線化「直ちに着手」表明 16/03/11
四国運輸局、2社に車両停止の行政処分、2月 16/03/11
海賊対処法護衛対象船舶、2月末で3661隻 16/03/11
東北運輸局、アルプス物流など12社の倉庫を登録 16/03/11
15社が新規運送許可取得、東北 16/03/11
年金機構、通知書の作成・発送準備業務委託先を募集 16/03/11
国の民間物資拠点リストアップ件数が1254施設へ拡大 16/03/10
関東地整局、交通安全対策の成果をビッグデータで把握 16/03/10
関東で10社が新規運送許可、利用登録6社 16/03/10
北海道運輸局、10社に車両の使用停止処分、2月 16/03/10
鳥取県とローソン、11日に物資搬送の合同訓練 16/03/10
新潟港、「港湾BCP津波編」意見への対応方針検討 16/03/10
みのりフーズ、全保管物の撤去を完了 16/03/10
2月の倉庫・流通施設工事受注額、13.7%減少 16/03/10
関東運輸局、2月のPSCでカンボジア籍貨物船を拘留処分 16/03/10
和歌山県ト協、県に交通安全教育機材を贈呈 16/03/09
長野県、三甲の長野工場に「ものづくり応援」助成措置 16/03/09
三重県、産廃収集運搬事業者1社の許可取消し処分 16/03/09
2月のスポットLNG価格、入着ベースが12.7%下落 16/03/09
政策金融公庫、セキュリティガード付き宅配便委託先募集 16/03/09
岩手県、BSE検査用液体の輸送委託先を一般競争入札 16/03/09
産総研、実験装置の大阪-名古屋間移設で委託先募集 16/03/09
宮崎県、酸性雨測定所の試料の搬送業務委託先を募集 16/03/09
愛知県、高浜市豊田町で新たな工業用地開発 16/03/08
鳥取運輸支局、15日にトラックの長時間労働改善協議会 16/03/08
経産省、中小企業の海外サプライチェーン再構築を補助 16/03/08
国交省、9日に物流政策アドバイザリー会議 16/03/08
2月上中旬の貿易赤字が75.9%縮小、財務省調べ 16/03/08
JXエネ、川崎・浮島1期埋立地4600m2を暫定利用 16/03/08