行政・団体
国土交通省は27日、高速道路のインターチェンジ(IC)について、スマートIC10か所を含む12か所を新設または機能拡充し、9か所で新設に向けた準備調査を開始すると発表した…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
中部運輸動向、昨年12月の普通倉庫入庫高11.5%増加 17/03/29
日系海外法人の売上高、3期連続で増加 17/03/29
関東運輸局、倉庫施設変更登録書類237冊を誤廃棄 17/03/28
佐川急便と群馬県、包括連携協定を締結 17/03/28
国交省、31日に総合物流施策大綱検討会 17/03/28
運送・倉庫の業況判断DI4.4ポイント改善 17/03/28
国交省、29日に2回目の自動運転戦略本部 17/03/28
国交省、海コン安全輸送ガイドラインの調査結果を報告 17/03/28
秋田県、廃棄物の収集運搬業務を一般競争入札 17/03/28
労働政策研究・研修機構、出版物梱包発送業務を委託 17/03/28
ヤマト運輸と群馬県、災害対策など9分野で連携 17/03/27
双日ロジ、JAXAから5年間の補給運用業務受注 17/03/27
神戸市、災害時の医薬品集積・配送拠点確保へ協定 17/03/27
川崎市「再三の指導に従わぬ」と収集運搬業者処分 17/03/27
国交省、ラオスで物流実務の集中講義 17/03/27
主要コンテナ航路動向、2月の北米往航10.8%減少 17/03/27
国内航空宅配貨物が6か月連続増、JAFA調べ 17/03/27
1月の主要ドライ貨物動向、石炭輸入3.5%増加 17/03/27
年金機構、納付書の発送業務委託先を募集 17/03/27
国交省、菓子の共同輸配送を物効法認定 17/03/24
千葉市、公共施設6か所で宅配ロッカーの実証実験 17/03/24
栃木県、埼玉の産廃収集運搬会社の許可取消し 17/03/24
フォーク統計、2月の輸出向け販売台数12.2%減少 17/03/24
環境省、資料・DVDの梱包発送など業務委託先募集 17/03/24
運輸交通の83%で法令違反、東京労働局が重点監督 17/03/23
全ト協、時間外労働の上限規制で猶予期間要望 17/03/23
郵船ロジ、不適切申告で全通関営業所の業務停止処分 17/03/23
ヤマト・静岡県など4者、県産品の販路拡大へ連携協定 17/03/23
佐川急便と熊本市、包括連携協定を締結 17/03/23
神奈川県、平塚市の産廃業者に改善命令 17/03/23
2月の航空貨物、輸出重量24.6%増、JAFA調べ 17/03/23
2月の主要12都市冷蔵倉庫、月末在庫量5.6%減少 17/03/23
関東運輸局、3社の倉庫を登録 17/03/23
国交省、24日に「物流考慮建築物」検討会 17/03/22
佐賀県、ドローン用い支援物資輸送訓練 17/03/22
対中輸出が4か月連続伸び2月貿易黒字11%増 17/03/22
愛知県、破産手続会社の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
滋賀県、京丹合同運輸の産廃収集運搬許可取消し 17/03/22
川崎市の大規模倉庫14物件中10物件で消防法違反 17/03/21
ヤマト・ANA総研・福島県、農産物の販路拡大で連携 17/03/21
福通が21mトレーラ実験に参加、積載量大型2台分 17/03/21
2月の東北地方、11社に車両の使用停止・事業停止1社 17/03/21
九州運輸局、7社に車両の使用停止処分・2月 17/03/21
16年11月の北九州港、コンテナ貨物量14.8%増加 17/03/21
2月の中国地方、2社に車両使用停止 17/03/21
年金機構、書類の作成・発送準備業務委託先募集 17/03/21
三井不など7社、ドローン宅配タワー群の計画スタート 17/03/17
国交省、実験結果踏まえ21日に物流用ドローンポート連絡会 17/03/16
外務省、モザンビークの物流円滑化へ資金協力 17/03/16
横浜港、16年の取扱貨物量4.9%減少 17/03/16
関東運輸局、所在不明事業者28社の許可取消処分 17/03/16
関東運輸局、ケイエーロジテム(千葉)の倉庫を登録 17/03/16
ダブル連結トラック実験、新たにヤマト・福通参加 17/03/15
東ト協青年部、墨田区へ交通安全啓発用置き傘寄贈 17/03/15
国交省、22日に2回目の総合物流施策大綱検討会 17/03/15
東京五輪準備局、物流業者の意見受付開始 17/03/15
赤帽宮城県、事故防止活動で県警から感謝状 17/03/15
1月の造船統計速報、貨物船46隻竣工 17/03/15
葛飾区、佐川急便など2社と高齢者見守り協定 17/03/15
年金機構、通知書の作成・発送準備業務を委託 17/03/15
秋田県、航空基地の廃棄物収集運搬業務を一般入札 17/03/15
国交省、無人宅配実現など自動走行の取組方針公表 17/03/14
佐川急便、新潟市と包括連携協定を締結 17/03/14
千曲市の土蔵造り倉庫、国の登録有形文化財に 17/03/14
名古屋・四日市港、伊勢湾一体運営目指し新会社 17/03/14
第27次海賊対処部隊、ソマリア沖・アデン湾へ出港 17/03/14
近畿運輸局、尼崎地区排ガスキャンペーンで路上取締り 17/03/14
日本海事協会、中国・連雲港事務所を移転 17/03/14
ICT活用し横浜港のコンテナ輸送効率化へ検討会 17/03/14
東北運輸局、日本郵便など8社の倉庫を登録 17/03/14
北陸信越運輸局、5社に新規運送許可 17/03/14
東北で10社に新規運送許可・利用運送1社 17/03/14
1月の運輸・郵便業活動指数、前年比2.6%上昇 17/03/14
札幌市、広報誌配送業務委託先を募集 17/03/14
関東で年末年始期間のトラック事故増加、死者2倍に 17/03/13
佐川と日立物流、物流C共同活用で新輸送ルート構築 17/03/13
upr、台中市・米AI企業と物流AIで共同事業 17/03/13
船主協会、小・中・高校生向け職業体験イベントに参加 17/03/13
全ト協青年部会、3回目の全国代表者協議会 17/03/13
16年12月の東北輸送動向、普通倉庫入庫高10%減少 17/03/13
学生支援機構、書類の仕分・梱包・発送業務を委託 17/03/13
佐川と日立物流、宅配便輸送効率化で改正物効法認定 17/03/10
国交省と消防庁、アスクル倉庫火災受け14日に検討会 17/03/10
物流連、宅配便再配達防止キャンペーンに協力 17/03/10
関東運輸局、2月のPSCで外国貨物船3隻を拘留処分 17/03/10
環境省、環境対応トラック補助金執行団体にLEVO選定 17/03/10
2月の四国行政処分、車両停止2社 17/03/10
海賊対処法護衛対象船舶、2月末で3763隻 17/03/10
1月の内航輸送、貨物船輸送量5%増加 17/03/10
1月の倉庫・流通施設建設工事、受注額36.3%減少 17/03/10