ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
全ト協、運送事業所のGマーク認定率が25.3%に拡大 14/12/17
福島県ト協、県警と協定、犯罪捜査にドラレコデータを提供 14/12/17
日本郵便、大雪で北海道の12郵便局が窓口業務休止 14/12/17
シアンス・アール、業務アプリ向けにIP無線機の組込み支援 14/12/17
米西海岸の「スローダウン戦術」がマクドナルドのポテト直撃 14/12/16
鳥インフル防疫本部、感染確定後に搬出制限区域設定 14/12/16
近鉄エクス、14年の主なトピックスを発表 14/12/16
4社に1社がランチミーティング実施、ごちクル調べ 14/12/16
大王製紙、コスト増吸収しきれず10%以上値上げ 14/12/15
郵船ロジ、14年主要トピックスを発表 14/12/15
SBSHD、14年主要トピックスを発表、国内外で積極拡大 14/12/12
井本商運、電気推進コンテナ船が就航 14/12/12
鉱工業指数確報、生産・出荷は上方修正、在庫・在庫率は下方修正 14/12/12
10月の専門店販売統計、家電大型店が前月比4.4%減 14/12/12
出光、韓国LGディスプレイと有機EL技術で相互協力 14/12/12
10月の商業販売額0.3%増加、経済産業省調べ 14/12/12
運輸業の16年新卒・中途採用が増加の見通し 14/12/11
物流連、61団体・企業の物流業界重大ニュースを発表 14/12/11
博多港アイランドシティ、青果事業用地に3社が物流拠点 14/12/11
SGHD、環境・事業紹介ゾーンに分けエコプロダクツ出展 14/12/09
国交省、改正災対法初適用し立ち往生車両を排除 14/12/08
日通、剣道部が男子団体戦3連覇、女子個人戦4連覇 14/12/08
円安倒産、運輸業が3分の1以上占め最多、TDB調べ 14/12/08
スポット運賃指数4P上昇、車両不足が常態化 14/12/05
TNT、フライトドキュメントにiPad活用、全パイロットに配布 14/12/05
ヤマトHD、14年のトップトピック15件を発表 14/12/05
信書便1・3号役務の対象緩和、情報通信審議会が2次中間答申 14/12/04
車両不足深刻化、6割が「新規受注に対応できない」と回答 14/12/04
ドラコン優勝の日通・森田選手、平井・鳥取県知事を表敬訪問 14/12/04
富士通研、金属・人体に装着できる薄型RFIDタグ開発 14/12/03
三光汽船、2度目の更生手続き終結、東京地裁が2日決定 14/12/03
日本郵政・西室社長、郵便の収益改善に厳しい見通し示す 14/12/03
ハラル対応の高級和食弁当宅配がサービス開始 14/12/03
ローソン、採用応募一括受付け用のコールセンター設立 14/12/02
米アマゾン、最新技術導入した「第8世代」物流拠点を公開 14/12/02
燃料高騰分の収受、荷主との情報共有が分かれ目 14/12/01
藤沢市のスマートシティ、住民向け物流拠点整備に着手 14/12/01
防衛省、エボラ熱対策で防護服2万着輸送の行動命令 14/12/01
寺田倉庫、第1回テラダアートアワード授賞式開催 14/11/28
日本郵便、阿蘇中岳噴火で送達遅延のおそれ 14/11/27
TOKAI、LPガス配送会社を設立、4年で配送費3割削減狙う 14/11/27
横浜冷凍、役員向け株式報酬制度導入、貢献意識高める 14/11/27
コープみらい、1都2県で90自治体と高齢者見守り協定 14/11/26
川崎汽船、大西洋でヨット乗組員4人を救助 14/11/26
ヤマト運輸、滋賀県と包括連携協定、手ぶら観光など支援 14/11/26
国交省、物流KPI導入検討会を設置、年度内に考え方 14/11/25
SBSグループ、9月の事故受け緊急対策の進捗を確認 14/11/25
1年前より「エネルギーコスト増」8割超、運輸・郵便の中小企業 14/11/25
関東の物流系アルバイト時給、対前年53円アップ 14/11/25
梱包・発送準備・移設業務|年金機構本部、九州B 14/11/25
働いてみたいブランド、ヤマトがトップ10入り 14/11/21
物流連、陸海空の会員企業から重大ニュースを募集 14/11/21
東洋ゴム工業、米国でトラック・バス用新型タイヤ販売 14/11/21
伊勢湾海運、恒例のX’masイルミネーションが登場 14/11/21
神戸地裁明石支部、倉治回漕店の破産手続き開始 14/11/21
奈良ロジスティクス(奈良)、破産手続き開始 14/11/21
上組、12月1日付役員人事 14/11/21
阪急阪神エクス、ラオスから京都へゾウ4頭輸送 14/11/20
【訃報】GLP共同創業者のシュワルツ会長、享年55歳 14/11/20
コメリ、北海道・苫小牧に物流拠点開設へ 14/11/19
システムファイブ、産業用ドローン市場に参入 14/11/19
川崎重工、水素サプライチェーン構築へ液化試験を本格化 14/11/19
日本郵便、航空貨物増加でゆうパックを搭載できないおそれ 14/11/19
商船三井、更正処分取り消し、追徴金全額還付 14/11/19
自民・物流倉庫議連が発足、金子衆院議員が会長就任 14/11/19
全ト協、ドラコン出場の「トラガール」18人にアンケート 14/11/18
沖縄県、国際物流ハブの立地活かし食の「大交易会」 14/11/17
ヤマト運輸、山口県周南市で道の駅基点に買い物支援 14/11/17
環境省、中間貯蔵施設向け除去土壌輸送の基本計画策定 14/11/14
全ト協、「要望を実現する会」開催、自民・公明議連が決議 14/11/14
全ト協、自民・谷垣幹事長に税制改正・予算で陳情 14/11/14
大塚製薬と大塚食品、自販機事業の新会社を新設 14/11/14
伏木海陸運送、柴監査役が辞任、後任に坂本氏 14/11/14
日通、スポーツ国際大会・ドラコンなどの競技で所属選手活躍 14/11/13
ERPナビ、運送会社向けコラムで「研修資料の作り方」公開 14/11/13
JR貨物、新形式機関車シミュレータを導入、事故再現機能も 14/11/12
商船三井、エボラ出血熱のリベリア支援で感謝状 14/11/12
物流連、学生全学年向け「物流業界研究セミナー」を1月開催 14/11/12
公取委、段ボールメーカー36社の審判手続を来月開始 14/11/12
大阪港、8月の貿易赤字1281億円 14/11/11
SGHD、エコ絵画コンクール入賞作品52点を決定 14/11/10
味の素冷凍食品、製造・物流費上昇で家庭向け3-10%値上げ 14/11/10
東洋インキSCHD、物流コスト比率は前年同期並み 14/11/10
スポット運賃指数が8P上昇、車両不足常態化一層進む 14/11/07
物流連、高知県の中山間地域で物流視察調査 14/11/07
国交省、車両総重量2倍超の違反者にレッドカード 14/11/07
生協の配食事業が1年強で30%拡大、日本生協連調べ 14/11/07
セキ、物流関連コスト比率が0.2ポイント悪化 14/11/06
東ト協、国連イベントでグリーンエコプロジェクトを発表 14/11/05
横浜ゴム、中国で模倣品排除に成功 14/11/05