ロジスティクス
商船三井は9月27日、三井物産向け新造LNG船「MARVEL HERON」(マーベルヘロン)を竣工し、同社に引き渡したと発表した。 同船は、2014年から2015年にかけて三井物産と契約…
話題
厚生労働省は24日、長時間労働が疑われる事業場に対する2018年度の監督指導結果を公表し、運輸交通業では監督指導を行った事業所の8割で労働基準関係法令違反が見つかった…
国交省、手ぶら観光の共通ロゴマークを決定 15/03/30
大和物流、コーポレートメッセージを制定 15/03/30
赤帽富山県、特殊詐欺を未然防止 15/03/30
ミマキエンジ、物流管理部を生産本部へ移管 15/03/30
IHI、最新プラント用原子炉格納容器の出荷完了 15/03/30
日本郵便、年賀寄附金5.6億円を284団体に配分 15/03/27
通販拡大で増える運送トラブル、生活センターが報告書 15/03/26
プロロジス、早大大学院寄附講座が10年目、4月開講 15/03/25
JPサンキュウ、コンテンツ追加しウェブサイト刷新 15/03/24
運送事業者の営業赤字が拡大、コスト上昇吸収できず 15/03/23
ヤマト運輸、育成戦略部新設し、ほめる文化醸成 15/03/20
アマゾン、米国東部で1時間以内の配達エリア拡大 15/03/20
米FAA、アマゾンに無人機の実験的証明書を発行 15/03/20
国連WFP、サイクロン被害のバヌアツで支援物資輸送 15/03/20
トランスコスモス、日本直販を吸収合併 15/03/18
関東運輸局、26日に女性ドライバー合同懇談会 15/03/18
アスクル、物流改善で売上高販管費比率1P改善 15/03/17
スマホの位置情報活用した自動仕分けで国際特許出願 15/03/17
ゼロ、4月16日から運賃を平均10%値上げ 15/03/16
赤帽、4月から運賃・料金値上げ、25年ぶり 15/03/16
ユピテル、ドラレコ映像投稿サイトを開設 15/03/13
ロジネットJ、旧青山本店の「のれん」見直し、特損11億円超 15/03/12
日本郵船、海上勤務特定職の日本人採用を開始 15/03/12
四国電力、放射性廃棄物360本の輸送を完了 15/03/10
4-6月の雇用予測、運輸・公益はプラス20% 15/03/10
ロジネットJ、第三者委員会の報告書を公開 15/03/09
富士通といすゞ、次世代システムの共同研究合意 15/03/09
生協による「見守り協定」、全自治体の4割超に 15/03/09
荷主・物流事業者連携BCP検討会、12日に取りまとめ 15/03/09
宅配型クリーニングでトラブル急増、昨年の3倍ペース 15/03/09
18日に無人航空機解説セミナー、JUDIA 15/03/09
フォーラムエイト、携帯を用いた運転シミュレーションで特許 15/03/09
エコ配、京都市伏見区の集荷3月末で休止 15/03/06
日本郵便、料金180円の封筒型郵便サービス発売 15/03/06
鈴与、上川法相らへの献金問題で違法性否定 15/03/06
日通、ミラノ万博・日本館に協賛 15/03/06
全ト協、秋田・大曲TSを閉鎖、利用減に歯止めかからず 15/03/05
ジーエフシー、シンガポールに現地法人設立 15/03/05
SGHD、三郷市立新和小でラッピングトラックの出発式 15/03/04
沖縄県、国際物流ハブ活用推進事業の提案募集 15/03/04
日本郵船、クリスタル・クルーズ事業を売却 15/03/03
JR貨物、2年連続で新卒採用を見合わせ 15/03/03
川崎汽船、双日・飯野海運と合同で清掃ボランティア 15/03/03
全ト協、引越混雑予想カレンダーを公開 15/03/03
ケイラインロジ、ミャンマーに現地法人設立 15/03/02
リアルタイムシステムズ、追跡型GPS発信機を発売 15/03/02
日通NECロジ、情報誌最新号で台湾に焦点 15/02/26
アールウェディング、結婚式向け宅配を強化 15/02/25
日通、本社で鳥取県日南町の特産品即売会 15/02/25
日本アンテナ、旧所沢工場跡地1.1万m2を売却 15/02/25
日本郵便、危険ドラッグ輸入時の取り扱いを約款に明記 15/02/24
神奈川県大和市、トラック協会から横断旗700本の寄贈 15/02/24
全員経営が支えるヤマト運輸の「人の育て方」 15/02/24
ヤマト運輸、DM便の上限額をメール便と同額に 15/02/23
日本郵便、5月4日など5祝日に全郵便物配達 15/02/23
3月1日開通の常磐富岡・浪江IC間で除染方針達成 15/02/23
米国西海岸の労使交渉妥結、近く29港で作業再開 15/02/23
インド・チェンナイ港でターミナル搬出入作業停止 15/02/23
山九、福岡ヤフオクドームの新設シート命名権を取得 15/02/19
インパクトTV、小型サイネージの物流受託を開始 15/02/19
近鉄エクス社長・APLロジ買収会見、「高すぎる額ではない」 15/02/18
前田建設工業など3社、除去土壌用輸送管理システム開発 15/02/18
郵船ロジ、食品輸送をテーマにした展示会に出展 15/02/18
日本郵政グループ、豪州トールHD買収提案 15/02/18
近鉄エクスプレス、APLロジを1416億円で買収 15/02/17
運送会社間のスポット契約で書面化進まず、全ト協調べ 15/02/17
カンダなど中堅物流4社包括提携、全国に参画呼びかけ 15/02/16
運輸・倉庫業の人件費、70%が「増加」を予測 15/02/16
青森県の新輸送サービス、香港向け試行で好感触 15/02/16
千葉県トラック厚年基金が解散 15/02/13
政府、20年度までの交通政策基本計画を閣議決定 15/02/13
SGHD、エコ絵画デザインしたトラックの走行開始 15/02/12
中電、浜岡原発2号機のウラン燃料36体を返送 15/02/12
名糖・Hノオリン経営統合合意会見「合併計画ない」 15/02/10
ロジネットJ、内部取引調査で四半期決算発表を延期 15/02/10
防衛省、エボラ対策のガーナ向け物資輸送経過を公表 15/02/10
東北六県トラック厚年基金が解散 15/02/09
米西岸の労使交渉で経営側が最後通告、組合側は反発 15/02/06
青森県、旬の魚介類をサンプル航空輸送、ヤマトと連携 15/02/06
国交省、9日に共配マッチングのインセンティブ検討 15/02/05
3月から横浜ボックス販売、ヤマトと横浜市が連携協定 15/02/04
プラス、Web会議で物流拠点と教室つなぎ遠隔授業 15/02/04
プロロジス、福岡県久山町で新物流施設竣工 15/02/03
中部飼料、火災工場の復旧「時間要する」見通し 15/02/03
「マッスルスーツ」の量産ラインが稼働、菊池製作所 15/02/03
日本郵船歴史博物館の入場者数が40万人突破 15/02/02
長野県ト協、御嶽山噴火の遺体搬送で知事表彰 15/02/02
ニオクル、トラック配車依頼の運用開始 15/02/02
路線連盟、臨時総会で3月末の解散を決議 15/01/30
ヨクタクト、最低価格保証の引越見積もりサービス 15/01/30