拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
沖縄地区税関、6月の管内輸出額26.9%減少 14/07/25
関西空港、6月の輸出入収支931億円のプラス 14/07/25
横浜税関、6月の輸出額3.7%減、2か月連続の減少 14/07/25
軽油店頭小売価格、全国平均147.5円、0.1円値下がり 14/07/24
6月の貿易収支、8444億円の赤字、財務省調べ 14/07/24
近畿経済圏、6月の貿易赤字217億円 14/07/24
6月の航空貨物、輸出混載重量が1.7%増加 14/07/24
九州経済圏の貿易赤字、6月は781億円 14/07/24
名古屋港、4月の取扱貨物量が7.3%増加 14/07/23
日本生協連、6月の個配実績4.4%増加、12か月連続増 14/07/22
国内PC出荷、法人向けリプレース好調、1Q2ケタ増 14/07/22
SC販売統計、6月のセール低調で3.1%減少 14/07/22
上期のチェーンストア販売動向、前年並み確保 14/07/22
6月の全国百貨店売上高、3か月連続減の4884億円 14/07/18
13年度の宅配便市場、上位3便で92%超 14/07/17
北米向け定期コンテナ往航、5月実績として過去最高 14/07/16
軽油小売価格、全国平均147.6円、0.2円値上がり 14/07/16
日通、6月の鉄道コンテナ取扱実績が2.4%減少 14/07/14
5月の在庫指数が3%上昇、輸送機械など寄与 14/07/14
アジア発米国向けコンテナ、6月としては過去最高 14/07/14
5月の内航輸送、火力発電定修で燃料輸送25%減少 14/07/11
圏央道の交通量、国道16号からの転換は「限定的」 14/07/10
軽油小売価格、全国平均147.4円、1.1円値上がり 14/07/10
6月上中旬の貿易統計、輸入超過額99.2%増加 14/07/08
デルタ航空、6月の貨物輸送トンマイル5.9%増加 14/07/08
関西空港、14年上期の貨物量10%増、3期ぶりプラス 14/07/08
ANA、5月の国際線貨物重量が26.7%増加 14/07/08
東京国際エアカーゴターミナル、6月の総取扱量が51.3%増加 14/07/07
九州23港湾の貨物取扱量、過去最高を記録 14/07/07
求荷求車成約率が1.6P低下、6月も車両不足 14/07/07
中部空港、6月の貨物取扱量27.9%増、14か月連続でプラス 14/07/07
羽田空港、6月の取卸量が9割増加、成田も堅調 14/07/04
石川県の貨物車新規登録数減少、6月 14/07/04
ヤマト運輸、6月の宅急便実績2.1%増加 14/07/04
那覇空港、14年上期の貨物量25.8%増、3期連続プラス 14/07/04
6月の那覇空港の貨物量、27.9%の増加 14/07/04
6月の関西空港の貨物量、9か月連続で増加 14/07/04
阪急阪神エクス、6月の輸出件数が1年ぶりに前年割れ 14/07/03
6月の軽トラック販売5.7%減、上期累計は15.2%増 14/07/02
6月の国内トラック販売、普通トラックが16.6%の大幅増 14/07/02
軽油小売価格、全国平均146.3円、0.9円値上がり 14/07/02
関東6港の船舶積卸し実績が2年連続増加 14/07/01
13年のコンテナ取扱量、過去最高の2152万個 14/06/30
13年の商業販売額、466兆1340億円で2年ぶり増加 14/06/30
6月上旬の貿易収支、4605億円の輸入超過 14/06/30
5月の貿易収支、9107億円の輸入超過 14/06/30
5月の商業販売額、卸・小売ともに減少 14/06/27
専門量販店販売、ドラッグストアが4月比312億円増 14/06/27
5月のリース取扱高が3割減少、リース事業協会調べ 14/06/27
軽油店頭価格、全国平均145.4円、0.3円値上がり 14/06/25
四国の運輸動向、13年度は特積・宅配貨物が大幅増 14/06/25
近畿運輸局、13年度の行政処分件数543件 14/06/24
5月の航空貨物、輸出混載重量が0.9%増加 14/06/24
5月の国内パソコン出荷が過去最高、ノート型3割増 14/06/24
使用済みPCの再資源化、13年度は5.8%増加 14/06/24
5月の既存SC売上高、前月から4.4ポイント改善 14/06/23
日本生協連、5月の個配供給高3.8%増加 14/06/20
横浜港、「おろし・粉チーズ」輸入が全国1位 14/06/19
近畿のぶどう・もも・いちご輸出が過去最高 14/06/19
軽油店頭価格、全国平均145.1円、0.3円値上がり 14/06/19
名古屋港、5月の貿易黒字が7%減少 14/06/19
関西空港、5月の輸入額24か月ぶりのマイナス 14/06/19
5月の東京港輸出額が2割増、羽田・成田は出入ともに減少 14/06/18
関東運輸局、13年度のトラック行政処分4割近く減少 14/06/18
神戸港、5月の輸出入収支6929億円、15か月連続プラス 14/06/18
沖縄地区税関、5月の管内輸出額22.1%増加 14/06/18
北九州港、2月のコンテナ貨物2.9%減少 14/06/18
九州経済圏、5月の輸入額が18か月ぶりのマイナス 14/06/18
13年の冷蔵倉庫利用状況、回転数が0.33回増加 14/06/17
名古屋港、5月の外貿コンテナが0.4%増加 14/06/17
東京の海コン車両稼働台数、11年比で12.5%減少 14/06/13
日本発米国向けコンテナ輸送、釜山TSが大幅増 14/06/13
ブラジル進出の日本企業、運輸・通信業は4.5% 14/06/13
5月の鉄道貨物の輸送動向、輸送障害なく安定推移 14/06/13
兵庫県内4港の港湾荷役実績、13年度は微増 14/06/12
4月の内航輸送動向、貨物・油槽船ともに前年実績上回る 14/06/12
4月の倉庫・流通施設工事請負額が14%減少 14/06/11
日通、5月の鉄道コンテナ0.3%増、関西など3地区で増加 14/06/11
羽田空港、国際便拡充で5月の貨物量2倍増 14/06/05
横浜港、3月の取扱貨物量が2か月ぶりに減少 14/06/05
4月の航空輸出、9.5%増で13か月連続増加 14/06/05
ヤマト運輸、5月の宅急便取扱個数が1.6%減少 14/06/05
軽油店頭価格、全国平均144.3円、0.2円値上がり 14/06/05
5月の輸入トラックが6.1%減少、JAIA調べ 14/06/05
デルタ航空、5月の貨物輸送トンマイル4.2%増加 14/06/05
3月のトラック輸送、宅配貨物が11.4%増加、国交省調べ 14/06/04
阪急阪神エクス、5月の航空輸出が8か月連続プラス 14/06/04
13年度の国際航空貨物重量が8.1%増加、国交省調べ 14/06/04
中小企業金融円滑化法関連倒産、運輸業は41%減少 14/06/03
運輸業の震災関連倒産、累計63件・負債153億円 14/06/03