拠点・施設
物流情報プラットフォーム「MOVO」(ムーボ)を運営するHacobu(ハコブ、東京都港区)は4日、LIXILビバ(リクシルビバ)が埼玉県東松山市に新設した物流拠点「東松山物流…
ロジスティクス
国土交通省が8月30日に発表した航空輸送統計(6月分)によると、対韓国航空貨物輸送実績は1年前の実績を35.1%下回り、287万トンにとどまったことがわかった。韓国路線の…
8月の羽田空港貨物取扱量、32.5%増加 17/09/07
軽油店頭価格全国平均110.3円で横ばい 17/09/06
関西空港の貨物取扱量15.6%増加、13か月連続プラス 17/09/06
8月のヤマト宅急便取扱個数1.5億個、2.6%増加 17/09/06
8月の那覇空港、総取扱量6.7%減少 17/09/06
中国地方のトラック新規登録台数1735台、7.8%増加 17/09/06
6月の運輸職系パート時給、西日本エリアで4.9%増加 17/09/05
阪急阪神エクスの航空輸入件数5%増、6か月連続プラス 17/09/05
16年の名古屋港総取扱貨物量2.4%減少 17/09/05
サカイ引越、8月の月次売上高8.7%増加 17/09/04
日本郵便、7月の引受郵便物2.1%減少 17/09/04
8月の成約運賃指数118、前年比2P増加 17/09/01
昭和シェル、8月の軽油卸価格0.9円値上げ 17/09/01
7月の機械輸出額8.8%増、5か月連続プラス 17/09/01
ANA、7月の国際郵便20%増加 17/09/01
近畿の16年度行政処分、過労防止違反が最多 17/08/31
軽油インタンク納入価格、4か月ぶり値上がり 17/08/31
7月の鉱工業生産指数、9か月連続上昇 17/08/31
6月の国内航空貨物輸送量、トンベース1.4%増加 17/08/31
大手50社の倉庫・流通施設建設工事受注、10.7%増 17/08/31
6月のトラック輸送情報、一般貨物5.7%増 17/08/31
4月の大阪港総取扱貨物量700万トン、2.1%増加 17/08/31
軽油店頭価格3週ぶり値上がり、全国平均110.3円 17/08/30
8月上旬の貿易収支、736億円の輸出超過 17/08/30
7月の商業販売額2.7%増、経産省調べ 17/08/30
運輸・郵便業の新規求人倍率9.2%増、7月 17/08/29
運輸・郵便業の就業者数339万人で前年並み、7月 17/08/29
7月のリース取扱高11%減、3か月連続マイナス 17/08/29
道路貨物輸送のサービス価格指数前月並み、7月 17/08/25
7月の主要12都市冷蔵倉庫、入庫量2.5%増 17/08/25
福井県倉庫協会、7月の入庫高12.4%増 17/08/25
埼玉県で部品狙い急増、貨物車被害の7割超がバッテリー 17/08/24
三大都市圏の物流系バイト平均時給1001円、22円増 17/08/24
7月のフォーク生産台数1万165台、7.1%増 17/08/24
軽油店頭価格全国平均110.2円、2週連続横ばい 17/08/23
7月のチェーンストア販売額、住関品除き減少 17/08/23
主要コンテナ航路動向、欧州復航15か月ぶりマイナス 17/08/22
6月の主要ドライ貨物、石炭輸入19%増 17/08/22
内航主要60社の貨物船輸送量10%増、7月 17/08/22
7月の運輸職系バイト時給1073円、0.6%減少 17/08/22
主要66生協の7月宅配供給高1.5%増 17/08/22
7月のコンビニ売上、全店ベース2.2%増 17/08/22
7月の百貨店売上1.4%減、2か月ぶりマイナス 17/08/22
全ト協、7月のトラック死亡事故2件増加の20件 17/08/21
内航船舶輸送量4.7%増、5月 17/08/21
5月の名古屋港総取扱量1572万トン、9.4%増 17/08/21
7月の航空貨物輸出重量13%増加、JAFA調べ 17/08/21
アジア発米国向けコンテナ、9.8%増で過去最高更新 17/08/18
物流系バイト時給全エリアで上昇、全国平均994円 17/08/18
7月のJR貨物、車扱取扱量3.8%増加 17/08/18
5月の鉄道貨物輸送、北海道除く8地域で増加 17/08/18
6月の倉庫・流通施設建設工事、受注額6割減 17/08/10
日通の鉄道コンテナ、九州・東北・中部で増加 17/08/10
軽油店頭価格3週ぶり値上り、全国平均110.2円 17/08/10
運輸・通信業の7月倒産件数25件、前年比13%増 17/08/10
静岡県倉協、6月の入庫高14.7%増加 17/08/10
産業機械輸出契約高24%減、6月 17/08/10
近鉄エクス、7月の航空輸出重量15か月連続増 17/08/10
月例国土交通経済、鉄道貨物が8か月連続増 17/08/08
輸出入ほぼ均衡、7月上中旬の貿易収支 17/08/08
西鉄、7月貨物輸出重量14か月連続増加 17/08/08
大阪港、6月のコンテナ個数8%増の17万個 17/08/08
成田・羽田空港の貨物取扱量が16か月連続の増加 17/08/07
関西・中部空港の7月貨物取扱量がともに増加 17/08/07
那覇空港の貨物取扱量、積込・取卸とも減少 17/08/07
ヤマト運輸、7月の宅急便取扱個数3.2%増 17/08/04
6月の勤労統計、運輸・郵便業の所定外給与8.1%増 17/08/04
7月の輸入貨物車台数15.4%増、JAIA調べ 17/08/04
ANA、6月の国際郵便輸送2割増加 17/08/04
中国地方のトラック新規登録台数、広島・山口で減少 17/08/04
5月の運輸職系パート時給、東・西日本とも増加 17/08/03
成約運賃指数が依然高水準、求車需要も高止まり 17/08/03
阪急阪神エクス、航空輸出重量12か月連続増 17/08/03
サカイ引越、7月の月次売上高1割増 17/08/03
軽油店頭価格2週連続の横ばい、全国平均110円 17/08/02
6月の原油輸入量1割減、石油統計速報 17/08/02
軽油インタンク納入価格1円値下がり 17/08/01
日本郵便、6月の引受郵便物5.9%減少 17/08/01
5月のトラック輸送情報、特積貨物6.6%増加 17/08/01
5月の国際航空貨物輸送量、トンベース2割増 17/08/01
6月は受注半減、大手50社の倉庫・流通施設建設工事受注 17/08/01
宅配便個数が初めて年40億個突破、国交省調べ 17/07/28
7月上旬の貿易収支が789億円赤字、輸入2割増 17/07/28
16年度東北のトラック行政処分85件、49%減少 17/07/28
6月の商業販売額3.8%増、経産省調べ 17/07/28
運輸・郵便業の6月新規求人数11.1%増加 17/07/28
成田空港の仮陸揚貨物量が5期連続で過去最高 17/07/28
運輸・郵便業、6月の就業者数0.3%増加 17/07/28
6月の航空貨物重量6.4%増、JAFA調べ 17/07/28
運輸業が健康リスク1位に、ドクタートラスト調べ 17/07/27