サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
国交省、トラックに車線逸脱警報装置の装備義務付け 15/01/22
UDトラックス、中型の積載量を持つ新型トラック発売 15/01/22
大阪府、流入車規制からEV・FCVを除外 15/01/20
先進環境ディーゼルトラックの導入補助、予算残額1億円に 15/01/20
日野自動車、ダカールラリー2015トラック部門で6連覇 15/01/19
日野自動車、中型トラックの部品をモジュール化 15/01/19
いすゞ、小型トラック「エルフ」の1.5トン積車を改良 15/01/09
輸入トラック登録台数、14年12月は2.5%増加 15/01/08
国交省、佐川急便など4社のEVトラック導入費用を補助 15/01/07
日野自動車、東京オートサロン2015にトラックを出展 15/01/07
LEVO、先進環境トラックの導入補助申請16日まで 15/01/06
12月の普通貨物車販売が18.1%増加、自販連調べ 15/01/06
12月の軽貨物車販売18.5%増加、全軽自協調べ 15/01/06
ダイハツ、ハイゼットトラックに「エコパック」追加 14/12/24
神奈川、「夢運ぶラッピングトラック」小学校で展示 14/12/19
住商、インドネシアで日野トラックのファイナンス事業に参画 14/12/19
トレクス、40フィートシャシー235台をリコール 14/12/18
新明和、画像解析で小型ダンプの車体寸法測定 14/12/17
DHLジャパン、丸の内地区の集配にEVトラック投入 14/12/15
先進環境対応トラック補助、15日も延長して受付 14/12/15
UDトラックス、クオン・コンドル711台のリコール届出 14/12/11
ダイハツ、防錆性能強化した軽商用車発売 14/12/05
ヤマトグループ、整備士が定期訪問するサービスを開始 14/12/01
10月のトラック輸出が21%増加、自工会調べ 14/12/01
三菱ふそう、中型並みの積載容積持つ新型キャンターEX発売 14/12/01
10月のトラック生産台数3.4%増、普通・小型が2ケタ増 14/12/01
マツダ、小・中型「タイタン」の燃費改良型を発売 14/11/28
環境省、HVオフロード車の導入補助で4次公募開始 14/11/25
三菱自、小型商用車「デリカバン」改良し20日から販売 14/11/20
全ト協、先進環境ディーゼルトラック導入補助で特別募集 14/11/19
日野、大型トラック「プロフィア」で再リコール、対策不十分 14/11/18
宮沢経産相、自動車産業戦略を発表、トラックの役割再認識 14/11/17
国交省、先駆的EVトラックの導入補助で公募開始 14/11/17
いすゞ、小型トラック「エルフ」を改良、ecostop標準装備 14/11/13
カトウ、ホイール・クレーン303台対象に再リコール 14/11/11
国交省、低公害車導入補助金の2次募集開始 14/11/11
国交省、車両総重量2倍超の違反者にレッドカード 14/11/07
三菱ふそう、キャンター3万4621台をリコール 14/11/06
産廃スクラム30、東日本15か所で一斉調査、32台に指導 14/11/06
日通商事、林業展示実演会に新型フルトレーラ出展 14/11/04
いすゞ、大型トラック「ギガ」1763台をリコール 14/10/30
NEXCO東日本、道東道で大型・特大車限定のETC新規搭載割引 14/10/29
いすゞ、中型・大型トラックを一部改良し全国発売 14/10/28
三菱ふそう、ポルトガル子会社がモロッコ向けトラック輸出 14/10/22
TNT、豪州でハイブリッドトラックを拡充 14/10/15
ダイハツ、ハイゼットトラックの特装車両を発売 14/10/15
三菱自、EV軽トラックなど補助金適用で150万円切る価格に 14/10/10
いすゞ、「フォワード」延べ4.1万台をリコール 14/10/09
ダイハツ、新型軽商用車の販売好調、目標の3倍超 14/10/07
東海電子、ラッピングトラックで飲酒運転防止製品をPR 14/10/06
UDトラックス、鴻巣工場をユニキャリアグループに売却 14/10/02
国交省、EVトラック23台の導入支援を決定、日本郵便など4者 14/10/01
LEVO、環境対応トラック導入補助金の要件を緩和 14/09/29
いすゞ、GMとピックアップトラックを共同開発 14/09/26
三菱ふそう、独「国際商用車ショー」で戦略車を公開 14/09/25
三菱ふそう、商用車ショーに小型EVトラック7台出展 14/09/25
全ト協、10月6日から燃料高騰対策融資を追加公募 14/09/25
佐川急便、日産EVトラックの実証運行を実施 14/09/19
三菱ふそう、インドネシアで新型トラックを発表 14/09/19
日本トレクスが改善対策、意図せずウイング閉まるおそれ 14/09/12
UDトラックス、新小型トラック「カゼット」を発売 14/09/12
三菱ふそう、「キャンター」など5.6万台リコール 14/09/11
日野、デュトロ4万5375台リコール、燃料漏れのおそれ 14/09/10
スバル、「サンバートラック」をフルモデルチェンジ 14/09/03
宮城県、16日から45ftコンテナ購入補助の2次募集開始 14/09/02
キャタピラー、770Gダンプトラックの新モデルを発売 14/09/02
7月のバス・トラック輸出が21.3%の伸び、財務省調べ 14/08/29
スズキ、キャリイにオートギアシフト搭載車を設定 14/08/27
フジトランス、トランスポーターを追加導入 14/08/22
リコーロジ、特別車両にラグビー部のロゴをデザイン 14/08/21
トラック流通センター、10周年記念キャンペーンを実施 14/08/19
埼玉・志木市で「4式ロボ」トラックが始動 14/08/19
昨年の5倍ペース、奈良県でトラックのバッテリー盗難多発 14/08/19
三菱オートリース、顧客対応の専門部署を新設 14/08/18
7月の輸入トラック登録台数が22.7%増加、JAIA調べ 14/08/06
日野、14年の国内生産計画1万台引き下げ 14/08/06
国交省、地域グリーン化へEVトラック導入を支援 14/08/01
日通、トランスポーター4台を導入 14/07/30
UDトラックス、コンドルなど6091台をリコール 14/07/29
住友三井オート、広島のリース満了車ヤードを移転 14/07/28
オリックストラックレンタル、神戸営業所を開設 14/07/22
東京モーターショー、来年は米中との会期重複を解消 14/07/16
日本車両、電動の重量物搬送車両を発売 14/07/10
横浜ゴム、小型トラック用スタッドレスタイヤを9月発売 14/07/08
独ダイムラー、自動運転トラックの試作車を発表 14/07/04
石川県の貨物車新規登録数減少、6月 14/07/04
6月の軽トラック販売5.7%減、上期累計は15.2%増 14/07/02
6月の国内トラック販売、普通トラックが16.6%の大幅増 14/07/02
地域交通グリーン化支援、おおぐち運送を選定 14/06/27
後退操作で前進するおそれ、日野が9309台リコール 14/06/26