サービス・商品
倉庫作業自動化ロボットシステムを推進しているGreyOrange(グレイオレンジ、シンガポール)の事業戦略説明会26日、都内で行われ本社よりシニアバイスプレジデント(上席…
サービス・商品
IHIとグループのIHI物流産業システム(ILM)はこのほど、米・スタートアップ企業のOSARO社と共同でAI(深層学習)による物体認識技術を搭載したピッキングロボットシステ…
プロロジス、埼玉県川島町で新施設起工 13/04/18
日本レコードセンター、厚木市に新拠点を開設 13/04/18
CTC、リアルタイム制御の物流システムを発売 13/04/18
モノタロウ、自社在庫10万点突破、秋にも新拠点 13/04/17
横浜ゴム、タイでトラック・バス用タイヤの生産増強 13/04/17
山九、東京・平和島に基幹物流拠点を建設 13/04/17
川崎汽船、インドで内航オペレーター事業に参入 13/04/16
トヨタ、ダイナ、トヨエース2t積系トラックを改良 13/04/16
近鉄エクス、台湾法人がAEO認定を取得 13/04/16
あおみ建設、生コン運搬時間管理システムを開発 13/04/16
三菱ふそう、小型トラック向けに屈曲式クレーン採用 13/04/15
高速、マルトモ包装を買収 13/04/15
レンゴー、輸送・保管効率高める新段ボールを開発 13/04/12
TNT、バングラデシュ向け貨物の受託を再開 13/04/12
トーモク、ベトナムに段ボール製造拠点 13/04/11
日通商事、鉄道コンテナ輸送用防振材を開発 13/04/10
シーネット、オフライン対応の音声物流システム発売 13/04/10
シーネット、24日に音声認識システムセミナー 13/04/10
新星堂、ワンダーコーポと物流システムを統合 13/04/10
サトー、シール事業を強化、拡販支援で新会社 13/04/10
インフュージョン、医療用新バーコードに対応した在庫管理システム発売 13/04/10
日本郵船、「TSUNAMIアラートシステム」を運用開始 13/04/09
TNT、バングラデシュ空港火災で受託見合わせ 13/04/09
甲西陸運、バイオディーゼル燃料プラントを設置 13/04/09
DHL、国内全域→米国中西・東部への翌日配達を実現 13/04/09
エミレーツ貨物部門、ドバイ-羽田デイリー運航 13/04/08
IIJ、コンテナ型DCモジュールの小型化実験 13/04/08
ヤマトボックスチャーター、イベント催事支店を開設 13/04/08
フェデックス、刈谷市向け輸入の配達所要時間短縮 13/04/04
日本郵便、ゆうパックでシステム障害 13/04/03
cotta、九州野菜・果物の宅配を開始 13/04/03
名港海運、子会社がAEO通関業者の認定受ける 13/04/03
凸版印刷、セシウム吸着素材が新型フレコンに採用 13/04/02
タムロン、インドに販売子会社を設立 13/04/02
トナミHD、物流システム強化へ開発会社買収 13/04/01
ヤマトロジ、12ftコンテナの日中間一貫輸送発売 13/04/01
ヤマト運輸、福島県の居住制限区域など一部で集配再開 13/04/01
AIU保険、簡素型の外航貨物海上保険を発売 13/04/01
物流連、物流XML/EDI標準の新バージョンを公開 13/04/01
日通、「うまい生鮮品」関西から海外へ一貫輸送 13/03/29
AIU保険、関空専用の外航貨物保険を販売 13/03/29
航空フォワーダー3社、関空で医薬品物流を高品質化 13/03/29
豊田通商、タイにトラック向け安全運転教育施設 13/03/28
日本郵便、会員制「ゆうびんポータル」を4/1開設 13/03/28
都ユニリース、神戸テクノ・ロジパークに物流拠点 13/03/28
山九、神戸市に「次世代型」物流拠点を建設 13/03/27
ヤマト運輸、長野県と連携協定、観光客増に協力 13/03/27
フェデックス、アジア向け同日便サービスを拡大 13/03/26
リフレックス&アレン、日本法人を設立 13/03/25
富士通、取引先の事業継続能力を評価するサービス 13/03/25
ヴォコレクト、ロジクロスと物流セミナー共催 13/03/25
DHLサプライチェーン、コニカミノルタとLLP契約 13/03/22
富士通、航空機部品管理ソリューションを拡充 13/03/22
コスコン、南ア・南米サービスの日本側THCを改定 13/03/21
鈴与、ドバイで部品倉庫業務を開始 13/03/21
SITC、東南アジア向け新航路で東京初入港 13/03/19
CKYH、アジア-北米東岸航路を改編 13/03/19
シダックス、物流ノウハウ生かしベトナム進出 13/03/19
郵船ロジ、上海向け共同混載で2レーン追加 13/03/19
JR貨物、東京-大阪で福通向け直行列車を開始 13/03/19
G6、アジア-北米東岸航路の寄港地を決定 13/03/18
佐川急便、回収サポートシステムを開始 13/03/18
郵船ロジ、英国でアストラゼネカとの輸送契約更新 13/03/15
丸善CHI、在庫一元管理で仕入物流機能を強化 13/03/15
国内ビール4社、パレット共同使用の取組み強化 13/03/15
ヤマト運輸、ボーノ相模大野SCの館内配送受託 13/03/14
セイノーHDと福通が提携合意、共同配送展開 13/03/12
ホクショー、大型「シャトルオートレーター」を開発 13/03/12
川崎汽船など、アジア-北欧州・地中海航路を改編 13/03/11
日通、東京-博多航路で松山への寄港開始 13/03/11
キヤノンITS、需給計画システムが多段階物流に対応 13/03/11
八洋、全ボトルカーのシステム管理を開始 13/03/11
楽天マート、宅配エリアを拡大、6配送拠点を整備 13/03/11
日通、ビジネスプレミアムバッグを発売 13/03/08
楽天、エコ配に資本参加、東京で協業開始 13/03/08
日本郵便、山形の大雪義援金の書留料金免除 13/03/08
SITC、川崎→秦皇島・煙台直航便を開始 13/03/07
ライトン、観光客向け衣類洗濯配送を開始 13/03/07
日本郵便、チルドゆうパックの料金体系を変更 13/03/06
国交省、先進環境対応型補助の申請状況を公表 13/03/06
TLロジコム、フォワーディング情報システムを開発 13/03/06
ヴォコレクト、日本地区ユーザー会が活動開始 13/03/05
サトーHD、ICタグ事業子会社を設立 13/03/04
サトー、耐久性に優れたICタグを開発 13/03/04
ヤマト運輸、集配業務にEVトラック投入 13/03/01
横浜ゴム、空気圧モニタリングシステムを刷新 13/03/01
商船三井、新造船をブラジル鉄鉱石輸送に投入 13/02/28
日通、関空向け高速航空輸送商品を発売 13/02/28
トラック満足度、日野が4年連続1位 13/02/28
タカセ、中国・上海の倉庫を移転・拡大 13/02/28